注目の話題
仕事に対して色々言われた
好きって言わせようとしてくる
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

義両親の面倒みる?

No.25 10/11/04 11:06
ベテラン主婦25 ( ♀ )
あ+あ-

どんな確執が義両親と主さん夫婦にあったとしても、だからといって親の世話を全部義兄に押し付けていいとはならないんですよ。

親子間の確執は親子間の問題。兄弟に親を押し付けるのは兄弟間の問題です。義兄が主さん夫婦に何かした訳でもないのに、一方的に親を押し付けられる理由はありませんよね?

娘さんの進学を諦めさせてまでとは思いませんが、バイトして貰って少しでもお金を浮かせる事はできませんか?学費はローンを組むとか。

親を扶養する義務は、義兄、旦那さん、義弟の3人に平等にあります。

義兄の言う通り、家のローンくらいは協力してあげるべきでしょう。
将来義両親の身体的な世話をするのも義兄ひとりになるんだから。

それか、家を売って、主さん夫婦の所に義両親を引き取りますか?
それで義兄と義弟から金銭の援助して貰えば?

自分の娘の事ばかり考えてますが、義兄に全て押し付けたら、何の罪のない義兄の子供が犠牲になるかも知れないんですよ。

25レス目(37レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧