注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

3才児の躾。叱り方。

No.11 10/03/05 08:41
♀ママ10 ( ♀ )
あ+あ-

≫10

続きですですから「謝る」「謝らない」にまだこだわる必要はありません
まずはどんなことでも娘さんの主張を第1に考えて下さい
私が本で読み、私の子供らにも実践した何歳からでも始められる確かな方法を紹介します
「オウム返し法」です
まずは、娘さんの言い分を尊重しますママから見てムスメさんがあきらかに悪い場合も「そっか○○なんだね?」と取りあえず同調します
娘さん「だって○○なんだもん」 ママ「そっか、○○だったんだね」会話をおうむ返しします。けっしてママは結論を突きつけてはいけません
最後は、ママ「じゃあ、どうしようか?」と聞いてみて下さい
人間は、自分の気持ちに同調されると安心します
赤ちゃんも同じなんですよ。「さみしい、怖い、眠い」の気持ちを全て泣いて表します。ママは、その気持ちに答える為にやさしく抱っこします何故泣いていたのかママには分らなくても、ただ「抱っこ」と気持ちを認めてやる行為に赤ちゃんは安心し泣き止むのではないでしょうか
大人でも、こうしろとアドバイスされるより気持ちに同調して欲しいだけの時がありますものね。一度「今日から怒らないママになれる本」というのを読んでみてください

11レス目(24レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧