注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

発達障害、自閉症傾向

No.31 10/02/16 03:45
のんちゃん ( 40代 ♀ h0JwF )
あ+あ-

≫30

はじめまして✋

悩めるパパさんも山梨でしょうか?


多分… 山梨県内で 小児神経医がいる病院は 医大と共立、または県中か…

県内随一の機関とは
県立あけぼの医療センターのことです。


あそこは環境的にも大変良いですね✋


ただ… あまりOTなど 毎週は入れて貰えません💦

ちなみに… 我が子は共立に毎週、あけぼのには月イチで診ていだだいていますが どちらか一本にしようか悩んでいます。


小児神経医がいても リハなど療育までするところは 私が住んでる周辺では 共立とあけぼのしかありません。


昨日もリハに行ってきましたが 新しく取り組んだ事は、鉛筆での殴り書きでした。一つのことをこなすのに やはり時間はかかる感じかしら…

だけど まだ赤ちゃんなので 気にすることでもないかなとか… 希望は持つようにしていますが…


親が希望を持っていても、療法士の見解が黒に近いと捉えている以上、やはりモヤモヤした感は拭いきれませんが…

うちは 家族には目線は合わせますね✋


ただ… リハの効果で今があるのかも知れませんし、

またいろいろお話聞かせて下さい。

31レス目(139レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧