注目の話題
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

障害・自閉症・不登校🌷日記&井戸端会議

No.386 09/08/10 10:10
瑠衣 ( g6Zte )
あ+あ-

≫385

ashitagaaruさん、今回は療育手帳がギリギリで取れたけれど、今後は難しい…と言う事ですね。

病院と相談機関とそれぞれ役割が違うと思います。特に病院については、診てもらう科によってもだし、そこの先生の資格や力量によっても、対応や診断が違ってくると思います。

知的能力にはあまり問題無い(IQ,70未満が知的)場合は手帳はもらえませんが「自閉症の傾向」が強い場合は、軽い(知的に問題ない)場合でも、かなり問題行動に手をやいてしまい➡大変で育てにくい…となります。
その場合、病院に関しては、そこを判って下さる専門医の方に診ていただくのがベストでしょう。

また相談機関ですが、こちらは「障害について診断・判定をしてもらう所」ではなく(児童相談所は別)、子育て・療育などについての相談…さらに言えば子どものことだけでなく、親の心構えや障害を受け止めるまでの心のケア、子育てのストレスなどの「親のメンタル面のケアの場」と考えてもいいかも知れません。

子どもや自分にあった場所を探して、それぞれ病院や相談機関を上手く利用してみて下さい。

386レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧