関連する話題
専業主婦は、楽でいいよな~
障害児と孤独…
保育園(拒否されました)

障害児は何をしてもいいのか?!

No.90 09/04/27 17:48
匿名さん27
あ+あ-

≫88

スレッドの内容から、少し話しが横道にそれている様に感じますが…
申し遅れましたが、以前保育士をしていました。療養士の知り合いもいます。

健常児童も他害行為をすることは勿論あります。が…加害児童が、発達障がい児童の場合とは少し違いますので区別された方がよいです。

発達障がい児童は、障がいの程度により「発達支援」という形で特別な支援が必要だからです。

ですから現場の保育士も、発達障がい児童と定型発達児童とのトラブルの際は指導に迷う事があります。

詳しくは、療育機関等の障がい児教育の専門家にお尋ね下さい。
現代の障がい児教育の保育現場や、学校現場が綺麗事でない事がわかると思います。

90レス目(303レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧