関連する話題
障害児と孤独…
保育園の入園基準に異義アリ‼😠
保育園(拒否されました)

障害児は何をしてもいいのか?!

No.67 09/04/27 00:57
匿名さん27
あ+あ-

≫61

36さんの様なお母様は、障がいを持つお子様の親御さんでなくとも、きちんとした躾の出来る良識を持ったお母様なのだと思います。

主様に歩み寄りの精神がないという事はないと思います。園にこのような対応をされれば普通に抱く感情でしょう。

障がいの有無に関わらず、躾は基本的に親がするものです。障がいがあろうと、「悪い事は悪い」と小さなうちから教える事は当たり前の義務です。

よく自閉症のお子さんを叱ってはいけないといいますが、それは集団行動がうまく出来ないとき等の対応であり、他害行為をした場合や本人を含めて、周囲の人間に怪我や命の危険がある場合は例外です。その時は親も保育士も、繰り返し本気で叱るのが普通です。

間違えないで頂きたいのは、障がい児を「支援する事」と「甘やかす事」は別物だという事です。

主様が通われる園の保育士の対応は、おおいに問題がありますので早急に園長か役所、または療育施設に通告しましょう。
また、相手のお子さんの親御さんが「我が子に障がいがある」という事に甘えて、躾を怠っている可能性もあります。だとしたら、専門機関での親御さんの支援も必要です。
周囲の方々の歩み寄りはそれからです。

67レス目(303レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧