インコの調子がとても悪く弱ってます
セキセイインコ、1歳9ヶ月メスです。今日の夜から調子が悪く、飛べない、ヨロヨロ歩く、目がとろんとしたといった感じです
いまキャリーに入れて、保温してますが、先ほどまで止まり木に止まっていたのがいまは止まり木に止まっていません。餌はアワホやシードをちょっと食べてくれました。
昨日の夜はすごく元気でハイテンション、今日は出掛けたのであまり面倒は見られませんでしたが、夕方は呼び鳴きするなどしてました。
メスで気をつけていても頻繁に産卵、一昨日か一昨々日に卵を産んでます。 また、ペレットは絶対食べない子でボレー粉が入ったシードを与えてます
卵詰まりか(お腹をそっと触れてみましたがよくわかりませんでした)、産卵しすぎで栄養がなくなってしまったのでしょうか…
今日は日曜日だし、夜なので病院はやってないし、明日までもっていたら朝イチで動物病院に連れていきますが、3月~4月に、一年半だったので定期検診にいく予定でしたが、コロナ流行が最盛期だったので行けませんでした。そのときは元気そのものだったし、行かなくても大丈夫かなと思いいきませんでした。まだ一歳台と若いし寿命ではないですよね
何か考えられることはあるでしょうか。明日の朝までもってくれるかも心配です…
新しいレスの受付は終了しました
卵詰まりだと思います。
インコは1〜2日おきで複数の卵を産むので、一昨日産卵があったことからも卵詰まりの可能性が高いと思います。若鳥は卵詰まりを起こしやすいです。
放っておくと死にます。
羽を膨らませているなら、膨らまなくなるまで温めてあげてください。小鳥の体温は40度近いので、インコの周りは30度以上にしてあげないと、食べていない状態では体温が維持できません。
明日の朝はできるだけ早く病院へ。
病院へ行くまでも保温してあげてください。ホット用のペットボトルに熱いお湯を入れてタオルで巻き、キャリーの近くに置くだけでも違います。キャリーはバスタオルなどでくるんであげてください。インコの火傷に気をつけて。
メスの小鳥の死因に卵詰まりは多いです。主さんのインコちゃんが無事でありますように。
- << 5 ありがとうございます、卵詰まりの可能性、ありますか…卵はポコポコ産みますが、形が悪いとかイビツとか柔らかいということはないです また、週に3、4回生みますがそのうち蹴ったりつついたりして割れた卵は取り除きますが、綺麗な卵は暖めたりしてました。なので体力使ってしまってたと思います。若いからか、元気いっぱいで頑丈だったので安心しきってた部分があります。 いまは湯タンポを下に敷いて暖めてます。 餌箱をよく見たら、シードの殻があまりなかったので、今日一日あまり食べてないのだと思います。
今、インコちゃんの状態はどうですか😢?
糞は普段と変わりないですか?
お尻の周りが濡れていたりしていますか?
小鳥は体調が短時間で急変する事がありますよね?
体調が悪いと、毛を膨らませたり、止まり木に止まらなくなって、籠の隅でジーッとしています。
セキセイインコは、過去に相当数飼っていましたが、病気は様々あって素人では判断が難しいです。
メスとの話で、卵詰まりも疑いましたが、気温の変化による風邪やクーラーにより冷えすぎて体調を崩しているのかも考えました。
今はオカメインコを飼っていますが、以前、1羽が昼過ぎまで普通に元気に遊んでいたのに、夕方から急変して、水を飲んでは吐くを何度も繰り返して、これはおかしい!と病院に連れて行ったところ、お腹の中に大きい腫瘍が出来ていました。
オカメは苦しいから、何とか自分で吐き出そうと、無理に水を飲んでいた様です。
手術をして2日程入院して無事に帰って来ましたが、急激な体調変化は小鳥にはあります。
餌は食べられないと思いますので、ガーゼに水を含ませて水分は摂らせた方が良いと思います(吸えるなら吸って貰う)。
弱っている中で、スプーンやスポイト等で水を飲ませようとすると、器官に入って窒息してしまう可能性があります。
- << 6 キャリーの止まり木に止まったり、下にいたりしてます。 糞はゲージを見たところ、普通便のなかにひとつだけ下痢っぽいのがありました。臭いはないですが、下痢したのははじめてです。 お尻の周りは濡れてはないですが、膨らんでる?感じはします。 若いから当然ですが、今まで体調が悪くなったことがないので不安です。 確かにここ最近気温の変動、激しいですね 水も綿に含ませて与えてみます。お水はほとんど飲まない子です。 明日早くに病院行きますが体力もってほしいです…
>> 2
卵詰まりだと思います。
インコは1〜2日おきで複数の卵を産むので、一昨日産卵があったことからも卵詰まりの可能性が高いと思います。若鳥は卵詰…
ありがとうございます、卵詰まりの可能性、ありますか…卵はポコポコ産みますが、形が悪いとかイビツとか柔らかいということはないです
また、週に3、4回生みますがそのうち蹴ったりつついたりして割れた卵は取り除きますが、綺麗な卵は暖めたりしてました。なので体力使ってしまってたと思います。若いからか、元気いっぱいで頑丈だったので安心しきってた部分があります。
いまは湯タンポを下に敷いて暖めてます。
餌箱をよく見たら、シードの殻があまりなかったので、今日一日あまり食べてないのだと思います。
- << 14 主さんおはようございます。 昨日レスした2です。 インコちゃん、どうですか? 温めて少しでも元気になっているなら良いですが… メカバクは胃腸の症状が出るので、嘔吐下痢がなければ心配いらないと思います。どちらかというと、オウム病のほうが心配です。 卵詰まりも怪しいですが、単に卵の産み過ぎで弱っていることもあるし、判断が難しいですね。 ちなみにもし卵関連だったら、小鳥専門の獣医さんと相談して、発情抑制はした方が良いと思います。単独飼育だと、人間やオモチャ、とにかくお気に入りの相手があれば、なんにでも発情します。 体重コントロール、オモチャを隠す、明るい時間のコントロール、色々発情を抑制する方法があります。 飼い主が見て分かるほど具合が悪い時は、かなり重症なので心配です。 まだ若いインコちゃんなので、病院までもってくれて、原因が分かれば回復できると思います。 主さん、インコちゃんと一緒に頑張ってください。
>> 3
今、インコちゃんの状態はどうですか😢?
糞は普段と変わりないですか?
お尻の周りが濡れていたりしていますか?
小鳥は体調が短時間で急変…
キャリーの止まり木に止まったり、下にいたりしてます。
糞はゲージを見たところ、普通便のなかにひとつだけ下痢っぽいのがありました。臭いはないですが、下痢したのははじめてです。
お尻の周りは濡れてはないですが、膨らんでる?感じはします。
若いから当然ですが、今まで体調が悪くなったことがないので不安です。
確かにここ最近気温の変動、激しいですね
水も綿に含ませて与えてみます。お水はほとんど飲まない子です。
明日早くに病院行きますが体力もってほしいです…
- << 8 今はまだしっかりしていますか? 卵詰まりかなぁ 心配ですね。お尻の周りは濡れてないのですね? 体を冷やさない様に湯たんぽは良いと思います。 朝まで時間が長いですが、何とか頑張って欲しいです。 小鳥を診て貰える病院は少ないと思いますが、今後に備えて休日診療や夜間も診て貰える病院を検索して、携帯に保存しておくと、いざというとき焦らずに済むと思います。 主さんも大変ですが、頑張って下さい。
>> 6
キャリーの止まり木に止まったり、下にいたりしてます。
糞はゲージを見たところ、普通便のなかにひとつだけ下痢っぽいのがありました。臭いはない…
今はまだしっかりしていますか?
卵詰まりかなぁ
心配ですね。お尻の周りは濡れてないのですね?
体を冷やさない様に湯たんぽは良いと思います。
朝まで時間が長いですが、何とか頑張って欲しいです。
小鳥を診て貰える病院は少ないと思いますが、今後に備えて休日診療や夜間も診て貰える病院を検索して、携帯に保存しておくと、いざというとき焦らずに済むと思います。
主さんも大変ですが、頑張って下さい。
- << 10 先ほどそーっと覗いてみましたが、止まり木に止まって眠っている様子でしたが、下を向いていました。起きてるときもたまにヘドバンっぽい、そうじゃない感じで首を動かしていて挙動不審でした。何か変なものを食べてしまったとか、メガバクテリアにかかったとかもあり得るんでしょうか…
>> 7
そういえば昨日の夜、放鳥中、ちょっと眠たそうな感じでした。そのすぐあとに元気になりましたが
いま止まり木に止まっていて、目はとろんと…
少しでも餌を食べてますか?
それは良かった。
前日から少し調子が悪かったのかな。
止まり木に止まれているなら、少し安心です。
- << 11 保温が効いたのか、先ほどよりすこし元気になったような表情で、アワホもキャリー内の止まり木に止まった状態で手からパクパク食べてくれてました。 いまは止まり木から降りて下に置いてあるアワホを自分からたべてくれてます。 いま、コタツ布団をキャリーに1/5くらいかけた状態にして、サーモスタットをつけて40度に設定しています(コタツは暑くなりすぎるので電源はいれてないです) 朝になったら病院につれていかないとなのに心配でなかなか寝付けません。
>> 11
自身で餌も少し食べているんですね?良かったです。
具合が悪いと、餌も食べず、止まり木ににも止まらずに籠の隅で毛を膨らませていたりすると、結構心配です。
メガバクテリアにかかっていると、下痢や嘔吐で餌どころでは無いと思います。
- << 15 おはようございます! 結局ほとんど眠れなかったです、で、朝様子をみてみたら… 食欲も結構戻ってアワホや底にしいたシードを食べてるし、目付きもぱっちりしてるし、何より小さなキャリー内を活発に動き回って復活してる感じがします! でも、もちろん物言わぬ生き物ですし、身体のどこかで異変が起きたのだから弱ったのだし、心配には変わらないので、これから支度して病院に行きます。
インコちゃんに少し睡眠を取らせた方が良いですね?
少しでも餌も食べた様ですから、静かにして寝かせてあげて良いと思います。
見ていないと心配だと思いますが、朝までまだ時間もありますから、インコちゃんも眠れたら、眠った方が良いかと?
病院に行くまでもう少し?です。
それから、普段は主さんの生活に合わせているかも知れませんが、インコちゃんは大体決まった時間に寝かせてあげて(暗く)、規則正しい生活が良いと思います。
明日病院に行って、その結果も知らせて貰えると嬉しいです。
ボチボチ眠りにつきますので、一旦失礼しますね(^_^;。
- << 16 そうですね、つい亡くなったりしてないか心配で心配で、様子を見てました あと、人間の生活にインコを合わせてしまっていて、夜も8時か9時に寝かせてましたが(これも十分遅いですよね) ここ数週間はもっと遅くに寝かせていたので猛省です。発情や産卵もこれがよくないかもとは思ってました。 せめて夜8時には寝かせて、これだとコミュニケーションとれる時間が短くなりそうですが、改めて飼育本を読んで小鳥と飼い主が共生できる環境作りを心がけます。
>> 5
ありがとうございます、卵詰まりの可能性、ありますか…卵はポコポコ産みますが、形が悪いとかイビツとか柔らかいということはないです
また、…
主さんおはようございます。
昨日レスした2です。
インコちゃん、どうですか?
温めて少しでも元気になっているなら良いですが…
メカバクは胃腸の症状が出るので、嘔吐下痢がなければ心配いらないと思います。どちらかというと、オウム病のほうが心配です。
卵詰まりも怪しいですが、単に卵の産み過ぎで弱っていることもあるし、判断が難しいですね。
ちなみにもし卵関連だったら、小鳥専門の獣医さんと相談して、発情抑制はした方が良いと思います。単独飼育だと、人間やオモチャ、とにかくお気に入りの相手があれば、なんにでも発情します。
体重コントロール、オモチャを隠す、明るい時間のコントロール、色々発情を抑制する方法があります。
飼い主が見て分かるほど具合が悪い時は、かなり重症なので心配です。
まだ若いインコちゃんなので、病院までもってくれて、原因が分かれば回復できると思います。
主さん、インコちゃんと一緒に頑張ってください。
- << 17 おはようございます。 朝、様子を見たら元気な様子で、キャリーの中を動き回ったり、目もぱっちり開いて、餌をついばんでいて一安心です。このまま元気を取り戻してくれたらいいのですが でも、何かあったのには違いないのでこれから病院に連れていきます。あんなに弱った姿を見たのははじめてです 発情抑制は最初は気をつけてしてましたが、次々産卵してしまうので、あきらめてしまってた部分がありますが、やっぱり産卵は身体の負担がかかりすぎるので、改めて抑制に注意していきます。 病院の先生にも話をうかがいます。 放鳥中何に発情するのか突然シャチホコポーズをとったりするので…食べ物もペレットを食べてくれたら少しはいいのかもしれませんが… これから病院に行って診察していただいて、先生と相談します。
>> 14
主さんおはようございます。
昨日レスした2です。
インコちゃん、どうですか?
温めて少しでも元気になっているなら良いですが…
メカバ…
おはようございます。
朝、様子を見たら元気な様子で、キャリーの中を動き回ったり、目もぱっちり開いて、餌をついばんでいて一安心です。このまま元気を取り戻してくれたらいいのですが
でも、何かあったのには違いないのでこれから病院に連れていきます。あんなに弱った姿を見たのははじめてです
発情抑制は最初は気をつけてしてましたが、次々産卵してしまうので、あきらめてしまってた部分がありますが、やっぱり産卵は身体の負担がかかりすぎるので、改めて抑制に注意していきます。
病院の先生にも話をうかがいます。
放鳥中何に発情するのか突然シャチホコポーズをとったりするので…食べ物もペレットを食べてくれたら少しはいいのかもしれませんが…
これから病院に行って診察していただいて、先生と相談します。
皆様ありがとうございました、病院から帰りました。結果はやはりというか卵詰まりでした。しかも軟卵詰まりという厄介なもので、先生もかなり苦労され、インコもギャギャギャと嫌がりで定期的に休ませては卵を取る作業を繰り返しで何度目かのチャレンジでようやく出すことができました。
軟卵ということで、卵が普段のとは違いブニブニと柔らかめでした。
いまは家に帰り、餌も食べ、水を飲みで元気を取り戻してる様子ですが、卵出したあとに食欲が戻らず死んでしまうこともあるそうで今日1日油断できませんが、アワホをパクパク食べたりしてるので一応は安心かなと言ったところです
とはいってもまたいつ卵詰まりになるか解らないですから、なるべく卵を産ませないように気を付けるしかないです
先生曰く発情も産卵も自然にしてしまうから抑える方法はないし、抑えようとしてもあまり効果はないと身も蓋もないこと言われました
ただ、暗い時間を増やす(11時間は暗くするといいらしいです)と産卵が抑えられるデータはあるそうなので、やはり人間に合わせて夜更かしさせるのは害でしかないと思ったので、早く寝かせることにします。
- << 21 昨日からの2番です^ ^ やっぱり女の子は卵詰まりになりやすいですね。男の子は男の子で生殖器腫瘍の心配があるし。 ウチに最後にいた子はハルクインの女の子でしたが、発情はしなくて産卵は1度もなかったんですが、甲状腺が悪かったらしくて、6歳でお空に。 その前にいた子は男の子で、生殖器腫瘍で3年でお空に。 そんなだったので、小鳥専門の獣医さんにかかったり、看病したり投薬したりのインコちゃんライフでしたが、今は1羽もお世話していません。 それでも可愛いんですよね、インコちゃん。またいつかお迎えしたいです。 ウチの子のケージには、遮光カーテンで手作りしたカバーを掛けてました。リビングにいてもかなり暗くなるので便利でしたよ。防炎生地にしたので、ヒヨコ電球を使うヒーターでも安心でした。 かかりつけだった獣医さんが言うには、カバーをかけたらリビングに置いても良いと言ってました。自然界の夜も無音じゃないから、物音がしてもちゃんと寝ますよ、とのことで。 日没には寝かせて、朝は早起きが小鳥のサイクルには良いかもしれませんね。 でも無事に治療できて本当によかった! 主さんちのインコちゃんは長生きしてくれますように!
病院から戻られたみたいですね?
卵詰まりでしたか?
先生も苦労された様でしたが、元気復活で本当に良かったです。\(^o^)/
安心しました。
これからも元気に過ごして欲しいですね(^_^)。
主さんも寝不足でしょうから、今晩はゆっくり休んで下さいね。
- << 26 ありがとうございます! 帰宅してお昼ご飯食べたあとに疲れが押し寄せて爆睡してしまいました インコもその後、疲れてるのかアクティブに動き回ったりはしませんでしたが、餌をついばんだり、元気もよさそうなので問題ないかなと思います。 お尻は赤々してて痛々しいですが… 今日は19時と早めに寝かせました。明日からも19時~20時くらいには寝かせようと思います。 軟卵詰まりは取り出すのが大変で、小さな生き物だから扱いも力任せにいかず優しくしないといけないので大変そうでした 死ぬ確率も高くなるのが怖いですよね
新しいレスの受付は終了しました
ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧
犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
あつまれ小鳥好きのスレ9レス 142HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
宜しくお願いします3レス 120HIT 動物愛好家さん (40代 ♀)
-
愛猫とのこれからについて9レス 190HIT にむ (10代 ♀)
-
和歌山の頻発地震に注意0レス 197HIT 普通の人さん (60代 ♂)
-
多頭飼い7レス 310HIT 愛犬家さん (10代 ♀)
-
あつまれ小鳥好きのスレ
クーちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 味噌ラ凄い!(*゚Д゚…(動物愛好家さん3)
9レス 142HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
小鳥飼い・小鳥好きのためのスレ
これで満レスになります。 主さん おやすみなさ~い(^_^)✋…(暮らしている人さん5)
500レス 4910HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
多頭飼い
あります(暮らしている人さん7)
7レス 310HIT 愛犬家さん (10代 ♀) -
宜しくお願いします
そうですよね。ブラッシングですね。(動物愛好家さん0)
3レス 120HIT 動物愛好家さん (40代 ♀) -
愛猫とのこれからについて
ご意見ありがとうございます…! もともとそういった物があまり無かった…(にむ)
9レス 190HIT にむ (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ペットのことで拍子抜けした出来事はありますか?16レス 356HIT 愛猫家さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
彼氏が休日になると朝から盛大に甘える犬ちゃん2レス 315HIT 相談したい (30代 ♂)
-
閲覧専用
小鳥飼い・小鳥好きが集うスレ500レス 5171HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
両親にペットを飼う事を反対されています。18レス 432HIT 暮らしている人さん (10代 ♀)
-
閲覧専用
座ると飼い猫が膝の上に乗ってきます10レス 622HIT 愛猫家さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
小鳥飼い・小鳥好きが集うスレ
味噌ラさんこんばんは😄🌃 新しいスレをNo.492のレスに貼り付けた…(暮らしている人さん0)
500レス 5171HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
ペットのことで拍子抜けした出来事はありますか?
いえいえ✋ ペットを飼っていろいろあるので、レスしてみました(笑)(愛猫家さん0)
16レス 356HIT 愛猫家さん (30代 ♂) -
閲覧専用
彼氏が休日になると朝から盛大に甘える犬ちゃん
そうです、犬と仲良くなりたいです。 飼い主の彼氏と同じくらい仲良くな…(相談したい)
2レス 315HIT 相談したい (30代 ♂) -
閲覧専用
インコの調子がとても悪く弱ってます
いま新スレ立てました もしよろしかったらこちらでお願いします …(暮らしている人さん0)
500レス 5861HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
両親にペットを飼う事を反対されています。
そっか、既に学校は決まっていたのか、失礼しました。 多分、高校と…(暮らしている人さん2)
18レス 432HIT 暮らしている人さん (10代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
認めたくないけど、事実、不倫……
大嫌いだった上司と 1年たった今、深い関係になってしまいました。 彼は既婚者です。家庭内別居状態…
8レス 434HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
信じた彼氏の浮気相手にされていました
もう別れましたが、マッチングアプリで出会った彼氏に3年付き合ってる彼女がいることを隠されていました。…
14レス 366HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) -
彼との予定をやんわりと断りたいです。
職場恋愛で付き合って4ヶ月。 彼が泊まりに来るのを断りたいです。 彼と妙に仲がいい女性がいま…
17レス 600HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
娘に焼きもちをやく母親
母親と娘が父親を取り合って焼きもちを焼くって聞きますよね? うちは母親が娘の自分に対して焼きもちや…
16レス 309HIT ちょっと教えて!さん ( 女性 ) -
ラインの返信速度について
27歳男性社会人です。 自分には好きな人がいて相手は大学4年生、4月から新社会人です。 アプリで…
40レス 608HIT たぶー (20代 男性 ) - もっと見る