注目の話題
ディズニーの写真見せたら
おばさんイジリされる職場
スカートの丈が床につきます

旦那いるのに、なぜ子供を保育園に預けて働くの?

レス101 HIT数 93507 あ+ あ-

名無し( ♀ )
19/09/02 17:18(更新日時)

目が覚めて30分で準備させて、早朝保育で園に送り届けて、夕方も延長保育で晩御飯前に帰宅。
ご飯食べてお風呂入れて寝るまでの間は約二時間?
子供はほとんど保育園。
熱が出たら病児保育、ベビーシッター?
24時間保育の看板や延長保育夜10時まで晩御飯お風呂も入れますって広告にはバンバン問い合わせ。

お給料はほとんど保育料??

なんの為にこうゆう人は子供を産むのですか?
お金を稼ぐ=子育てなんですか?
なぜ、わざわざ産んじゃうの?子供居る意味あるのかなぁ。

人並みに結婚して子供も欲しいと言う、自己満足の「人並」欲しさに産んだんじゃないのですか?
子供は母親と過ごしたいでしょうに。

本当に疑問です。誰か教えて。

No.2188990 15/02/19 21:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 19/09/02 17:18
旅人100 

>> 99 論点がズレたスレばかり。お母さんが働くのはダメとか言ってないのでは? 「子供と一緒にいるのが1日2時間」 「夕方から朝まで預けて、そのま… もちろん、主さんや99さんが、可能ならばお母様がお子様とできるだけ長く一緒にいてあげてほしいと願っているお気持ちもよくわかります。

ただ、保育園と言う選択肢が、その子供に適切な保育時間であれば、
その選択肢も良いものだとの評価も同時にしてあげてほしいのです。

No.100 19/09/02 17:11
旅人100 

>> 99 すみません💦

私ももろにこれでした。

「1番大変な時期、オムツ交換もトイレトレーニングもミルクの用意もご飯の支度もゲロの掃除もしなくて済むから保育士に丸投げ」して

自分は仕事して金払っておりました。
とても助かりました。
保育園の先生方には、大変感謝しております。

おかげで三人も産めまして、三人分の大学進学費用も貯金する事ができたので、今は結果オーライかなと考えています。

もしも、自分が専業主婦で在宅育児だったら、未熟な私には一人育てるだけでいっぱいいっぱいでした。

泣きながら、保育園の先生にどうしていいかわからないのと、悩み相談をしていたのを、昨日の事のように思い出します。

No.99 19/09/02 16:43
匿名99 

論点がズレたスレばかり。お母さんが働くのはダメとか言ってないのでは?
「子供と一緒にいるのが1日2時間」
「夕方から朝まで預けて、そのまま保育園をハシゴする」
って人は産んだ意味あるのかね?って言ってるだけでしょ。
「産んだら働いちゃいけないのか!キャリア捨てろってか!小馬鹿にしやがって!」って噛み付いてる人達は後ろめたい思いがあるんじゃないの?
ずっと預けてれば、1番大変な時期、オムツ交換もトイレトレーニングもミルクの用意もご飯の支度もゲロの掃除もしなくて済むから保育士に丸投げで。自分は仕事して金払えば良いだけ。楽だよね!

  • << 101 もちろん、主さんや99さんが、可能ならばお母様がお子様とできるだけ長く一緒にいてあげてほしいと願っているお気持ちもよくわかります。 ただ、保育園と言う選択肢が、その子供に適切な保育時間であれば、 その選択肢も良いものだとの評価も同時にしてあげてほしいのです。

No.98 18/09/02 12:12
主婦95 ( ♀ )

長々書いてうまくまとめられず、また働いてきた自分への自己弁護感も否めないレスかもしれませんが……。
働いていてもちゃんと育つ子は育ちます。
本当に親が子供に寄り添っていられれば。

No.97 18/09/02 12:09
主婦95 ( ♀ )

つまり、幼少時からの保育園生活は確かにストレスになるのでしょうけど、家へ帰ってから思いっきりギューしていっしょにじゃれあって遊んでいっぱいおしゃべりして過ごせれば、子供の心って安定して成長できるんじゃないか、ということ。
保育園の寂しかった記憶って、そんなにその子の人生に影を落とすとは限らないということ。

確かに、同じ働くお母さんの中には、主さんや他の方のレスにあるように、仕事休みの日も預けてたり、土日は別の保育園に行かせていたり、仕事を理由に食事もろくに作って上げてなかったり、夜も仕事を理由に不在がちだったり…………さすがに、子供可哀想でしょ、と言いたくなるような親御さんもいました。
でも私の知る限り、そういうご家庭って、やっぱり、お子さんの中高生になってからいろいろとトラブルが起こっている例を多く見ましたよ。

No.96 18/09/02 11:57
主婦95 ( ♀ )

続きです。
私の事だけではありませんが。

『夫に十分な収入がありながら、子供を保育園に入れて働くお母さん』には、
《仕事は続けているけど、子供第一考えるために正社員からパートに降格し、出世コースを自ら諦めた人》や、《週末はとっぷり子供と遊んで過ごしたいから家事は深夜、自分の睡眠時間を潰して済ませてしまう人》や、《仕事をする条件として小学生の子供を朝いってらっしゃいと送り出せることは必須という勤務時間でこだわって仕事を選んでいた(本人がやりたい仕事てはなく)》や、《仕事をしてても子供ためにPTA活動は積極的にこなした人》…………。
保育園や学童に入れて働いたからといって、子供をほったらかしていたとは限らないです。

またその一方で、長時間の保育園生活が子供にとってもストレスになること、子供にとっては家で親と過ごす方がいいこと、我が子初めてのたっちや初めての言葉など、何物にも変えがたい感動があり、それを見届けなくて良いのか、という疑問も、すごくよくわかるし、もっともだと思います。

そして。
大きくなった子供たち(自分や自分の回りの子)
実は、保育園幼稚園時代の記憶って、もうほとんど無いっていう子、多いです。

さらに続きます。

No.95 18/09/02 11:32
主婦95 ( ♀ )

>> 35 そうですか。分かりました。 自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預… ちょっと前のスレのようですが、関連スレに上がってて、興味深く全部読ませていただきました。

主さんのおっしゃること、分かります。35レスでおっしゃっていること、もっともだと共感します。
でも、そんな私も、夫には十分な収入がありながら、自分のキャリアを諦められなくて、子供が小さい頃から保育園に預けて働いてきたクチなんですけどね(笑)

子供たちは二人とも大学生になりました。
ここまで辿り着いて今、子育てで思うことは、「保育園か幼稚園か」とか「働くか専業か」ではなく、やっぱり、子供のことを常に考え、子供に寄り添って来たかどうか。
そこで子供の行く末や自立が大きく変わってくる。
子供の友達を見ても、きちんと育ったかもうか、親を尊敬しているかどうか、自立に向けて動いているかどうか、は、母親が働いていたか専業だったかなんて、全く関係ないです。

いろいろ書きたいので(笑)続けます。

No.94 18/01/17 09:19
名無し94 

家庭それぞれ事情があるんでしょうですけど…
この3点に別れるかな~!
旦那さんの稼ぎ(借金などあり)が悪くて仕方なく働きに出てるのか。
自分自身(母親)の遊び金が欲しいから働きに出ているのか。
今後の為に溜め込む為でしょうね~…

No.93 17/12/26 23:18
匿名93 

なんでお母さんでなければならないのか。
お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんだって子供の面倒みれる。
それをなぜ、お父さんは家庭を顧みず働いても批判されず、お母さんばかりが子どもを保育園に預け働いていると咎められるのか。
男女平等の教育を受け、社会に出れば男性と対等に仕事をする時代に、なぜお母さんばかりが育児をしなければならないのか。
母性本能なんて言葉は何の根拠もないものって知ってる?
今は少子化で労働力不足の時代。
どちらの問題も解消してくれるのはワーキングマザー。
主には古市憲寿さんの保育園義務教育化という本を読んでみたらと言いたい。

No.92 17/10/01 08:09
匿名92 

本当に私もずっとずっと疑問ですし同じ母親としていつも思います。大学生になる娘がおりますが赤ちゃんの時はもちろん育てるのに必死の毎日で働くなんて少しも考えることできませんでしたし働く余裕もなかったですよ。同じ考えの方がいらして嬉しゅうございます。

No.91 17/09/07 13:29
匿名90 

>> 6 逆に 主さんは何故 人の家庭事情に苛ついてるの? 家庭の経済理由で 子供を預けて働かなくては いけない人も沢山いるのに 主… だったら産まなきゃいい。
それだけ。
自己満足で産んで保育園に丸投げする家庭が多いから主さんは憤ってるんじゃないの?
私は保育者。
毎日母親に会いたくて揺れてる子どもを見ていたら、同じこといいたくなる。
しかも休日も子ども預けて働いて、子どもはかなりヒステリックに育ってるのに第2子妊娠。どうかしてる。1人もまともにそだてられないのに。

No.90 17/09/07 13:25
匿名90 

>> 4 最近は小さい子いるのに、働かないのは怠け者という風潮ありますからね。 働かないとと、こちらも焦りますよ。 未満児は10時間保育園… 私が働くこども園は外国人が多いです。看護師とかフルタイム正社員とか、ガチで働く共働きもいるし、ごちゃまぜです。
英語以外を公用語で使う、言葉も分からない、じっとしていられない未満児が、朝8時から夜6時まで。しかも第3子第4子ですよ。日本に働きに来て、子どもが増えてまた働いて…なんなの?全然インターナショナルな園ではないのに、まともに頑張っているお母さんの子どもにかける手が薄くなるばかり。

子どもを預けて父親の違う子どもを妊娠しましたと平気で言ってのける母親もいる時代です。
保育ってなんなの?と毎日問いたくなるのが本音です。

子どもとのかかわり方を義務教育化すりゃぁいいのにと願います。

No.89 17/05/24 21:52
匿名89 

なぜ女性は子供を産んだら仕事を辞めなくてはいけないのでしょうか?
仕事も子供もあれもこれも欲しいのはワガママなんでしょうか?
育児休暇なんてなかなか長くとれません。

No.88 17/04/26 22:29
匿名88 

なんだか、悲しくなりますね。
では、逆に聞きますね。
例えば小児科を受診した際に8時間も待たされたらどう思いますか?
当方、医療者ですが、社会の円滑運営のために働いています。

No.87 17/04/11 22:39
名無し87 

あなたは、田舎のおばちゃんでしょうか。他人の家庭がどうとか。明るい話題が他にないのか。

No.86 17/04/11 22:26
名無し86 

朝から晩まで保育園って、専業には憧れなんだが。
託児所でこれやったら八万は行くけど、認可で上位枠でもそこまでいかないでしょ。

No.85 17/04/11 20:43
匿名85 

そもそも、家庭にはそれぞれ人には分からない事情があるし、周りがとやかく言うのは筋違いじゃないですか?あなたの常識と他の人の常識は違います。勝手に思うのは自由ですけど、他人の家庭の事をとやかく言うのはどうかと思います。
じゃああなたの子供は幸せなんですか?あなたがいつもそばに居るから?そうとは限りませんよね。仕事している親の子は不幸ですか?そんな事を決めつけないで欲しい。

No.84 17/03/04 02:38
匿名84 ( 30代 ♂ )

お国が決めたでしょう!
一億総活躍って
ん?言葉違ったかな?
だから働かないと… その為に今は待機児童っていなくなったしょ(皮肉)

No.83 17/03/03 23:44
匿名83 


このスレは、高収入で子供を世話するのが嫌で、保育園に入れて、働く母親を的にしてるの❓

それとも、高収入で、子供も仕事も好きで保育園に預けて働く母親を批判するスレなの❓

前者なら、どの程度、子供の世話が嫌なのかによるね

虐待に近い状態になるなら、保育園に預けるべき。


後者は
対価では無く、
仕事が好きな人もいるでしょう。

人が何を幸福に感じるか、本人の自由なんだし。

あと、どなたかのレスで、保育園の先生が、預かってる母親の悪口をベラベラ話す行為、最低で、そんな人口が軽い人間が、子供に何を教えているのか、軽蔑してしまいすね。

私なら、そんな人間に、自分の子を預けたくは無いです。







No.82 17/03/03 16:56
名無し82 ( ♀ )

結婚相手が長男なら跡継ぎ問題になるし
子供を産む事は大切です。

ただ 養育費がかかるし 保育園に預ける それが一般的な話


旦那さんの給料により生活の為に 働く
大変だけど 子育て終わった後は立派な気持ちになりますよ。

No.81 17/03/03 16:48
匿名81 

子供嫌いの人が世間体考えて仕方なく子供産んだけど子育てしたくないから保育園に丸投げしてる、と知り合いの保育士が嘆いてました。
あと、企業の本音は若い子採用したいのでオバサンはとっとと退職して子育て専念してほしいそうです。
でないと、学卒が就職できなくて職場が高齢化して困るのだとか。

No.80 17/03/03 13:55
匿名80 

>> 73 世の中いろんな家庭があるから、いちいちお前が言うしかくない。黙っとれ! 旦那に十分収入があるのに子供を保育所に預けて会社に復帰しようとする女がうちの会社にもいます。生活に困ってる方々がこういうことをするのには賛成ですが。

No.79 17/03/02 14:28
匿名79 

>> 75 お子さんを保育園に預けて働かれてた親御さんは、お子さんが小学校にあがった低学年のうちはどうされてるんでしょう? 大企業なら育休も3年程… 77でこの手の質問に兼業は答えないと書かれてるので答えます。

あくまで私の場合ですが、うちの自治体は一定の条件を満たせば希望児童は基本的に全員学童的な公的施設に入れます。
それにもいくつかの種類があるので、一番手厚いところはすぐにいっぱいになりますが。
学童に関してはたまたま政策が自分の子供の小学校入学に間に合った形ですが、仮に間に合わなかった場合は私立のキッズクラブなどを候補として考えていました。
ちなみに都内在住です。
小学校低学年、特にケアが必要な入学当初は時短や在宅ワークをフルに活用します。
そういう働き方ができるよう、結婚して子供を妊娠する前から会社と交渉し、貢献し、育児と仕事の両立という勤務形態を社内で確立しました。
また、家も通勤時間などを考慮した場所に購入しています。
これらができていなければ、恐らく働くことは諦めていたと思います。

働く理由は経済的な部分もあるし、自分のためもあります。
また、いつ夫が怪我や病気になっても私が経済的に支えられるようにというリスクへの備えもあります。
とはいえどんな理由にせよ、子供との密着した時間が少ない分、そこは子供に負担があるということだけは忘れず、自分にできる限りのことをしてこれからも仕事を続けたいです。

No.78 17/02/24 08:48
匿名37 


一人目専業、二人目兼業で育てましたがどちらも良かったですよ

結婚しても子供産んでも何も変わらない

自分の人生の途中に子育てがある感覚ですから

自由に生きます

No.77 17/02/24 08:15
匿名75 

>> 75 お子さんを保育園に預けて働かれてた親御さんは、お子さんが小学校にあがった低学年のうちはどうされてるんでしょう? 大企業なら育休も3年程… 兼業の方々にこの質問をすると何故かお返事をもらえません。

どうしてなんだろう・・.。

No.76 17/02/23 23:16
旅人66 

本題とは違うのかもしれませんが、兼業主婦で正社員で働かれている女性が同じ部にいます。彼女は主任。自分が定時に帰りたいからと、とにかくみんなをこき使う。いつも機嫌が悪い。人によって態度が変わる。

こういう方が上の立場だと、部内の雰囲気は最悪で、大手ですが1年間で二人やめました。

そして更に忙しくなり機嫌が悪くなるの悪循環。

子供産もうが働こうが構わないけれど、公私混同、感情不安定は本当にやめてほしい。

私は、こういう方は本当に尊敬なんて出来ないし、社会人として失格だと思っています。

No.75 17/02/23 22:46
匿名75 

お子さんを保育園に預けて働かれてた親御さんは、お子さんが小学校にあがった低学年のうちはどうされてるんでしょう?

大企業なら育休も3年程度?や有休もあるけど働くお母さんみんなが大企業にいる方ばかりじゃないし、育休や有休はあっても夏休みなどの長期休暇分すべてを含めたらとても足りない。
学童は待機人数でいっぱいですし低学年だと下校も早いし、かといって小学校では保育園のように仕事帰りまで預かってはくれない。

低学年の小学生をお持ちの親御さんはこの時期のお子さんをどうされてるのか聞きたいです。

  • << 77 兼業の方々にこの質問をすると何故かお返事をもらえません。 どうしてなんだろう・・.。
  • << 79 77でこの手の質問に兼業は答えないと書かれてるので答えます。 あくまで私の場合ですが、うちの自治体は一定の条件を満たせば希望児童は基本的に全員学童的な公的施設に入れます。 それにもいくつかの種類があるので、一番手厚いところはすぐにいっぱいになりますが。 学童に関してはたまたま政策が自分の子供の小学校入学に間に合った形ですが、仮に間に合わなかった場合は私立のキッズクラブなどを候補として考えていました。 ちなみに都内在住です。 小学校低学年、特にケアが必要な入学当初は時短や在宅ワークをフルに活用します。 そういう働き方ができるよう、結婚して子供を妊娠する前から会社と交渉し、貢献し、育児と仕事の両立という勤務形態を社内で確立しました。 また、家も通勤時間などを考慮した場所に購入しています。 これらができていなければ、恐らく働くことは諦めていたと思います。 働く理由は経済的な部分もあるし、自分のためもあります。 また、いつ夫が怪我や病気になっても私が経済的に支えられるようにというリスクへの備えもあります。 とはいえどんな理由にせよ、子供との密着した時間が少ない分、そこは子供に負担があるということだけは忘れず、自分にできる限りのことをしてこれからも仕事を続けたいです。

No.74 17/02/12 01:25
名無し20 ( 50代 ♀ )

女がね一度会社完全にやめてさ、前と同じ条件で戻れる?理想はさ、3歳まで側にいてって思いますよ!!だけど男の収入もさほど増えないし。30年以上前と私は初めて働いて勿論昼間の会社勤めですよ!!学校でたての二十歳で15万。妹は17万。ボーナス2年目は年間100万ありました。今はどう?製造業で30人くらいの会社でも、商品管理してた人600万ありましたよ。今から20年前。どうですか?旦那の給料安過ぎでしょ?老後は長いし、年金は少ないよ。厚生年金夫婦で20万あればましなほう。共働きなら夫婦で30万近くあるかな?妻が正社員でバリバリ働いた場合ですよ。そして子供生むのは自然なこと。自然な営みの一部。日本無くなるよ。子供いないとね。

No.73 17/02/11 22:08
名無し73 

世の中いろんな家庭があるから、いちいちお前が言うしかくない。黙っとれ!

  • << 80 旦那に十分収入があるのに子供を保育所に預けて会社に復帰しようとする女がうちの会社にもいます。生活に困ってる方々がこういうことをするのには賛成ですが。

No.72 17/02/10 08:33
主婦71 

>> 8 うざいね! 屁理屈ばかりに聞こえる。 好きな人と結婚したら、普通に、彼の遺伝子を遺したいとか、子供欲しいとか、家族を増やしたくなるから… 遺伝子残すだけ残して、躾や教育は保育園任せ笑
愛情は保育園では学べないよ。

No.71 17/02/10 08:30
主婦71 

>> 2 政治家に言って でた、政治や、社会のせいにする人笑

No.70 17/02/06 01:14
主婦70 

私は子持ち専業主婦ですが、主さんの疑問凄くわかります。
トイレトレーニングに一苦労してると話せば、うちはすんなり出来るようになったよ〜とか言われたらイヤイヤ保育士さんが毎日してくれてるからです!と突っ込みたくなりますね(笑)
人に預けて大半を育ててもらいながら偉そうに子育て語る人多かった気がします。

私は子供との時間を何より大切にしたかったから仕事やパートで息抜きしたいなんて考えたことも無かったし、そんな考えの人は心の中で軽蔑していました。母親になったのに結局自分が一番なんでしょと。

経済的に共働きしかどうしようもないと言ってる人もただの言い訳。旦那の給料だけでは家買ったり旅行や遊びのお金が捻出出来ないからだってさ。キツイ言い方かもしれないけど身の丈以上の事しようとするからじゃないかな。

なのでやはり子供の事より自分の方が優先な勝手な母親ってなだけなんだと思ってます。

その同僚が自慢気に語ってきたら、へ〜。。と一切質問しない、興味ないテンションで返すのがいいと思いますよ。
可哀想だけど所詮人の子です(笑)

No.69 16/11/11 01:20
匿名69 

旦那の給料ではやってけないを理由に産む前から保育園保育園と預け先の心配ばかりしてる知人。

新築一戸建てを購入、旦那は車が趣味。ベビー用品や服も私ならまず買わない不用品や高価な物ばかり。

職場にいた子持ち主婦
正社員の椅子にかじりついているのに月の半分位子供理由で当日欠席、早退、遅刻
延長料金払いたくないから時短を希望
子供が保育園に行きたくないと泣いたため職場に連れてきた。
上司がパート勧めたが
またも、旦那の給料ではやっていけないとのこと
当人ブランド好き、新築一戸建て購入、旦那の趣味は高価なカメラ

知人3
旦那の趣味レストランの食べ歩き
当人の趣味旅行
ブランド好き
無駄遣いやめられないから仕事もやめられないとハッキリ言っている。

知人4
都心のタワーマンション購入
旦那、会社役員
働くのが好きだから
子供ほぼ1日保育園

旦那の稼ぎではなくやりくりに問題があるとしか思えない。

あと、自分が何より好きで子供もステイタスなのでしょう。

国は正直、納税して貰えれば何でも良いんだと思います
子供が可哀相とかどうでもいいんですよ。
だから何千万稼いでいても保育園に入れる。高額納税者失いたくないですよ。

これから人口どんどん減りますから労働力確保で働いているママはキラキラ輝いてる的な雰囲気を作って支援します。

国は勝手なんです。

でも、結果的に1人頭35万円前後かかる0歳児から預ける母親が増えて、枠もほぼ埋まってしまい保育園不足

育休三年にしようなどと言い始める。

女性の社会進出とか地位向上とか言う前に何で男と女がいるかを考えてほしい。

かつての日本は女性の地位は高かったし、在宅ワークでしっかり働いてもいた。
何故女が男にならねばならない⁇

旦那の稼ぎが良いのに子育てしない女性

かつて高貴な女性は乳母に子育てさせてましたからそれをやってるのでしょう。
でも税金使ってる保育園ではやらないでほしい。
納税した分以上のお金が使われるんですから。

No.68 16/10/21 14:49
社会人68 

我が家の場合は旦那の給料が少ない上に転職の意思がないので育児休暇が終わってから働いています。
旦那の収入だけだとどんなに節約しても赤字になってしまうので…
私としても子供は自分で育てたいのですが、環境がそうさせてはくれませんね。

マイホームのために頑張っているママさんや、子供の将来・自分の老後のために頑張っているママさんもいますので、あまり否定的な事を言うのはどうかと思いますよ。

スレ主さんはとても恵まれているんじゃないかと思います。

周りに贅沢の為に働いている人が多いとしても、みんながみんなそうじゃないでしょうし、それに思い至らないあなたは少し視野が狭いのではないでしょうか。

どうかお子さんは人を思いやれる子に育てて差し上げて下さい。

No.67 16/08/08 12:17
名無し67 

子育てめんどくさい人は産む資格がない。産んでもそんな人は子供放置して、きっとイジメにあってもわかってない。私の周りには全然子供に興味持たない親が増えてきてる。日常の会話もなし、食事も部屋に籠って一人で食べる。こんな状態じゃスマホ依存になったって仕方ないよね?
正直、ベビーシッターさんや保育士さんだって信頼出来る人じゃなきゃ、子供預けられないと思うよ。私自身、昔は保育士で親がいないところでは躾として子供叩くの強要されてたからな。
保育園の内事情を親側は知らないから、ほいほい預けられるんだわ。とにかく子育てめんどくさいなら子供産むな!

No.66 16/07/01 22:55
旅人66 

>> 65 それは仕方ないのでは?理屈ではなく本能の問題だから。

1年近く腹の中にいた人の方がいいやろ。

No.65 16/07/01 19:52
匿名65 

なんで母親だけ批判するの?このスレ不快だよ。小さなうちはどちらかがいてあげるべきって主張ならわからなくもないけど。父親は休みの日に数時間相手してれば育児してることになって、母親は毎日べったりでないといけないだなんて不公平だよね。遊ぶために預けるのもすごく叩かれるし。最近は子育てめんどくさいって人増えてると思うよ。預けるのまで批判されたら少子化は止まらないと思うなあ。

No.64 16/06/13 23:23
名無し64 

子供を産んだら自分の時間がなくなるって産む前にわからない人はキャリアや高収入に縛られてる気がする。子供は無条件で親が好きだし一緒に居たいと思うのは当たり前なのにお仕事だから仕方ないと我慢するんだよね。
そして親も不自由なく育てたいからって理由で目先の金銭しか見てない。お金だけが不自由って訳じゃないのに。子供なんて結局飾り者だよ。
自分とこはそうだった。小さい時に親と居た記憶なんてない。あったのかも知れないけど覚えてない。
親面されるとかなりむかつく。仕事仕事でいつも居なかったくせにって。将来見る気もないね。
平凡でも貧乏でもお母さんと居る家庭が羨ましかった。お父さんは仕事だから仕方ないとは、なんか思えたけど。周りも父親が稼いでたからかな。

No.63 16/06/10 23:11
名無し63 

特に子供が欲しいとは思わない女性からの、『なぜ自分の子供が欲しいのですか』という質問にこんなレスをつけたかたがおられたと言う記事がありました。
子育てのときはいろいろありますが
死に際にわかると言う事です。

http://sanmarie.me/nhk/

No.61 16/04/07 08:31
特命 ( DI4Hl )

誰しも片親になる可能性は、あるわけだよ。
死別、離別と
絶対離婚しない、死別しないと限らないから
専業主婦も兼業を叩きたいんだろうね。専業主婦の子供も母親とワンツウマン母親もキツイね
母親がセ⭕ム女もキツイ
自分の為に家にいたいだけ
自分の為に働きたいだけと
男と違うからね。
どちらも女は、選べるからね。

No.60 16/03/31 22:59
名無し59 

>> 13 年収二千万の人ってそんなにいますか?それだけ稼げるスキルがあるなら、使わなきゃ勿体ないです。出産したら働いちゃあいけないんですか?今、専業主… 専業主婦が批判されてるとか聞いたことないんですげどー。

No.59 16/03/31 22:55
名無し59 

私もそゆ人意味不明です。

子供を0歳から保育園に預ける友人は、男は仕事中断しなくても子供が手に入るんだからズルいとか訳分かんないこと言ってました。自分は子供の送り迎えがあるから、責任ある仕事も出来なくなるし、昇進も遅れるだろうしって。

そんなに自分が大事で仕事、キャリアが大事なら何で子供産んだんだ?って本気で思う

子供って自分よりもやりたいことよりも大事な大切な存在でしょ?

あと保育園に預けて働く人に限って、子供に早く集団生活鳴らしてあげたいとか言ってる。集団生活がそんなに大事か!子供がぐれたりすんのは寂しいからでしょ?親との接する時間が短いから子供がそうなるんじゃないの?
本当に集団生活が親といるより大切なら、母親が働いてる子供の方がぐれやすいって事態がおきないでしょ。

自分のキャリアがキャリアがってそっちが大事な人は何で子供産むのか本当に意味不明。

産んだだけの母親だね。残念!

で、自分のやりたいこと優先させて子供預けたくせに保育園で何かあったら保育園を責めるんでしょ?
ほんとおかしいわ。

でも本当に経済的にどうしょうもない場合は働くのはありだと思う。

No.58 16/03/25 08:00
名無し58 

鼻息荒いかはまあ個人の鼻息の強さによると思うし…
自分に言い聞かせてるんですよ、きっと。こどものために働いていると思わないとやってられないから。

No.57 16/03/24 18:33
通行人57 ( ♀ )

あくまで私は、です、正しいとか思ってません、私は自己都合では産めません。よほどの覚悟がないと。老後のために産むもんじゃないしね。私にとってはね。子供が難病患うことも想定すると自分の稼ぎがたっぷりないと夫だけの収入では不安です。夫だって肩書きがいつまで続くかわからない、転職もあり得る。何が起こるかわからない。お金はありすぎて困ることはない、だから働けるうちは働きたい、でも預ける所はない。こんな状況では産むことに不安しかない。

No.56 16/03/17 16:26
通行人56 

>> 14 私の僻みかもそれないけど、 私の職場に、変な人いるの 旦那さんの年収は 二千万円以上。豪邸に住んでる。 生活苦で働いてるんじ… 同感‼︎
子供は老後保証でもなし、ましてやファッションでもない。昼夜問わず働かなければならない事情の人もいる。楽して子育てはできません、だから立派に成人した我が子に涙する。

No.55 16/03/11 07:29
匿名55 ( ♂ )

今から25年前なんか保育の方から入りませんかって言われました、なおかつ入りたい人がいたら言ってくださいっての言われました





ところが今じゃあ~ なかなか保育園に入れないじょうたい、、、、そんだけ働くママ達が増えた?のかな?




主じゃあ~ないけど、延長保育って働いてくれたママの給料がほとんど保育料に消えていちゃうね なんのタメに働いているかわからなくなちゃうね、





好きかってに 意味のわからないレスしてごめんなさい



失礼します

No.54 16/03/11 07:27
旅人53 

う〜ん
結局は子供が将来どう思うかですね。

他人にはわかりませんね。

各家庭、生き方考え方は違うと思うので。

No.53 16/03/11 07:01
旅人53 

>> 52 理想論と結果論の話。

あまり気落ちしないで。

命懸けで産んだことに誇りを持ってください。

No.52 16/03/11 06:57
通行人48 

>> 51 こういうレス読むと辛くなる

命懸けで産んだけど、強い子に産まれなかった

No.51 16/03/10 09:20
遊び人51 ( ♀ )

まずは元気で体の強い子を産みましょう。

それが大前提でしょ?

女はみんな命がけで我が子を産むんですよ。

主さんも先ずは産まないとわからないと思いますよ。

No.49 16/03/04 22:25
サラリーマン49 

>> 8 うざいね! 屁理屈ばかりに聞こえる。 好きな人と結婚したら、普通に、彼の遺伝子を遺したいとか、子供欲しいとか、家族を増やしたくなるから… 小バカにしている投稿とはおもいません。単に疑問なんです。不思議なのですよ。

No.48 16/03/02 09:59
通行人48 

私は子供がいないので、皆様に質問なのですが、私の職場に3~5歳児を育ててるパートさんが2人います。

どちらもママが働く前は元気だった子供が働き出してから、病気を発症しました。
どちらも喘息です。よく入院します。

私の勝手な解釈なのですが、きっと子供は不安定でストレスになってるんじゃないかなと思うんです。入院した話を聞くと何とも言えない気持ちになります。
働かなきゃ生活出来ないのなら理解も出来るのですが、お2人とも自分にお金をかけてる方達なのと、自分のパート代は自分のモノと言っていたので生活の為とは思えません。
せめて子供が小学生になるまで家にいてあげたらいいのになんて思ってしまいます。

子供が病気になってまで働くのはどうしてなんでしょうか?

No.47 16/03/01 23:32
名無し47 

給料−保育料=プラスになるから働いてるんでしょ?

給料−保育料=チャラとかマイナスだったら、誰も働かないんじゃない?

子供育てるにはお金がかかるんだから、少しでも余剰金を稼ごうと考えるのは当然のことだと思うけどね。

No.46 16/03/01 13:00
名無し46 

今の時代、教育が職業選択の自由、ライフスタイルの自由、生き方の自由を男女隔てなく、教えてますから、主さんの考えは通用しないと思います。

女は家庭や子供を守る、という概念が崩れてますもん。家事、育児は夫婦共同で、ジジババも動員して。が当たり前ですし、なら仕事も夫婦共同で稼ぐってなるのも、自然の流れ。

1億総活躍時代を目指す以上は、法整備も共働きに則したかたちで整備されると思いますし。
乳飲児を連れて、海外旅行に行く時代ですから、もう無理ですよ。

それぞれの自由ですよ。

No.45 16/03/01 12:38
社会人44 

>> 12 ちなみに同じ職場です。 そこそこ、人並み以上に稼げる職場で、大抵結婚している人は同じような年収かそれ以上の旦那がいます。 なので年収も2… 人の事ほっとけないなんて、あなた自分が満たされてないんですね。自分が満たされると人の事なんてどうでも良くなりますよ。

No.44 16/03/01 12:37
社会人44 

>> 10 私は別に経済的理由で働く人の話をしてません。 共働き年収2000万台超えの家庭の話です。 夫だけで1000万超えていても、なお自分も同じ… それは私自身の自己向上心があるからです。

だれがママは子供のおむつだけ変えて、ミルクあげとけばいい、という法律を作ったのですか?
それはあなたの中の長くから伝わる風習以外の何でもないですよ。

私はしっかり働いて稼いでいます。子供の教育のためにも週3日保育園にも入れています。そして有難いと思っております。

毎日子供に追われて旦那の文句を言っている人より、私はこうして働いてるからこそ、子供への愛情がさらに増し、そして子供のソーシャルスキルもついて、素晴らしいと思っております。

またもし旦那が病気をしても私はいつでもフルタイムに切り替わり、家族を養っていける自信はあります。

お金だけではないですよ。やっぱり自己向上心があるから、働いて心身共に一歩上の自分でありたいから、私は今のスタイルが素晴らしいと思ってます。

人を馬鹿にした投稿をする前に少し考えて欲しいと思います。専業主婦がそんなに素晴らしいのですか?働くことがそんなにダメなんですか?

No.43 15/11/04 13:53
名無し43 

子供を産んだからと言って、すべてのキャリア、人生を犠牲にして24時間子供と過ごさなきゃいけないという考え方がよく分からない。
そうじゃないと母親の資格がないの?

男性は週一回子供と公園で遊ぶ、2時間程度、で父親の資格が十分にもらえる。

専業主婦だからこそ、こんな考え方をしなきゃ、人生が意味なくなる。人生を子供のために犠牲にしているから、最大の愛 ==> 理屈が分かりません。

No.42 15/02/20 13:46
ヒマ人33 

>> 35 そうですか。分かりました。 自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預… 仕事していたって子育ては兼業ママだってやってるでしょうよ。子育ての酸い甘いもどのママだって経験済みでしょう?仕事バリバリしてるから、朝から晩まで子供の顔見てないからって子育て放棄してるワケじゃないですよ。主は極端ですね。なぜ保育園に預ける、働く→育児に無関心。ってなるのか??変わってますね⤵︎

No.41 15/02/20 13:45
ルナ ( O6lDl )

>> 35 そうですか。分かりました。 自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預… 経済的な理由で働く人もスレを見るのに、ひどい言い様だね。
「経済的な理由で働く人はのぞく」とか言ってるけど、主の書き方はどう見てもフルタイム兼業全員に向けられてるようにしか感じない。

主が思うように生きればいいじゃん。
子供を産んでみないとわかんないよ。
働こうと思ってたのにやっぱり仕事を辞める人だっているし、
仕事をやめたけど、やっぱり預けて働きたい人もいる。

人間、向き不向きがあるんだから。
不向きなことを無理やりやってノイローゼになったらみんな不幸だよ。

No.40 15/02/20 12:26
高校生34 

>> 35 そうですか。分かりました。 自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預… 赤ちゃんを授かった時に、自分がどうしたいのか考えればいいんじゃないですか?

生き方は人それぞれですから…

No.39 15/02/20 11:44
名無し29 

>> 35 そうですか。分かりました。 自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預… 主さん…大事なのは自分はどうしたいかという事と子供の気持ちですよ。

他の人もこうしてるので自分もこうするって考えだけだったらなんて浅はかな考えな事か…

色んな家庭の形があり自分はどの生き方をしたいか?

あと子供の気持ちも大事。


専業主婦で子供に尽くし
幸せだったと言う子供がいる。
かたや依存されて苦しかったという子供もいる。


兼業でバリバリ働く母親
バリバリ働く母親を尊敬し大好きだという子供もいる。
かたや寂しかった、子供より働きたいなら母親になって欲しくなかったと言う子供もいる。


何にしろ親の器が求められそれぞれの結果がでます。

他人に左右されるのではなく自分なりに子供の事を考え生活していくのが大切です。

No.38 15/02/20 11:31
匿名16 ( ♀ )

>> 35 そうですか。分かりました。 自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預… 母親の性格にもよるんですよ!

私自身、資格職で結婚する前から子育てはノイローゼになって、当たってしまうと思ってたから、預けて働くって思ってました。


実際、子供産まれたら、大変だけど楽しいし、仕事はいつでも出来るって考え方になり、辞めました。


今の風潮とかじゃなく、その人はそう言う考え方なだけです。


私自身、子供を産む理由の一つに、産める限界、経済的限界はありますが、少子化だから一人でも多く産んで、経済にやくにたてたら…と思ってます。


子供欲しい理由は、人それぞれ、育て方もそれぞれ、虐待とかじゃなきゃ、可哀想とかは全くないよ!


逆に、お隣のお家で、専業主婦の方で3歳までは母親と一緒がいいと言って、お風呂場に閉じ込めて、「ごめんなさい出して!」と泣き叫んでる子育てをしてる人の方が、何故預けないのか理解に苦しむ…


友達のお隣は、母親が怒鳴って叩いて、「ごめんなさいごめんなさい、ママ許して下さい」と悲願してて、友達が子供に頭撫でようとしたら、頭抱えて「ごめんなさい」と言ったらしい…そう言う方々は、預けて働いていいんじゃないかな?

No.37 15/02/20 11:29
匿名37 



あのね


時間じゃなくて密度ね





伝わってれば何でもいいの(笑)


No.36 15/02/20 11:19
通行人19 

>> 35 あくまで子供がいない人の空想では駄目ですよ

ところで貴方は何故結婚したのですか?
子供と同じ考えで旦那さんには尽くしているのですか?
仕事を辞めなくても良いのですか?

No.35 15/02/20 11:03
名無し ( ♀ )

そうですか。分かりました。
自分が頑張って大学出て、それなりのとこに就職し、昇進を追いかけて仕事していく中で、子供が生まれたら朝から晩で預けて働いて、また職場に戻ろう。
学費も惜しまずだして、貯金もし、家も買い、子供が巣立ったあとの老後に備えよう!て考えがあるのも分かりますが、子供を生む前から、子育てしよう!と言う、子育てを楽しむと言うことは想像せずに産むのもアリなのですね。
初めての離乳食もハイハイもたっちも、初めてしゃべる言葉、一緒に児童館などへいく、こうして遊ぼう、こんなとこ連れて行こうとか、そうゆうことを考えずに、預けて働こう、あそこの保育園なら何時まで預けられるか?あそこなら急でも預けれるか?出張中はどこに泊める?など、子育てより仕事と預け先を考えながら生きていくのも当たり前で、自分の生き方優先して何が悪い?が今の風潮なんですね?
子供を産む時って何かを犠牲にしても、子供の喜ぶこと、安定、健やかな発育、などをなるべく出来るように望むのが親なのかと思ってました。
そこにキャリヤを諦めることも、厭わないほど、子供がまっさきに生活の中心に持ってこれるまでは子供を産まないほうがいいのかと思ってましたが、子供の気持ちより自分の生き方を優先してもいいのですね。
分かりました。

  • << 38 母親の性格にもよるんですよ! 私自身、資格職で結婚する前から子育てはノイローゼになって、当たってしまうと思ってたから、預けて働くって思ってました。 実際、子供産まれたら、大変だけど楽しいし、仕事はいつでも出来るって考え方になり、辞めました。 今の風潮とかじゃなく、その人はそう言う考え方なだけです。 私自身、子供を産む理由の一つに、産める限界、経済的限界はありますが、少子化だから一人でも多く産んで、経済にやくにたてたら…と思ってます。 子供欲しい理由は、人それぞれ、育て方もそれぞれ、虐待とかじゃなきゃ、可哀想とかは全くないよ! 逆に、お隣のお家で、専業主婦の方で3歳までは母親と一緒がいいと言って、お風呂場に閉じ込めて、「ごめんなさい出して!」と泣き叫んでる子育てをしてる人の方が、何故預けないのか理解に苦しむ… 友達のお隣は、母親が怒鳴って叩いて、「ごめんなさいごめんなさい、ママ許して下さい」と悲願してて、友達が子供に頭撫でようとしたら、頭抱えて「ごめんなさい」と言ったらしい…そう言う方々は、預けて働いていいんじゃないかな?
  • << 39 主さん…大事なのは自分はどうしたいかという事と子供の気持ちですよ。 他の人もこうしてるので自分もこうするって考えだけだったらなんて浅はかな考えな事か… 色んな家庭の形があり自分はどの生き方をしたいか? あと子供の気持ちも大事。 専業主婦で子供に尽くし 幸せだったと言う子供がいる。 かたや依存されて苦しかったという子供もいる。 兼業でバリバリ働く母親 バリバリ働く母親を尊敬し大好きだという子供もいる。 かたや寂しかった、子供より働きたいなら母親になって欲しくなかったと言う子供もいる。 何にしろ親の器が求められそれぞれの結果がでます。 他人に左右されるのではなく自分なりに子供の事を考え生活していくのが大切です。
  • << 40 赤ちゃんを授かった時に、自分がどうしたいのか考えればいいんじゃないですか? 生き方は人それぞれですから…
  • << 41 経済的な理由で働く人もスレを見るのに、ひどい言い様だね。 「経済的な理由で働く人はのぞく」とか言ってるけど、主の書き方はどう見てもフルタイム兼業全員に向けられてるようにしか感じない。 主が思うように生きればいいじゃん。 子供を産んでみないとわかんないよ。 働こうと思ってたのにやっぱり仕事を辞める人だっているし、 仕事をやめたけど、やっぱり預けて働きたい人もいる。 人間、向き不向きがあるんだから。 不向きなことを無理やりやってノイローゼになったらみんな不幸だよ。
  • << 42 仕事していたって子育ては兼業ママだってやってるでしょうよ。子育ての酸い甘いもどのママだって経験済みでしょう?仕事バリバリしてるから、朝から晩まで子供の顔見てないからって子育て放棄してるワケじゃないですよ。主は極端ですね。なぜ保育園に預ける、働く→育児に無関心。ってなるのか??変わってますね⤵︎
  • << 95 ちょっと前のスレのようですが、関連スレに上がってて、興味深く全部読ませていただきました。 主さんのおっしゃること、分かります。35レスでおっしゃっていること、もっともだと共感します。 でも、そんな私も、夫には十分な収入がありながら、自分のキャリアを諦められなくて、子供が小さい頃から保育園に預けて働いてきたクチなんですけどね(笑) 子供たちは二人とも大学生になりました。 ここまで辿り着いて今、子育てで思うことは、「保育園か幼稚園か」とか「働くか専業か」ではなく、やっぱり、子供のことを常に考え、子供に寄り添って来たかどうか。 そこで子供の行く末や自立が大きく変わってくる。 子供の友達を見ても、きちんと育ったかもうか、親を尊敬しているかどうか、自立に向けて動いているかどうか、は、母親が働いていたか専業だったかなんて、全く関係ないです。 いろいろ書きたいので(笑)続けます。

No.34 15/02/20 08:54
高校生34 

経済的な理由で預ける方は別として。

女性の社会進出が当たり前になり、やはり育児よりも仕事の楽しさを知ってしまった女性が増えた。

そして、核家族化の影響で保育園大繁盛。

主さんの理想と仕事を両立させるには、やはりおじいちゃん、おばあちゃんと同居して家事を任せ生活にゆとりがあれば、子供との時間も増えるかもですね。

何かを得ようとすれば、何かを犠牲にしなきゃなんですよね。
子供を犠牲にしてる、という意味ではありません。子供と過ごす時間が少ないという犠牲です。
保育園に預けたからといって可哀想な子供とは決して思いません。

No.33 15/02/20 08:31
ヒマ人33 

>> 10 私は別に経済的理由で働く人の話をしてません。 共働き年収2000万台超えの家庭の話です。 夫だけで1000万超えていても、なお自分も同じ… 別にいいじゃない?バリバリ働いて子供保育園やシッターに預けるのがなぜ悪いの?人の勝手だし、今、働ける内にお金沢山貯めて家を建てて老後も子供に迷惑かけないだけの貯蓄をしたいから、働ける内は働いてる方達もいるんじゃない?主が何かしてあげるの?文句や悪口言ってるなら、結婚して、子供産んで、完全専業主婦で朝から晩まで時間あっても子育てに専念すれば良いんでは?意味が分からなくても世の中、主が考えてる通りには動いていませんから!

No.32 15/02/20 08:25
ルナ ( O6lDl )

> 人並み以上に稼げる職場で、大抵結婚している人は同じような年収かそれ以上の旦那がいます。
> なので年収も2000万超えラインだと思います。

同じような年収だとして、奥様の年収が1000万?
それのほとんどが保育料?
年収1000万で仮に手取りが700万だったら保育料に月々60万かけてるってこと?
すごいね。

保育園激戦区では、年収が高いと保育園入れないよ。
私が住んでいる地域では、だいたい世帯年収が1200万くらいを超えてくると認可には入れない。

生活レベルはあげるのは簡単だけど、一度あがったレベルを下げるのは難しい。
世帯年収2000万でそれなりの生活をしてきた人が、突然「生活費を半分に抑える」なんて考えたら、「それなら働く」って考える気がするけどな。

ちなみにうちは極貧なので共働きですけどね。笑
極貧なのになぜ子供を産んだの?とか聞かれても、子孫を持つことが本来の生物の使命だからとしか言えないな。子供が欲しいと思うのは本能でしょ。

No.31 15/02/20 08:20
名無し31 ( ♀ )

一日中保育園って子どもは本当に可哀想ですよね。
私自身専業主婦で子どもを育てていますが、温かい家庭の中で過ごして、いつも母がそばにいてくれて、遊んでくれる人がいる…こういうよい状況にいる子どもは本当に安定していて、よく笑います。

そういう我が子に比べて、朝から晩まで一日中保育園っていう子どもは本当に気の毒。
せめて少人数の子ども対保育士ならいいけれど、現実は一人の保育士に対し子どもの人数が多く、子どもの安全上の配慮するのが精一杯なんて保育園も多いと思います。


でも、働くママだってなんだって、バンバン子どもを産んでその優秀な遺伝子を継ぐ子孫を残してもらったほうがいいと私は考えます。

少子化がどんどん進めば、やはり次世代のリーダーシップをとれるような遺伝子をもった子どもはどんどん少なくなるだろうし、やはり保育園に預けようがなんだろうが、遺伝子を残していくことが未来に繋がると思います。
それに女性が働くことによって、日本はよくなることも多いし、女性が働くことにも賛成です。


けれどやはり我が子は母が専業主婦で温かい家庭で育ててあげたいし、全国の専業主婦のママさんにも子育て頑張ってもらいたいと思います。
お子さんをよく笑う幸せな子どもに育てて欲しいです。

No.30 15/02/20 08:11
名無し30 

>> 21 元保育士です。 私が思うことを一言で言うと、収入以外で働くことは『息抜き』でしょうかね。 24時間365日子どもとかかりっきりになる親御… 保育園児の保護者は共働きとは限りませんよ。

自分の病気や身内の介護で日常生活もできないママさん、資格を取って働く為に職業訓練校や専門学校に通うママさんも含まれます。

話を戻して、公務員のママさんは定年まで働きますよ。公務員は女性が定年まで働ける数少ない職業ですから。
民間の会社だと、正社員で働いているママさんは、マイホームを購入したから住宅ローン返済の為に働いているというケースもあります。

No.29 15/02/20 07:43
名無し29 

主さんが言ってるのは

金銭的余裕があり時間を短縮等検討せず
小さい子を朝から晩または泊まりにまでして長時間預けて働いてる方の事ですよね。

やはり仕事が好きなんでしょうね。

何かを得るには何かを犠牲にしなければならない…

オムツ外し離乳食の進め具合、初めての一歩や初めての言葉、子供との時間を犠牲にしてキャリアを得る。

こういう人達は子供の心身のちょっとした変化も気付かない分からなかったりするんだろうなと思います。


うちの親は職場結婚で母親が寿退社して専業主婦でした。母親が退社せずバリバリ働いてたら夫婦で年収2000万クラスだったとおもいますが…専業主婦の母親に今思えば感謝ですね。私は幼稚園が嫌いだったので(いじめられてた)長期休みも毎日朝から晩まで預けられてたらと考えると…辛い子供時代だっただろうな。

No.28 15/02/20 07:35
匿名28 

保育士です

子供は、保育園に来ている間もストレスがかかってます
やはり、ママが1番でしょう
働いて子供とのコミュニケが無いと思春期になって後悔しますよ、周りを見ていてそうです
小さい時からたくましく育てようとしなくても、たくましく育ちます
休みの日に、預けにくるママさんもいますよ
ハパさんもお休みなのに…内部で可哀想って話してます

経済的な理由がなければ、子供は母親が育てた方がいいと思います
ただ、断線同様に働いていらっしゃる方は、辞めるのはもったいないですね
かと言って、産まないと国の為になりませんからね

私だったら、人に預けるのがイヤなので、キャリアがあっても辞めるかな
子育てを後で後悔をしたくないです


自分たちの為に子供を産み育てるわけではありません、子は国の宝ですから

No.27 15/02/20 07:30
匿名27 ( ♀ )

>> 11 専業すれば、 『ニート』だの『寄生虫』だの言われ、 兼業すれば 『子供が可哀想』『自己満』と言われる。 それならと、子無し選択したら… 同意。

立場が違えば考えは変わりますよ。

主さんは目にした事あるかはわかりませんが、
旦那に扶養されてる主婦はクズってスレ、レス沢山ありますよ。
自立していない主婦はクズだって思う人が働いてるんだと思います。

子供は旦那ではなく自分の扶養に入れたい、そんな人もいるんじゃないですかね。
私は専業主婦ですから、扶養されてる側ですが。


人に批判されるのは嫌だから、人の生活の様も批判したくはないです。

No.26 15/02/20 07:21
名無し26 

>> 21 元保育士です。 私が思うことを一言で言うと、収入以外で働くことは『息抜き』でしょうかね。 24時間365日子どもとかかりっきりになる親御… 私がこのタイプですね。
旦那の稼ぎだと専業でも構わないんですが、毎日毎日子供に付きっきりだと病んできました。

自分のペースも無い、自分の時間が無いのが1年、2年と続けば、いくら可愛い我が子でも嫌になってきますよ。風呂すらまともに入れないし、一番困ったのは、私自身が病気で倒れた時。
今は、子供達は保育園に預け、病院に行くことが出来ます。

生活には困ってないから、正社員でもパートでもない、4時間のバイトです。バイトだから気軽に働いてます。

子供達は8時半~16時まで預け、私自身は13時で仕事終了するから、16時までは買い物や家事にあててました。

最近は、13時に仕事終わったらその足で保育園にお迎えに行くようになりました。
子供達がある程度大きくなって(5歳と3歳)、言葉も通じるし、ストレスを感じなくなったので。


主さんの言いたいことは分かるけど、それだと日本人の7~8割は結婚出来ません。
旦那の稼ぎ云々より「育休取って復帰して、またバリバリ働きたい」って女性も多いので。

だから、会社側が育児に協力する必要が出てきてます。
託児所付きの会社なんて、凄く有り難いですよね~


No.25 15/02/20 07:20
名無し25 ( ♀ )

男にかまけて、虐待したりするよりははるかにまし。

No.24 15/02/20 07:13
宇宙局 ( 50代 ♀ aFMdSb )

主さん、悔いのない人生を送ってくださいね

No.23 15/02/20 06:57
名無し7 

>> 12 ちなみに同じ職場です。 そこそこ、人並み以上に稼げる職場で、大抵結婚している人は同じような年収かそれ以上の旦那がいます。 なので年収も2… なんだ、愚痴か…
『職場の人が子ども産め産めウルサいです』って事でしょ?

自分が産まないって決めたならそれで良い。

産めってウザい!嫌い!子育てしてないくせに!って同僚に言えよ。

ここには同僚は居ないんだから聞くだけ無駄

No.22 15/02/20 06:52
匿名21 ( ♀ )

続けてすみません。
私が保育士をしていたときに気になったことがあります。
・休みなのにお子さんを預けにくる親御さんが多い。
(休みだと分かるのは、普段制服なのにスウェットだったり、病院勤務なのに"何かあったら私の携帯へ"と言ってきたりするので)
・「休みなんだけど夫婦で買い物に出かけるのに子どもを連れていくとどうのこうの」と言われお子さんを連れてこられた。
1番驚いたのは、シングルマザーのお母さんで働いていなくて就職活動をしたいからという理由で入園を許可されたパターンです。
しかも就職活動なんてそんな毎日朝から晩までやってるわけないのに、0歳のお子さんを延長保育まで利用して預けていました。
まぁ園側もきちんと保護者に伝えなかったのが悪かったんでしょうが、そういう親御さんに関しては疑問を感じます。
お休みの日くらい、お子さんと一緒に過ごしてほしいです。
(基本どちらかの親が休みの場合園児を預かることは出来ないんですけど)

No.21 15/02/20 06:43
匿名21 ( ♀ )

元保育士です。
私が思うことを一言で言うと、収入以外で働くことは『息抜き』でしょうかね。
24時間365日子どもとかかりっきりになる親御さんはホントにストレスが溜まって精神的にも参ってしまいます。
実は外で働く社会人よりも家にこもりっぱなしの専業の方が辛いんですよ。
更にそこに手のかかるお子さんがいたら尚更。
子育て支援センターとかいろいろ参加出来るところに子どもを連れてって遊ばせている親子もいますが、頑張って家で1人で子どもを見ている親御さんは結構キツイと思います。
子どもから一時的にでも離れて仕事に集中して家庭のことを忘れられる瞬間は『息抜き』といってもいいかもしれません。
それはお子さんを預けて楽しているわけではなく、親御さんの心身を良くするためでもあります。
保育園は親御さんが共働きであることが条件で、そのための保育園なので。
旦那さんの収入だけで働かなくてもいいと思っている人であれば、その通り周りに何言われようが気にせず思うがままに子育てに専念したらいいと思います。
ただ例外として、月例の低いお子さんを朝から晩まで延長も利用して預けるのはどうかと感じてしまうところは正直ありますが。

  • << 26 私がこのタイプですね。 旦那の稼ぎだと専業でも構わないんですが、毎日毎日子供に付きっきりだと病んできました。 自分のペースも無い、自分の時間が無いのが1年、2年と続けば、いくら可愛い我が子でも嫌になってきますよ。風呂すらまともに入れないし、一番困ったのは、私自身が病気で倒れた時。 今は、子供達は保育園に預け、病院に行くことが出来ます。 生活には困ってないから、正社員でもパートでもない、4時間のバイトです。バイトだから気軽に働いてます。 子供達は8時半~16時まで預け、私自身は13時で仕事終了するから、16時までは買い物や家事にあててました。 最近は、13時に仕事終わったらその足で保育園にお迎えに行くようになりました。 子供達がある程度大きくなって(5歳と3歳)、言葉も通じるし、ストレスを感じなくなったので。 主さんの言いたいことは分かるけど、それだと日本人の7~8割は結婚出来ません。 旦那の稼ぎ云々より「育休取って復帰して、またバリバリ働きたい」って女性も多いので。 だから、会社側が育児に協力する必要が出てきてます。 託児所付きの会社なんて、凄く有り難いですよね~
  • << 30 保育園児の保護者は共働きとは限りませんよ。 自分の病気や身内の介護で日常生活もできないママさん、資格を取って働く為に職業訓練校や専門学校に通うママさんも含まれます。 話を戻して、公務員のママさんは定年まで働きますよ。公務員は女性が定年まで働ける数少ない職業ですから。 民間の会社だと、正社員で働いているママさんは、マイホームを購入したから住宅ローン返済の為に働いているというケースもあります。

No.20 15/02/20 02:12
名無し20 ( 50代 ♀ )

女性は一旦職場をはなれると復帰も難しく、育休後に戻れても、もとの地位の保障がなかったり


生涯働くと言うのはだめですかね?


経済的な面だけでなく、社会進出もしたいし、同じ働くなら今までのスキルは捨てたくないし


男だけが諦めず、女だけが諦めるの?


小渕ゆうこや芸能人は子供がいてもそんなにみてませんよ


家族や家政婦いないと無理だよね、地方に行ったり家もあけるしね


何故一般人だけがターゲット?


男女共に交代で育児休暇をとり、祖父母など協力しあい、夫婦でお互い子供の為に時間融通しあう気持ちがなくては無理ですね


オムツをはずしたり、離乳食も保育所に丸投げとか何で?とは思いますぬ

No.19 15/02/20 02:00
通行人19 

結婚して子供をつくるのは当然だと思います、なんの不思議もないし忙しいのに休みの日は子供デーなんて素晴らしいと思います

逆に主の方が理解出来ない
子供をつくらないのに何故結婚したのか?
主は旦那と1日何時間過ごすのか?
子供と2時間しかと言うのなら旦那と2時間しか過ごせないのに何故結婚するのかになるでしょ?

No.18 15/02/20 00:00
名無し18 

私は主さんと逆で、

なんで子供を産んだのか?という疑問より、

なんでそこまでガツガツ働くのか?という疑問が先に立ちます。


生活に困っているわけでも、子供を私立に入れてるわけでも、本人そんなにオシャレしたり贅沢なランチしてるわけでもなく。

その給料を何に使っているのか?
なんのために深夜タクシーで頻繁に帰宅する程働くのか?


イラつきはしないけど、素朴な疑問ですね。

子供は、結婚してるんだもの。
居ても不思議じゃないでしょ。
普通のことに思いますけど。

No.17 15/02/19 23:46
通行人17 

今現在年長の娘を保育園に預けて、10~15時でパートしてます。子どもが病気になれば休みますし、春・夏・冬長期休みをとります。いい職場なんです
保育園には9~16:30で預けています。
私にはちょうど良いです。

No.16 15/02/19 23:14
匿名16 ( ♀ )

うーん、結局子供いないなら解らない問題じゃない?


逆に私のように働かないで子供預けてますが、教育と協調性の為と思ってます。

自分が嫌なら、子供出来たらずっと一緒にいたらいいと思います。

人の家庭は人の家庭ですよ!


その人に、聞いてみたら?子供産んだ意味何ですか?って…


私の元職場では、経済的にって人と子供とずっと一緒にはいられないって人がいました。


前者は、子供の為に働かざるを得ないと思うし、後者も子供の為に働いてる(ずっと一緒にいてイライラする親より、数時間でも優しい親のがいい)と思います。

No.15 15/02/19 22:48
名無し4 

>> 12 ちなみに同じ職場です。 そこそこ、人並み以上に稼げる職場で、大抵結婚している人は同じような年収かそれ以上の旦那がいます。 なので年収も2… 可哀想だとは思うよ。そんなの子供が嬉しいわけではないでしょう。
小さな子供がどれだけ親を求めるか。

でもその年収も仕事も手放せないのでしょ。
第一線で働いてても、ほとんどの企業での仕事は一度キャリアが途絶えると、同じ条件での復職は厳しいですよね。
一部資格職は例外ですが、それってものすごい年収を叩き出せる職種でないことがほとんど。

その家庭それぞれのやり方があって、その子育てが間違ってなければ、結果は出るんじゃないかな。
心が子供に向いてなければ、子供からいつかしっぺ返しがくるでしょう。

ほっときゃいいんですよ。心おだやかに。

No.14 15/02/19 22:39
名無し14 

>> 10 私は別に経済的理由で働く人の話をしてません。 共働き年収2000万台超えの家庭の話です。 夫だけで1000万超えていても、なお自分も同じ… 私の僻みかもそれないけど、
私の職場に、変な人いるの

旦那さんの年収は
二千万円以上。豪邸に住んでる。

生活苦で働いてるんじゃないのね。

子どもの面倒見るのが、嫌だ!働いてると、
手抜きしていても正当化しやすい

こんな安い料金で、子ども預かって貰えて(私の住む市は、年収1000万超えると、何千万円稼ごうが一定の保育料になります)ラッキー‼と言い放ち

自慢話をしまくる社員がいます

他のママさん社員は、シンママもいたり、生活苦で兼業していたり、必死なんです。
私もその一人。兼業ですけど、旦那の親の借金肩代わりで必死です。
その中で、節約して、節約して、子どもとの時間も大切にしたいから、社員にならず、パートタイマーで踏ん張ってる。

腹立ちますよ…

保育園激戦区で、中々保育園に入ることもままならないのな…富裕層の「育児が面倒」という理由で、保育園の席を取られて、本当に必要な人に保育園の席を空けられないなんて!

市の責任もあるとは思いながら、
自慢話を繰り返す、働く必要のない、この社員に

みーーーんな、怒りを覚えてますよ




  • << 56 同感‼︎ 子供は老後保証でもなし、ましてやファッションでもない。昼夜問わず働かなければならない事情の人もいる。楽して子育てはできません、だから立派に成人した我が子に涙する。

No.13 15/02/19 22:33
主婦 ( ♀ b5CDl )

>> 10 私は別に経済的理由で働く人の話をしてません。 共働き年収2000万台超えの家庭の話です。 夫だけで1000万超えていても、なお自分も同じ… 年収二千万の人ってそんなにいますか?それだけ稼げるスキルがあるなら、使わなきゃ勿体ないです。出産したら働いちゃあいけないんですか?今、専業主婦が結構批判されたりしていますが、それに対してはどう思いますか?

  • << 60 専業主婦が批判されてるとか聞いたことないんですげどー。

No.12 15/02/19 22:30
名無し ( ♀ )

ちなみに同じ職場です。
そこそこ、人並み以上に稼げる職場で、大抵結婚している人は同じような年収かそれ以上の旦那がいます。
なので年収も2000万超えラインだと思います。
人並み以上に稼げるので、やはり人並み以上に働きます。3日間家に帰れない事もザラです。
私は結婚こそしましたが、この職をやめない限り子育ては出来ないと思ってますが、最近、仕事をやめずに子を産む同僚がチラホラ出てきました。
ですが、保育料だけで月30万だとか、通常保育園のあとに認可外だのベビーシッターだの、ほぼ子どもと過ごす時間はないです。
そして、大丈夫!仕事しながらでも子供産めるよ!早い方がいいよ!と私に進めます。
理解できません。
子供産めても育ててるのか?と言いたい。
私が古い考えなのか?
今の世の中、子育ては外注で稼げばいいのですか?

  • << 15 可哀想だとは思うよ。そんなの子供が嬉しいわけではないでしょう。 小さな子供がどれだけ親を求めるか。 でもその年収も仕事も手放せないのでしょ。 第一線で働いてても、ほとんどの企業での仕事は一度キャリアが途絶えると、同じ条件での復職は厳しいですよね。 一部資格職は例外ですが、それってものすごい年収を叩き出せる職種でないことがほとんど。 その家庭それぞれのやり方があって、その子育てが間違ってなければ、結果は出るんじゃないかな。 心が子供に向いてなければ、子供からいつかしっぺ返しがくるでしょう。 ほっときゃいいんですよ。心おだやかに。
  • << 23 なんだ、愚痴か… 『職場の人が子ども産め産めウルサいです』って事でしょ? 自分が産まないって決めたならそれで良い。 産めってウザい!嫌い!子育てしてないくせに!って同僚に言えよ。 ここには同僚は居ないんだから聞くだけ無駄
  • << 45 人の事ほっとけないなんて、あなた自分が満たされてないんですね。自分が満たされると人の事なんてどうでも良くなりますよ。

No.11 15/02/19 22:27
名無し11 

専業すれば、
『ニート』だの『寄生虫』だの言われ、
兼業すれば
『子供が可哀想』『自己満』と言われる。
それならと、子無し選択したら
『社会貢献しないクズ』
『老後を税金に頼るな』と…

何しても文句言われる時代なんですねぇ。

誰がどんな選択しても
それはその家庭の方針なのだから
他人がどうこういう問題じゃないし、
疑問なら直接当人に聞けばいいのに。

  • << 27 同意。 立場が違えば考えは変わりますよ。 主さんは目にした事あるかはわかりませんが、 旦那に扶養されてる主婦はクズってスレ、レス沢山ありますよ。 自立していない主婦はクズだって思う人が働いてるんだと思います。 子供は旦那ではなく自分の扶養に入れたい、そんな人もいるんじゃないですかね。 私は専業主婦ですから、扶養されてる側ですが。 人に批判されるのは嫌だから、人の生活の様も批判したくはないです。

No.10 15/02/19 22:22
名無し ( ♀ )

私は別に経済的理由で働く人の話をしてません。
共働き年収2000万台超えの家庭の話です。
夫だけで1000万超えていても、なお自分も同じようにキャリアを求め、子を犠牲にしている人です。
人並み以上の生活が出きるにも関わらず、一般の人よりもお金を多く使い保育園に入れ(通常保育園が終わったあとに認可外やベビーシッター)、月に保育料だけで30万とか言う人たちです。
子供と過ごす時間はほぼ、ないです。
子供のいない生活とあまり変わらないように思えますが、なぜ子供を産むんでしょうかね?
疑問です。

  • << 13 年収二千万の人ってそんなにいますか?それだけ稼げるスキルがあるなら、使わなきゃ勿体ないです。出産したら働いちゃあいけないんですか?今、専業主婦が結構批判されたりしていますが、それに対してはどう思いますか?
  • << 14 私の僻みかもそれないけど、 私の職場に、変な人いるの 旦那さんの年収は 二千万円以上。豪邸に住んでる。 生活苦で働いてるんじゃないのね。 子どもの面倒見るのが、嫌だ!働いてると、 手抜きしていても正当化しやすい こんな安い料金で、子ども預かって貰えて(私の住む市は、年収1000万超えると、何千万円稼ごうが一定の保育料になります)ラッキー‼と言い放ち 自慢話をしまくる社員がいます 他のママさん社員は、シンママもいたり、生活苦で兼業していたり、必死なんです。 私もその一人。兼業ですけど、旦那の親の借金肩代わりで必死です。 その中で、節約して、節約して、子どもとの時間も大切にしたいから、社員にならず、パートタイマーで踏ん張ってる。 腹立ちますよ… 保育園激戦区で、中々保育園に入ることもままならないのな…富裕層の「育児が面倒」という理由で、保育園の席を取られて、本当に必要な人に保育園の席を空けられないなんて! 市の責任もあるとは思いながら、 自慢話を繰り返す、働く必要のない、この社員に みーーーんな、怒りを覚えてますよ
  • << 33 別にいいじゃない?バリバリ働いて子供保育園やシッターに預けるのがなぜ悪いの?人の勝手だし、今、働ける内にお金沢山貯めて家を建てて老後も子供に迷惑かけないだけの貯蓄をしたいから、働ける内は働いてる方達もいるんじゃない?主が何かしてあげるの?文句や悪口言ってるなら、結婚して、子供産んで、完全専業主婦で朝から晩まで時間あっても子育てに専念すれば良いんでは?意味が分からなくても世の中、主が考えてる通りには動いていませんから!
  • << 44 それは私自身の自己向上心があるからです。 だれがママは子供のおむつだけ変えて、ミルクあげとけばいい、という法律を作ったのですか? それはあなたの中の長くから伝わる風習以外の何でもないですよ。 私はしっかり働いて稼いでいます。子供の教育のためにも週3日保育園にも入れています。そして有難いと思っております。 毎日子供に追われて旦那の文句を言っている人より、私はこうして働いてるからこそ、子供への愛情がさらに増し、そして子供のソーシャルスキルもついて、素晴らしいと思っております。 またもし旦那が病気をしても私はいつでもフルタイムに切り替わり、家族を養っていける自信はあります。 お金だけではないですよ。やっぱり自己向上心があるから、働いて心身共に一歩上の自分でありたいから、私は今のスタイルが素晴らしいと思ってます。 人を馬鹿にした投稿をする前に少し考えて欲しいと思います。専業主婦がそんなに素晴らしいのですか?働くことがそんなにダメなんですか?

No.9 15/02/19 22:17
名無し7 

>> 7 完全に自己満足で子ども産みました。 老後要員です。 子どもの為なんて考えた事も無いな。 自分が虐待って言われない様に仕事中は保育園に預けて… そもそも 旦那=大黒柱って考え方が理解不明なんだけど…

No.8 15/02/19 22:15
名無し8 

うざいね!
屁理屈ばかりに聞こえる。

好きな人と結婚したら、普通に、彼の遺伝子を遺したいとか、子供欲しいとか、家族を増やしたくなるからです。

給料全て、子供のことで無くなることは、自分は無いけど、人のこととやかく言う人、主さんみたいに、小バカにする人は、好きじゃない。

  • << 49 小バカにしている投稿とはおもいません。単に疑問なんです。不思議なのですよ。
  • << 72 遺伝子残すだけ残して、躾や教育は保育園任せ笑 愛情は保育園では学べないよ。

No.7 15/02/19 22:14
名無し7 

完全に自己満足で子ども産みました。
老後要員です。
子どもの為なんて考えた事も無いな。

自分が虐待って言われない様に仕事中は保育園に預けてる
落ちこぼれられたら面倒だから多少は教育費に使う
看病とか面倒だから水泳で気管支鍛えて予防接種もしとく
引き籠もりになられるのも困るから対人付き合いの仕方も仕込んでる

普通レベルの社会人になって老後の保証人や死んだ後の手続きさえしてくれれば良い。

国レベルで考えれば自己満足でも子ども産む人が居ないと税金納める人口より使う人口の方が多くなるから破綻するだろうね。

  • << 9 そもそも 旦那=大黒柱って考え方が理解不明なんだけど…

No.6 15/02/19 22:13
匿名 ( ♀ metySb )

逆に 主さんは何故
人の家庭事情に苛ついてるの?

家庭の経済理由で
子供を預けて働かなくては
いけない人も沢山いるのに

主さんの考えだけで
世の子育て兼業主婦を
批判するのはおかしいと思う。

主さんが
専業主婦がしたいなら
経済力がある男性と
結婚したら良いだけ。
してるとしたら
人の家庭事情に口挟むと
敵を作りやすいから要注意

  • << 91 だったら産まなきゃいい。 それだけ。 自己満足で産んで保育園に丸投げする家庭が多いから主さんは憤ってるんじゃないの? 私は保育者。 毎日母親に会いたくて揺れてる子どもを見ていたら、同じこといいたくなる。 しかも休日も子ども預けて働いて、子どもはかなりヒステリックに育ってるのに第2子妊娠。どうかしてる。1人もまともにそだてられないのに。

No.5 15/02/19 22:13
名無し5 

>> 4 保育園に預ければ成長するのは確かだと思います。刺激はかなりありますから。

でも豪語する母親って後ろめたいからじゃないでしょうか?
そうでも言って保育園に預ける事を正当化しないとやってられないんじゃないかな?

No.4 15/02/19 22:10
名無し4 

最近は小さい子いるのに、働かないのは怠け者という風潮ありますからね。

働かないとと、こちらも焦りますよ。

未満児は10時間保育園とか絶対キツいと思うんですけど。
その方が成長する、たくましくなるという豪語する人もいます。

  • << 90 私が働くこども園は外国人が多いです。看護師とかフルタイム正社員とか、ガチで働く共働きもいるし、ごちゃまぜです。 英語以外を公用語で使う、言葉も分からない、じっとしていられない未満児が、朝8時から夜6時まで。しかも第3子第4子ですよ。日本に働きに来て、子どもが増えてまた働いて…なんなの?全然インターナショナルな園ではないのに、まともに頑張っているお母さんの子どもにかける手が薄くなるばかり。 子どもを預けて父親の違う子どもを妊娠しましたと平気で言ってのける母親もいる時代です。 保育ってなんなの?と毎日問いたくなるのが本音です。 子どもとのかかわり方を義務教育化すりゃぁいいのにと願います。

No.3 15/02/19 21:29
名無し ( ♀ )

>> 2 基本的にここまでする人はパートアルバイトの低所得者ではなく、高所得者正社員が多いです。
働かないと生きていけない、生活できない人ではないです。
キャリアある人が多いです。自分のキャリア優先で子供を預けているような気がします。
野田議員のように障害児病院にあずけて講演だとか言って10日間も子供に合わない生活も当たり前だと思っているような人種です。

最近の夜間保育は、水商売の人の子供もいますが、キャリアある女性の子供も多くいます。

No.2 15/02/19 21:25
サラリーマン2 

政治家に言って

  • << 71 でた、政治や、社会のせいにする人笑

No.1 15/02/19 21:23
名無し0 ( ♀ )

ある人は朝も夜も働いてますと、子供のために頑張ってますと鼻の穴ふくらませながら豪語してます。
朝は保育園、夕方五時に手を引いて認可外夜間保育園に連れて行き、朝に認可外保育園に迎えいき、そのまま保育園に送る。
毎日手を繋いでの送り迎えが子供の時間と、なぜか笑顔。

連休は毎回旅行にいくの!子供デー!と鼻息荒く。
なんかそれちがくない?


質問に書いたような子供との時間、24時間中2時間だけって人もどうかしてる。
なんの為に産んだんだろ。

この前はNHKの特集で幼い子供を旦那に残して、単身赴任で夢を追う母親をやってた。
朝にスカイプ動画で朝食を取るのが家族の時間なんだとか。意味不明。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧