注目の話題
ピアノが弾けるは天才
ディズニーの写真見せたら
娘がビスコ坊やに似てると言われました

旗当番って必要ですか?

レス112 HIT数 118409 あ+ あ-

♂♀ママ
23/08/05 15:31(更新日時)

小1、年中、2歳11ヶ月の子供がいます。

急な転勤で、1月始めに他県から引っ越してきました。

昨日いきなり近所の方から電話が来て、明日うちが旗当番だと告げられました。

前の学校も、私達の育った地域でも、旗当番というものは存在せず、転入前に学校に説明を聞きに行った時も何も知らされてなかったので、旗当番がある事自体知りませんでした。

子供が家を出るのは7時42分頃です。
旗当番は7時半~8時。
立ち位置まで行くのに徒歩10分。
7時20分には家を出なきゃいけないので、20分間子供を家に一人にして、鍵を閉めて出て行ってもらわなきゃいけません。
旦那は7時には家を出ていきます。

今まで子供だけで留守番させたこともなく、練習する時間もなく、昨日の今日でいきなり留守番させたのですが、初めての経験で不安だったようで、学校に持っていくものをちゃんと用意してあったにも関わらず、忘れ物をし、家の鍵もかけていませんでした。

一時間目に使うものだったので、先に学校に忘れ物を届け、幼稚園も少し遅刻してしまいました…。

もし旗当番中に何かあったら問題になるので、なるべく下の子は連れて来ないでくださいと言われたのですが、連れて行かなければ誰も見てくれる人もいません。
皆さんなら家に小1と年中と2歳11ヶ月の子供を残して、50分も家を空けられますか?
5歳になったばかりの子供が3歳にもならない子を一人でみれるわけもありません…。
もし、その間に地震が来たら?放火されたら?強盗が入ったら?と思うと、心配で仕方ないです。

東日本大震災で、私の実姉が子供二人を亡くしています。
子供は当時小3と3歳。
上の子は微熱があり、学校を休んで家にいました。3歳は昼寝中。義母から迎えに来て欲しいと言われ、上の子もたいした事なく元気だったので、上の子に任せて家を出た時の事でした。

真ん中の子は学校に行っていて無事でした。


姉の上の子は留守番にも慣れていましたし、隣の家の方とも親しく、何かあれば助け合える環境だったにも関わらず、最悪の結末でした。

姉はすごく後悔しています。義母の迎えなんか断れば良かったと言っています。

私は後悔したくないです…

児童の安全を守るのも大事な事です。

でもその間、まだ幼い我が子達を誰が守ってくれるのでしょうか…?

私や旦那の小学校も、子供が前に通っていた学校も、旗当番なんかなくても小学生達はちゃんと自分達だけで通っていました。

少しずつ子供に任せていくのも必要なんじゃないかと思います。

そのための集団登校ではないんでしょうか?

子供SOSの家、防犯ホイッスル、シルバーの地域のお年寄りの方々。

環境は整っていると思いますが…旗当番は本当に毎日必要な事なんでしょうか?

同じ小学生。旗当番がない地域の子供には出来るのに、ここの子供達に出来ないわけがないと思います。

年に数回ならまだしも…15日に一度、ずっと回ってきます。

長くなりすみません。

旗当番に対するご意見をお願いします。

No.1904864 13/01/22 00:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 16/01/26 16:49
匿名さん93 ( 40代 ♀ )

1歳10ヶ月の子供連れてやりましたよ。
雨のひもガッパきせてやりましたし、真冬の寒い日なんか手袋、ズボン2枚目はかせ、上着四枚ぐらい着せて、マフラーニット帽着せてやりましたよ。たった1日のほんの30分位だったので、当番が来たときはやりましたよ。
いざやってみるとなんとかなりましたよ。

No.102 16/02/18 14:35
専業主婦102 

私のところも旗当番あります。
もうすぐ、旗当番がまわってくるのですが、2カ月の赤ちゃんと4歳の子も一緒につれていきます。

子供は連れてくるなとは言われてないので連れて行きますが、主さんと所みたいに、連れて来ないで下さいなんって言われたら...。

横断歩道も信号機も必要のない場所を通って行くので、集団で行くから旗当番必要ないんじゃないの?という感じがします。

旗当番の時は、車で行っちゃいます。家を出る時間は子供と一緒で子供は歩いてみんなと集団登校。私は車で先回りです。
今は産後なので仕事していませんが、仕事してたときは、遅刻するんじゃないかとドキドキです。
保育園にも送らないと行けないし。

交通量の多い場所とか、線路とか危険な所ならわかるけど。
私のところは
車通らないし、おはようございます挨拶するだけです。挨拶も大事ですが、本当に必要なのかと思ってしまいます。

No.103 16/02/18 14:52
匿名さん103 

旗当番担当のPTA執行部してました。
ご事情のあるご家庭への配慮はエリアの役員さんに呼び掛けてしていました。
旗当番の立つ場所、人数の見直しもしていました。
役員さんや学校に率直にご意見されたらいかがですか?

No.104 16/10/10 23:27
匿名さん104 

私も中1、小5、2歳3ヶ月、7ヶ月の
子供がいます。
私も旗当番は必要ないかなと思います。
旗当番やるときは2歳のこと8ヶ月の子を連れて
行ってるのですが8ヶ月のこはおんぶして
どうにかしてるんですが2歳の子はやはり
周りが気になってしまいちょろちょろして
危ないので凄く心配でなりません。
私は基本旗当番の順番が回ってきても
行ってないですけど…
行かないと電話かかってくるしで凄く
めんどくさいです…
どうにかならないかとお気持ち
凄く良くわかります…
旗当番なんて行きたい人だけで
いいとわたしは思ってます。

No.106 17/06/10 01:21
匿名さん106 ( 30代 ♂ )

俺30代前半
小学生の通学路には学童擁護院と言う職業の方が旗持ちしていました!
通称緑のおばさんと言っていました! 結構な報酬らしいです

No.107 17/10/19 10:19
パパ107 

旗当番は自己満足です。旗当番に安心を求めるのもその人の自由ですが。旗当番によって通学の安全を向上しているとかそんなデータは無いし。そんなところに時間を浪費するくらいなら他の安全対策を行った方が良いでしょう。例えばガードレールを設置するとか信号機を設置するとか監視カメラを設置するとか、道路の交通規制を行うとか旗当番以上の効果を上げられると思いますよ。

No.108 17/10/20 18:09
匿名さん108 

家の学校は皆下の子がいるうちは一緒に自費で旗当番につれてきてますよ。

学校に相談してみてはいかがでしょうか?

No.109 18/06/14 14:29
匿名さん109 

もう見てる人とかいなそうだけど書いてみる。

自分の住んでる校区では自分が子供のころから今現在まで続いてる。
我が家には小学生の奴なんてもう一人もいないけど、今も年に何回か当番回ってきて旗振り行ってるよ。
自分の家の子供だけじゃなくて地域の子たち守っていこうってものなんだからさ、必ずしも子供いるとこだけにやらせるんじゃなくて住んでてやってくれるよって人が手伝ってくれたら嬉しいね。

No.110 18/08/06 22:41
匿名さん110 

私が子供の時は旗当番という制度はなかったですね。今は、旗当番っていうのがあるんですね?旗当番って黄色かみどりの人の事でしょうか?学校側もそういう決まりなら、仕方ないですよね。断る事はできないんですよね?実家の親や、義父母を小さい子どもたちのお世話を任せることはできないでしょうか?それか、ママ友に預けるとか。

No.111 19/04/16 21:47
匿名さん111 

私の地域は予定が前もって来るので
旦那に半休をとってもらったり
同じ幼稚園ママに預かってもらったりしてましたよ

私が旗ふりをしていたとき
信号無視する車がいたり危なかったので 私はあってもいいと思っています
朝からおはようと言って子どもたちを送るの結構楽しいですよ

No.112 23/08/05 15:31
♂♀ママさん112 

車の抜け道 近道のようになっている場所なら必要です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧