注目の話題
レストランに赤ちゃんを連れてくるな
自分を苦しませる人
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

気が利かない兄嫁に困っちゃいます

レス207 HIT数 121387 あ+ あ-

名無し
19/02/20 14:50(更新日時)

旦那の兄の嫁のことで相談です。
義兄のお嫁さんは悪い人ではないのですがかなりの天然ボケというか空気が読めないというか…気が利かない困った人なのです。

長男の嫁ですが嫁達の中で一番年下で一番後からお嫁に来た人なので、最初は多めに見ていたのですが嫁いできてもう5年…でも相変わらず💧

この間義父の家に親戚全員で集まって食事をしていた時も、義母やわたしや義弟嫁は料理を取り分けたり慌ただしく動いていたのに、兄嫁だけは手伝わずちゃっかり先に食べている💧

「○○ちゃん!まだ仕事あるよー!手伝ってー!」と声をかければ「あっごめんなさい!そうですよね!手伝わなきゃいけなかったのに!💦」と慌てて手伝いにまわってくれましたが…。

これしてあれしてといちいち指示を出さないと何していいかわからないみたいでオロオロ…。

一段落着いた時に「今日は迷惑をかけたからせめてもの償いで皿洗いは全部わたしがやります!」と意気込んで宣言してましたが、結局食べ終わったお皿をちょって下げただけで帰っちゃいました💧
(後日皿洗い忘れてましたごめんなさいと義母に連絡があったそうです)

うちは義母が料理を振る舞ってくれることが多く、よく義父母の家に親戚全員でお呼ばれにいくことが多いのです。
その時にわたしと義弟嫁は何か一品料理を作って持っていきます。(決まりっていうか自然とそうなった)

でも兄嫁だけは毎回何も持ってきません。
「何か得意料理とかない?今度○○ちゃんも何か持ってきてよ!」と一回さりげなく催促してみたのですが「料理得意じゃないから皆さんの前に出すような立派なの作れないですもん💦」と断られてしまいました。
そういうことじゃないんだけどなあ…。

義母が指摘してくれればいいのですが、義母ものほほんとした優しい人で「あらあら困ったわねえ…」くらいで何も言ってくれません。

あげく「わたしに何かあった時は長男の嫁にお世話になるのが普通なんだろうけど、兄嫁ちゃんはうっかりやさんで心配だから、わたしの老後の面倒はしっかりものの○○さん(わたしの名前)に全部お願いしようかな…」とまで💧
お義母さんのこと嫌いじゃないけどそれは勘弁して…(ToT)

普段困ったことやお願い事がある時も義母はうちに連絡してきます。
義兄宅のほうが近いのに…。

なんか疲れちゃいます…💧

No.1894062 12/12/26 20:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/01/01 01:36
名無し101 

主さん~気持ちわかるよっ!

ウチなんて…
お嫁さんは、私と兄嫁の2人

食事の準備は一緒にするけれど…
(いつもサラダしか作ってくれない⤵)
嫁の仕事は、それで終わりじゃないですよね⤵
正月しか義実家に帰ってこない兄嫁
一度座ると、終わるまで立たない💧
集まった親戚の叔母や姑と一緒に、料理を取り分けたり、空いた皿さげたり、下げた食器はその都度洗ったりと
忙しく動いて、ゆっくり食べている暇はない⤵

他の親戚の女性陣がお手伝いをしてくれたり💦
それでも動かないっ💦
姑が私に
「○ちゃん、お客さんなんだから、座ってて~動かなくていいわよ💦」
って言うから
「義母さんっ💦お客じゃないですよっ💦」
って…兄嫁を同時に見た…
全く無視⤵
見事にスルーされましたよ💧

これはもう…確信犯ですよね⤵

私も最初は…
兄嫁を、天然だと思ってましたが…
どうやら、違うみたいですね⤵

私は主さんのように
兄嫁に指示だしたり出来ないので⤵
もう…ただただ、お手伝いしてくれる他の親戚に
「すみません💦私がやります~💦」
って詫び言いながら動いてます💧

もちろん義兄は、何も言いませんよ⤵
私の旦那は
「有り得ない💦」と
親戚と一緒に
「長男の嫁、ヤバい💦」
って言ってます💧

居ると思うから不愉快になるんですよね⤵
早く帰ってくれたらいいのに⤵

ちなみに、お盆は私1人
まだ…最初から1人の方が
気持ちが楽ですよ⤵

長文で愚痴
すみませんm(_ _)m

No.102 13/01/01 02:51
名無し102 

他レス読んでませんが、

別に、そこまで困った兄嫁でもないような…。
私が同じ状況に立たされたら、多分私も、兄嫁のようにオロオロしてしまうかも。

歳も兄嫁が一番下なんでしょ?
「私なんかがでしゃばったら、かえって迷惑掛けるかも」と思って、あまり自分からは積極的に動けないと思う。

あと、育ちの問題もある。

「実家に帰ってきたら、ゆっくり休んでいきなさい」って家と、

「実家に帰ってきたら、家の中のこと手伝いなさい、実家は宿じゃないんだよ」って家と。

兄嫁が前者のような家で育ったのなら、旦那の実家でなんて、恐縮してしまって思うように動けないよ。


主さん、ちょっと意地悪と言うか。
性格キツいと思います。
主さんに萎縮してしまって、兄嫁さん、困ってるんじゃないの?


No.103 13/01/02 07:12
名無し103 

はいはい。

主さんは空気も読めるし
気も効くしなんでもそつなくできる優等生さんでご立派ですね。


そりゃあ そんな兄嫁
見下す資格ありますよねえ。


自分の物差しで人を判断するのは当たり前ですもんね。


主さんのスレ読んでて
ウサギとカメの話思い出しました。


不器用で悪気ないけどやらかしちゃう兄嫁には好感持てました。


兄嫁みたいなタイプをかわいぃなぁ と心から思える余裕のある自分でいたいと思いました。


No.104 13/01/02 07:46
匿名104 ( 30代 ♀ )

私も兄嫁タイプかも。主人の実家は義母と同い年の義妹(実家は出て1人暮らし)がいます。いつも行くと座っててと言われ、何かしようと立ってますが、結局することなく、最後には座ってしまいます。 
主人からも邪魔だから座ってろ、と言われます。
義母も義妹も主人もとても気が利いててきぱき動く人たちです。私の両親や兄弟はゆっくりペース、そんな育ちの違いはどの家🏠でもあるかなと思いました。 
でも普段我が家では『言われなくても動けるようになれ』と叱られてます。
私ももしかしたら、陰でいろいろ言われてるかもしれませんね。 

No.105 13/01/02 13:48
ヒマ人73 

義兄嫁の肩持つ人たちは、5年経っても新婚のままの様に何もする気ないのか、いい加減な事してても、全く良いと言うんですか❓

  • << 108 その家庭その家庭によってやり方ってあるでしょ。 すでにやり方や誰がどう動くってある程度長年やってたらだいたい決まってくるもの。後で入ってきた者は、下手に手出ししづらいのは当たり前なんだから、もっと大らかな気持ちで「◯◯さん、これお願いできるかな?」と少しずつ役割をあげたらいいだけですよ。 気が利かないわね‼と自分だけがテキパキ仕切っていたら、入れる者も入れませんし、後で来た者は萎縮して当たり前。 そんな気遣いもできない者が、デキる嫁とは思いませんがね。 ちなみに私は後から来た長男嫁で親戚のイベントごとでは今ではだいたい私が中心になりますが、最初からすぐに何でもできるわけじゃないでしたし、今でも長男だから次男だからとは考えません。 要領よく合理的で、皆が楽しい会食できれば何よりなので、誰が動かないなどと不満なんてありませんよ。必要とあらば他のお嫁さんだろうが姑だろうが義叔母さんだろうが、「ちょっとすみませ〜ん」と普通にお願いして何かしてもらいます。 主さんが今までテキパキと嫁代表として動いてきて、いきなり「長男の嫁が来たのだから…」はナイですよ。 そう思うなら円滑に家事をバトンタッチする方向で主さんがリードしてあげたらいいだけの事。 それをせずに愚痴だけ言うのは意地悪だと思われても仕方ないですね。 嫁の縄張り合戦でもあるまいし、仲良く円滑に皆楽しく動けるように、出来る人が指揮をとりながらやればいいと思いますよ。誰だって得手不得手ありますからね。 むしろ、仕切りたがりが台所に二人もいればケンカになりますよ^^;

No.106 13/01/02 14:31
名無し106 ( ♀ )

兄嫁の実家はどんな感じでしょう。
そういう仕来りとかがない所で育つと
なかなか馴染むのは難しいかもしれません。
うちの実家は田舎で
よく集まりがあったりして
嫁が動くべき。とか結構暗黙の決まりごとがあります。
私はもうその家庭で育ち
姉や親戚など見ていたので何の苦もないですが
弟のお嫁さんがやはり慣れないようで
苦戦しています。
よく話したりしますが
本当に難しい。下手に手伝って失礼しちゃったらとか考えると動けなくなる。と言ってましたよ。
まぁ私は仕事でもないんだし、同居してるわけでもないので
手伝ってほしい時以外はゆっくりしててもらって構わないと思ってます。
手伝ってほしい時はお願いしまーすと頼んでますが。
父の話にも笑顔で付き合ってくれたりしてるので、助かってる部分もありますしね。

No.107 13/01/02 14:35
名無し18 

皆さん レスしてるのに
現れないし…それより 年末年始は 皆さんの意見を理解して 兄義姉さんに対する気持ちに 変化が出たのか その辺り また聞きたいと思います。

レスの締め切りもしてないので 見てるのでしょうから!

No.108 13/01/02 14:37
匿名108 ( 40代 ♀ )

>> 105 義兄嫁の肩持つ人たちは、5年経っても新婚のままの様に何もする気ないのか、いい加減な事してても、全く良いと言うんですか❓ その家庭その家庭によってやり方ってあるでしょ。
すでにやり方や誰がどう動くってある程度長年やってたらだいたい決まってくるもの。後で入ってきた者は、下手に手出ししづらいのは当たり前なんだから、もっと大らかな気持ちで「◯◯さん、これお願いできるかな?」と少しずつ役割をあげたらいいだけですよ。
気が利かないわね‼と自分だけがテキパキ仕切っていたら、入れる者も入れませんし、後で来た者は萎縮して当たり前。
そんな気遣いもできない者が、デキる嫁とは思いませんがね。
ちなみに私は後から来た長男嫁で親戚のイベントごとでは今ではだいたい私が中心になりますが、最初からすぐに何でもできるわけじゃないでしたし、今でも長男だから次男だからとは考えません。
要領よく合理的で、皆が楽しい会食できれば何よりなので、誰が動かないなどと不満なんてありませんよ。必要とあらば他のお嫁さんだろうが姑だろうが義叔母さんだろうが、「ちょっとすみませ〜ん」と普通にお願いして何かしてもらいます。

主さんが今までテキパキと嫁代表として動いてきて、いきなり「長男の嫁が来たのだから…」はナイですよ。
そう思うなら円滑に家事をバトンタッチする方向で主さんがリードしてあげたらいいだけの事。
それをせずに愚痴だけ言うのは意地悪だと思われても仕方ないですね。
嫁の縄張り合戦でもあるまいし、仲良く円滑に皆楽しく動けるように、出来る人が指揮をとりながらやればいいと思いますよ。誰だって得手不得手ありますからね。
むしろ、仕切りたがりが台所に二人もいればケンカになりますよ^^;

No.109 13/01/02 16:03
匿名108 ( 40代 ♀ )

>> 108 105さんに対して連レス失礼。
いい加減な事をして良いか悪いか判断するのは嫁じゃありません。あくまでも家主であり家長が判断する事。家長がOKといえOKでしょう。その考えに納得できないならば、出しゃばらずに一歩引くのが、賢明かと思いますよ。手伝いたいと思っているのに積極的に動けない不器用な相手に、いい加減だと言い切るのもどうかと思いますがね。そういうキツイ性格のお嫁さんがいると、舅さんや姑さんも変に気を使って親戚全体がギスギスして嫌な空気になりませんか?

No.110 13/01/02 17:28
ヒマ人73 

>> 109 嫁いで5年経った嫁が「何もしなかったから最後食器洗いますね」って言っといて、帰る事はいい加減な事ではないの❓

5年もいりゃいくら不器用でも、自分で仕事聞くし気働きしようとしませんか。

  • << 112 私もそう思うんですよね(;^_^A 長男嫁が嫁いで間もないなら主さんの言動は確かに意地悪小姑みたいですが4.5年経っても代わり映えしないのはどうか(>_<)と思うんですよ。 多分要領悪かったり鈍臭かったりなんだろうけど、そういう人なりの努力というか謙遜さが見られないから主さんも愚痴りたくなったのだと思います。 出来ないんだからやんなくて当たり前…はやっぱり違うと思う。 嫁としてで無く人間として。

No.111 13/01/02 17:36
匿名111 ( ♀ )

うちの兄の嫁なんか、兄がリストラになって同居する事になった時家の事何にもしなかったし、ご飯食べたら、自室にさっさとこもってた。気を使うから疲れるだとか言って、親にお金出させて近くにマンション借りてすみだしたのはいいけど、食事だけはしにくる。大掃除も一切手伝わなかったしね。そんなんなのに注意されたら、兄の悪口を言い出し逆ギレる始末。
もしかしたら日本人じゃないのも。お雑煮いつ食べるかわかんない人みたいだったもん。

No.112 13/01/02 17:45
ねる ( nQX1Sb )

>> 110 嫁いで5年経った嫁が「何もしなかったから最後食器洗いますね」って言っといて、帰る事はいい加減な事ではないの❓ 5年もいりゃいくら不器用でも… 私もそう思うんですよね(;^_^A

長男嫁が嫁いで間もないなら主さんの言動は確かに意地悪小姑みたいですが4.5年経っても代わり映えしないのはどうか(>_<)と思うんですよ。

多分要領悪かったり鈍臭かったりなんだろうけど、そういう人なりの努力というか謙遜さが見られないから主さんも愚痴りたくなったのだと思います。

出来ないんだからやんなくて当たり前…はやっぱり違うと思う。

嫁としてで無く人間として。

No.113 13/01/02 20:21
名無し101 

主さ~ん
またまたグチらせてぇ💦

食事の支度、姑と私2人で準備⤵
兄嫁は部屋で正月番組満喫し
部屋から出てきて、やっとキッチンに
手伝ってくれるのかなぁ?と思えば…
「イイ匂い~❤ご飯楽しみ❤じゃ~ちょっと出てきます」って⤵
夕方からウォーキングだぁ~?
ワザとでしょ?
さすがに、旦那連中と舅までが
手伝いに来てくれて
料理を運んで貰った💧

部屋に行くと、兄嫁は既に席についており
私達(私と姑)を待たずに食事開始
途中、姑が「昨日のお蕎麦余ってるの
食べる人いる?」
と聞くと
「ハイいりま~す」と兄嫁💧
さすがに姑も「自分で作ってね」と一言
と、言っても一緒にキッチンに行き
お湯沸かしたり、ツユを温めたりと姑も世話を焼く
自分と旦那(義兄)の蕎麦を持ってテーブルへ
後から来た姑が
「あら?私の分は?」
………💧
義兄が食べてる蕎麦が姑が自分用に準備した蕎麦だった💧
この瞬間も義兄夫婦はガン無視⤵
ひたすら蕎麦食べてる⤵
「義母さん💦取ってきますっ💦」
と私が言うと
「いいわよっ💢アナタは座ってなさいっ」
って⤵
蕎麦用に取っておいた天ぷらも
兄嫁が一人締め
全部乗っけちゃった❤
って💢
その場の空気が凍りついた瞬間でした

その後、さすがに酷いと親戚連中が義兄(長男)に
アレは酷すぎるっ💢何か言ったらどうなん💢
って言ったら
「ザッ!一人っ子って感じでしょ?何言っても、絶対に自分の意見押し通すタイプだから💧」
いやいや…💧
そうじゃなくて⤵

他のレスに
自分は兄嫁タイプだと言ってる方、多いですけど…
本当に、そのままでいいと思ってますか?
自分は気が利かないとか
そういう問題じゃないですよ
回りが動くから自分は何もしないのですか?
確信犯じゃないの?

今夜も義兄夫婦の食事の準備⤵
はぁ~⤵来年はインフルエンザにかかる予定に決めました

  • << 120 いやいやお宅の兄嫁は関係ない。みんなが言う主さんのとこの兄嫁とは別っしょ!ちゃんと声を掛けたら動くんだし、やろうとして忘れて帰ったのかもしれないし…メールも後からあったわけだし。とりあえずそういう人には具体的に言ってあげたらいいだけ~♪ ってか、兄嫁の愚痴いう前にスレしておいて無視し続けているあなたこそ常識なさすぎ!!!人の事をいえない!!!!!

No.114 13/01/02 20:58
通行人 ( ♀ evIlb )

>> 113
兄嫁タイプって、そーゆー事じゃないでしょ💧
ここに兄嫁タイプと書かれてる方は、引っ込み思案でどうしていいか分からず、お蕎麦食べる人いる?なんて聞かれてYESとは言えないタイプとして仰ってるんだと思いますが。

113のありえない例と一緒にされても困ります。

No.115 13/01/02 21:10
ヒマ人73 

>> 114 主の義兄嫁も引っ込み思案ではないでしょ。
ちゃっかり料理食べてるし、本当に引っ込み思案ならまず男性に混じって料理たべてませんよ。

5年目の図々しさで平気で混ざって食べられる、図太い神経してますよ。

No.116 13/01/02 21:16
名無し24 ( ♀ )

嫁姑だから、手伝いたい人がやればいいって言われるのかなぁ…。
これ、会社内の出来事なら相当嫌がられると思うんですが。
入社5年の社員が、いつまでも仕事を覚えないで、できないなりの気づかい(お手伝いありませんか?等)もなく、1人お茶休憩してたら…ちょっといい加減にしてって思いませんかね?😥
家庭内で気づかいできない人が会社でバリバリ働けるとも思えないし。
主さん側から見る人は、できないのは仕方無いにしても、できないなりの頑張りがないのが気になるんですよね⤵
介護に関しては、イヤとかじゃなくて、数人嫁がいる中で自分1人だけにお世話になろうかな、なんて言われたら、ちょっと待ってください💧ってのは正直なところだと思いますよ。

No.117 13/01/02 21:22
名無し89 

116さん
仕事と これとは違うと思います。
姑とこの主さんみたいな嫁にタッグを組まれたら、
気弱な女性なら身を引くのが普通かと。

  • << 119 気弱な女性が男性陣と一緒に一人だけ先に料理食べるのかな? 何していいかわからないオロオロした人でも「それ私やります!」と主さんやお姑さんがやってる事見て代わろうとするぐらいそろそろ慣れてきてもいいのかと思います。

No.118 13/01/02 21:30
名無し24 ( ♀ )

>> 117 お手伝いありませんか?の声かけないのも普通ですか?

No.119 13/01/02 21:36
ねる ( nQX1Sb )

>> 117 116さん 仕事と これとは違うと思います。 姑とこの主さんみたいな嫁にタッグを組まれたら、 気弱な女性なら身を引くのが普通かと。 気弱な女性が男性陣と一緒に一人だけ先に料理食べるのかな?

何していいかわからないオロオロした人でも「それ私やります!」と主さんやお姑さんがやってる事見て代わろうとするぐらいそろそろ慣れてきてもいいのかと思います。

No.120 13/01/02 21:50
名無し76 

>> 113 主さ~ん またまたグチらせてぇ💦 食事の支度、姑と私2人で準備⤵ 兄嫁は部屋で正月番組満喫し 部屋から出てきて、やっとキッチンに 手伝って… いやいやお宅の兄嫁は関係ない。みんなが言う主さんのとこの兄嫁とは別っしょ!ちゃんと声を掛けたら動くんだし、やろうとして忘れて帰ったのかもしれないし…メールも後からあったわけだし。とりあえずそういう人には具体的に言ってあげたらいいだけ~♪
ってか、兄嫁の愚痴いう前にスレしておいて無視し続けているあなたこそ常識なさすぎ!!!人の事をいえない!!!!!

No.121 13/01/02 22:28
名無し101 

>> 120 ???
スレ建ててませんよ💧?

No.122 13/01/02 22:41
匿名104 ( 30代 ♀ )

私も気が利かない人には具体的にしてほしいことを言って、促す→ほめる→仲良くなる、という関係づくりをしたらいいかなあと思います。いい大人なんだから、言われなくても動けよ~と思う人もいるかもしれませんが、やっぱり良好な関係を作っていきたいですよね? 

ちなみに私の実家は私も妹もマイペースでどちらかというと母や旦那連中に促されて、料理の取り分けやお酌なんかをしています。弟は未婚ですが、もしお嫁さんがきても、私は、動きなさいよ、とは思わないかな?そういう家🏠もありますよ💧自分の実家だから、というのもあるかな。
ただ母は私や妹にはいつもそれぞれの旦那の実家へ行ったときには、言われなくても動きなさいね!と言います。
旦那の実家ではできる限りのことはしてるつもりですが、正直言って、義母や義妹のてきぱきにはかなわず、申し訳なく思うこともあります。
気が利かないなりにがんばるしかないですよね。

ただ113さんみたいな兄嫁はちょっと問題外かな?最低限のことはしてほしいですね。食事つくるのやめたらどうかな?

No.123 13/01/03 02:04
名無し123 

台所に手伝いに入る、だなんていつの時代の話??
古くさ~!
兄嫁だから、先頭にたって何かあれこれしなきゃならないだなんて法律ありませんよね?
それに、義理両親の老後の世話は嫁がするのではなく、実子がするという事は知っていますか???
嫁が世話するだなんて決まりはありませんよ!古くさいなあ~なんだか

  • << 125 いつの時代でも婚家に行ったら、お客様ではないんだから「お手伝い出来ることありますか。」って台所手伝う態度を見せるもんだよ。 122のレス者さんのお母さんだって言ってるじゃない。 『ただ母は私や妹にはいつもそれぞれの旦那の実家へ行ったときには、言われなくても動きなさいね!と言います。』 普通は母親に躾られるもんだけどね。 言われたことないんですね。

No.124 13/01/03 09:31
名無し25 ( ♀ )

なんだかんだ言っても主さんの本文と一つの返レスからでは詳しい事もわからず皆さん想像の域からしか発言できない状況ですよね

ほんの少しの主さんの発言には悪い人じゃないし要領悪い鈍くさいコミュ障気味とあるのに悪意的に受けとってる方もいらっしゃいますが…

やっぱり主さんの見解通りだと思いますよ

兄嫁さんは根っからの要領の悪い人で抜けてて忘れっぽく人付き合いも苦手なんですよ
もしかしたらあれこれ考えて自分なりに努力しているかもしれないですよ
でも自分が今何をしたらいいかわからないのに聞けず動けずでその場の流れに流される
だから何もしない努力もしていないととられる

指示されたらできるんだけど、違う事したり気が反れたら先の事はもう忘れる

じゃないかと思います


何でもソツなくテキパキできちゃう主さんからはそりゃあイライラするでしょうが、いろいろな人がいる事は理解していますよね?
主さんだって兄嫁さんを分析しているじゃないですか
申し訳ないですが、レス者の意見よりも身近な主さんの分析の方が確かです
相手を自分に合わせようなんて無理です
人を変えるよりまず自分を変えよと言うじゃないですか
自分の考えを押し付けるよりも、人それぞれを理解して受け入れ合わせた対応をする方が賢いです
その方が自分もイライラせずにすみます

毎度毎度となれば大変ですが、年に数回の事でしょう
一々指示して動いてもらえば兄嫁さんもそのうち実家での自分の居場所もできてすべき事もわかってくると思いますよ

No.125 13/01/03 09:37
ヒマ人73 

>> 123 台所に手伝いに入る、だなんていつの時代の話?? 古くさ~! 兄嫁だから、先頭にたって何かあれこれしなきゃならないだなんて法律ありませんよ… いつの時代でも婚家に行ったら、お客様ではないんだから「お手伝い出来ることありますか。」って台所手伝う態度を見せるもんだよ。

122のレス者さんのお母さんだって言ってるじゃない。
『ただ母は私や妹にはいつもそれぞれの旦那の実家へ行ったときには、言われなくても動きなさいね!と言います。』

普通は母親に躾られるもんだけどね。
言われたことないんですね。

No.126 13/01/03 17:28
名無し94 

>> 125 婚家って旦那から見た嫁側の家も婚家ですよね。

旦那も嫁実家にいったらお客様じゃないんだから働かせるのは当たり前ですね。

女性だけが準備するのも変だと思います。男も動くべきです。

結婚したからといって義実家の人間になったわけじゃないですよね。

No.127 13/01/04 07:51
通行人127 


気の利かない人は 何度いっても なかなか気づかないみたいです
そういう人に 初めて会った時は驚いたし 芝居?計算?と 思ったけれど、どうやら 素のようで…

気のつく人は 気の利かない人にイライラしますね
まさか? 嘘? とか考えがちです


主さんも ちょっと意地悪な気持ち あったでしょう?

自分自慢してるような スレだもの

嫌わないで 教えてあげたらどうかな?

No.128 13/01/04 12:05
通行人128 

>126
日本の常識なさすぎ
日本人ならそんな考えおかしい

嫁側で旦那を働かせる?
あなた何人?
どういう育ちかと思うわ。

そういう考えならば、同じような考えの家に嫁にいくべきだな。

「嫁に行く」と何故言うか考えてみな。
あほですか?

  • << 130 今は結婚しても旦那の実家の人間になるわけじゃありません。家制度もとっくに廃止されています。 嫁には旦那の両親を扶養する義務もないし、介護する義務もありません。相続権もありません。 男女関係なく、実の親を扶養、介護する義務があります。遺産を相続出来るのも実子、婿養子を含める養子だけです。 婿養子と嫁は違います。 婿養子とは、その名の通り、養子に入る事なので、妻の実家の人間になります。 婿は、姓を変えるだけ。 女性が男性の姓に変える(嫁にいく)の逆パターンですね。 今の日本の結婚制度を理解していないのは貴女ですよ。
  • << 143 結婚制度を調べてみてはどうでしょうか? 嫁に行くなんて法律ないですよ。 結婚は夫婦で独立したの家庭を作ることだからどちらの家に行くと言う制度じゃないですよ。 妻は旦那の家の人間でもないしするのが当たり前でもないです。 逆に旦那が妻側の家で手伝ってもなんの問題もないです。 家事=女の仕事じゃないですから、皿くらい準備しても普通だと思います。
  • << 144 ちなみに結婚してますが、旦那は言わなくても何か手伝おうか?といってくれる常識のある旦那です。

No.130 13/01/04 13:03
名無し8 ( 20代 ♀ )

>> 128 >126 日本の常識なさすぎ 日本人ならそんな考えおかしい 嫁側で旦那を働かせる? あなた何人? どういう育ちかと思うわ。 … 今は結婚しても旦那の実家の人間になるわけじゃありません。家制度もとっくに廃止されています。

嫁には旦那の両親を扶養する義務もないし、介護する義務もありません。相続権もありません。
男女関係なく、実の親を扶養、介護する義務があります。遺産を相続出来るのも実子、婿養子を含める養子だけです。

婿養子と嫁は違います。

婿養子とは、その名の通り、養子に入る事なので、妻の実家の人間になります。

婿は、姓を変えるだけ。
女性が男性の姓に変える(嫁にいく)の逆パターンですね。

今の日本の結婚制度を理解していないのは貴女ですよ。




No.131 13/01/04 13:07
通行人128 

>> 130 嫁が自分の親を扶養することをどうこう言ってんじゃないでしょ?論点ずれてるよ。

No.132 13/01/04 13:11
通行人128 

>> 129 削除されたレス 時代とか制度が廃止されたとか、そんな浅い問題じゃなく、そういう家柄の伝統を守ってるような家も存在してるんだよ。今の人間の考えだけでは統一できない根深さもある。だからもめない為にも同じような考えの家に嫁げと言ってる。

No.133 13/01/04 14:10
名無し8 ( 20代 ♀ )

>> 132 扶養、介護、相続権の話を出したのは、姓を変えても旦那の実家の人間になるわけではないという事を分かりやすく表す為です。

おっしゃる通り、現在でも田舎では、家制度的な考え方をする家庭もあるようですね。

私達世代は男女平等の教育を受けてきて、子供の頃から共働き家庭も多く、核家族がほとんど。田舎ではないから尚更かな。
そういう環境で育ち、現在の婚姻制度を学ぶと、家制度的な考え方にはならないんですよね。

逆に田舎で、旦那の両親と同居が当たり前で育った人は、あなたのような考え方になり、私のような考え方には違和感を覚えるんでしょうね。

とはいえ、自分の考え方を日本の常識に当て嵌めて、他人の事を『何人?』、『あほ』などと、中傷するのは間違っています。

揉めないためにも、同じような家の人間と結婚すればいい、という事だけ言えばいいのでは?

あほとか余計です。

No.134 13/01/04 14:35
通行人128 

私は田舎で育ったわけじゃないよ。
結婚は相手の家も関わってくるのは当然のことだと思います。

自分の親だけ面倒みる義務しか今の制度ではおう必要がないからと言って、人として本当にそれでいいと思いますか?

田舎に育ったわけじゃなくても私のような人間もいるということですよ。

私の様な考えは歴史のある家の日本人には今も残っていますからね。自分の育ちや民族性に合った家を選んでほしいわ。異質の人間が混ざると皆がうまくいかなくなる。
そうやつに限って何時の時代?とか言ってくる。自分が和を乱してるのだと自覚してもらいたい。

No.135 13/01/04 15:21
名無し8 ( 20代 ♀ )

>> 134 人としての対応はまた違ってくると思いますよ。

旦那の親が困っていたら、出来る範囲で助けるでしょうし、妻の親が困っていたら旦那だって助けますよね。

嫁とか関係なく、助け合いです。

同じような考え方の男女が結婚すればいいというのは、おっしゃる通りだと思います。

私はもう結婚しています。
旦那の実家も私の実家も家制度的な考え方ではないです。

No.138 13/01/04 15:47
匿名1 ( 30代 ♀ )

>> 137 時代錯誤な思考の方には冗談も通じませんか~それは失礼致しました(笑)

歴史を重んじていらっしゃるなら、原点に戻られたら如何かと思いまして。

封建的な時代は終わっています。
夫が嫁の家の台所に立とうが、何ら問題ありませんし、手料理振る舞う方も多い。

和を乱すのは、時代に取り残されている方も同じです。
要は、自分の考えだけに固執しているからでしょう。





  • << 140 あなたもまた自分の考えに固執していますよ。 あなたの言う時代錯誤な考えをする方々も現実にいるわけですから、そういう方々と関わりを持つ事になったなら、相手の考えにも共感しなければ上手くいかない。 考え方に正しいも間違いもないわけですから、違う考えを持つ相手に、全て自分の考え通りにしろというのは乱暴で、頑なです。 同じ考えの人間とのみ付き合って生きていくのは難しいですよ。

No.139 13/01/04 16:04
通行人128 

>> 138 だから言ってるじゃないか、同じような考えの家に嫁げと。

育ってきた環境や民族性によっては、古いやら時代やら言われても受け入れられないこともあるのだよ。

あなたは柔軟に考えを変えて生きればいいじゃない。
変われない人だっているんだよ。

No.140 13/01/04 16:38
匿名87 ( ♀ )

>> 138 時代錯誤な思考の方には冗談も通じませんか~それは失礼致しました(笑) 歴史を重んじていらっしゃるなら、原点に戻られたら如何かと思いまし…
あなたもまた自分の考えに固執していますよ。

あなたの言う時代錯誤な考えをする方々も現実にいるわけですから、そういう方々と関わりを持つ事になったなら、相手の考えにも共感しなければ上手くいかない。

考え方に正しいも間違いもないわけですから、違う考えを持つ相手に、全て自分の考え通りにしろというのは乱暴で、頑なです。

同じ考えの人間とのみ付き合って生きていくのは難しいですよ。

No.141 13/01/04 17:11
名無し141 ( ♀ )

家制度だ、嫁とは…と論じ合っている方々は別にスレを建てられては?


主さん、兄嫁と思わないことじゃないですか?
嫁仲間として、フランクに付き合えばいいし、動かないんだもの「あれやって、これやって」と指示してもいいんじゃないんですか?

兄嫁さんにも自覚はあるみたいだし。

老後のことはまず実の子でしっかり話し合ってもらいましょう。
嫁はあくまで補佐ですよ。

手を出すのか、お金をだすのか。

No.142 13/01/04 17:50
匿名142 

嫁は客じゃないんだから、手伝うよ、普通は。

何もしない嫁ってさ、たいてい自分の実家でも何もせず暮らして来た人が多いよね。


『自分しかいない』
『私がやらなきゃ誰がやるのか』
って状況でない限り動かない。

主さんとこの兄嫁は、多分、旦那の実家に舅しかいない状況でも何もしなさそうだね。

若いからっていうんじゃなく、親の躾がなってないんだよ。

嫁=客
って考えのバカ嫁の多いこと。

大変でしょうけど、やんわりとイヤミっぽく言ってみたらどうかな。
あとは付き合いやめるとか。

No.143 13/01/04 18:28
名無し94 

>> 128 >126 日本の常識なさすぎ 日本人ならそんな考えおかしい 嫁側で旦那を働かせる? あなた何人? どういう育ちかと思うわ。 … 結婚制度を調べてみてはどうでしょうか?

嫁に行くなんて法律ないですよ。

結婚は夫婦で独立したの家庭を作ることだからどちらの家に行くと言う制度じゃないですよ。

妻は旦那の家の人間でもないしするのが当たり前でもないです。
逆に旦那が妻側の家で手伝ってもなんの問題もないです。

家事=女の仕事じゃないですから、皿くらい準備しても普通だと思います。

No.144 13/01/04 18:31
名無し94 

>> 128 >126 日本の常識なさすぎ 日本人ならそんな考えおかしい 嫁側で旦那を働かせる? あなた何人? どういう育ちかと思うわ。 … ちなみに結婚してますが、旦那は言わなくても何か手伝おうか?といってくれる常識のある旦那です。

No.147 13/01/04 20:05
通行人128 

>> 146 結婚制度や家長制度、様々な制度は時代の流れと共に変わるのかもしれないけど、育つ環境が違えば制度だからというだけで、すんなり納得いくものじゃないだろうと言ってるんだよ。
それぞれ自分というものがあるだろう?

だから自分と同じような考えの家に嫁げって言ってんの。
考えが違う人が入り込んで、その人が協調性がない場合まわりの人間が迷惑する。

No.148 13/01/04 20:16
ねる ( nQX1Sb )

>> 147 おっしゃる事、とてもよくわかります。

ですので少し落ち着いて下さい。

ここで結婚制度まで話が飛躍するのは違うと思うので…。

私は128さんのおっしゃる事の方が最もだと思います。

『郷に入り寸ば郷に従え』と言ってしまうとまた時代遅れと言われてしまうのでしょうが、嫁だからとかでは無く人として全てを無視して自分の考えだけで行動するのは違うと思います。

No.149 13/01/04 22:55
名無し94 

それなら、あまり手伝い等をしない家庭で育ったかもしれない兄嫁さんのことも理解しては?と思いますね。
お互い育った環境が違うのは当然ですから全てを片側に合わせるのは違うと思います。
嫁ぐが当たり前で育った人もそうでない人も、結婚したからどちらかに従え、というのではなく妥協点が必要だと思います。

嫁がするのが当たり前だと言う環境で育っても、そうでない環境で育っても、似た環境の者同士が必ず結婚するわけじゃないからお互いがうまくいく妥協点を夫婦で話し合うのがベストで、周りが口出す事ではないかなと思います。
それにこのスレを見る限りはお姑さんは特に強く気にしていないみたいだし、主さんが自分はこんなにしてるのに兄嫁だけしてないのが気に入らない、しかも介護も私だけにくるなんて嫌だと言うスレですよね。


余談ですが、郷に入ってはと言われても、そもそも義家族に入った訳じゃないから郷に入ってないですし。

  • << 151 嫁のほうが歳も下なんだし気配りするもんじゃないのか? 主さんも動いてるんだからまわりを見てわからないの? そんなんだから和を乱すって言ってるのだ。 まわりの人間がその一人に合わすのか? 私には無理だわ。
  • << 153 郷に入ってるという考えを持った人もいるって事でしょう。そういう考えを持った人とあなたみたいな人とはどちらかが我慢しなきゃうまく行かないよね。 『義家族になったわけじゃないし』とはいっても、親族になったわけですから。ややこしい付録も付いてきますよ。そんなの嫌ならそういうイマドキの家を選ぶのがいいんじゃないかな。 マジでうちの兄の嫁みたいの迷惑ですもん。

No.150 13/01/04 23:23
ねる ( nQX1Sb )

>> 149 やはり今はそういう考えが普通なのでしょうか?

旦那とは家族だけど義両親、義兄弟とは家族じゃない…って事ですね。

そもそも家族って何なのでしょうか?

同居している人間だけが家族なのかな?

すみません、これは本当に素直な疑問です。

結婚制度など法律的な事になると違ってくるのはわかります。

現実問題まだまだ我が家庭のみ家族…という考えの方は若い世代のご夫婦だけだと思います。

将来いづれは結婚制度そのままの家族ばかりになると思いますが何だか寂しいですね。

私もかなり本題からズレた事言ってしまいましたが、私が姑になる頃は自分を押し殺してでも嫁の機嫌取りをしなくてはいけない未来かと思うと長生きはしたくないな〜と思いました。

  • << 154 旦那の親は旦那の親で大切ですよ。 ただ、養女や養子ではないということです。 ○○家の人間だとか旦那の家を優先しろとか、それは違うって感じです。 結婚してお互い家族になり、その相手の家族も家族です。 だからどちらも同じようにするのが普通だと思います。 長男の嫁だから義家族の親をみるのが当たり前!これは違いますよね。 立場に関係なく、自分の親は自分の兄弟姉妹とみて、配偶者はそれを支えてサポートする。それが自然だと思います。 ○○家の人間になったから、嫁に行ったのだから~すべき!と言う人に、結婚はどちらの家に属するものじゃないと書きたかったんです。 結婚はどちらの家も平等に大切にするのが普通だと。 お嫁さんの機嫌を取る必要も無いです。 程よい距離は大切だと思いますが。 嫁の機嫌取りをする未来が嫌なように、お姑さんの機嫌取りをする未来が嫌な人もたくさんいます。 機嫌取りなんかしなくても、普通に息子さんの家庭や嫁の実家、義実家(あなた)お互いがお互いの家庭を尊重していれば問題は起きないと思います。 話がずれてるのでそろそろ失礼します。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧