注目の話題
店員が水分補給してたら怒りますか?
これって脈ナシですかね…?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

就学相談

レス9 HIT数 2515 あ+ あ-

匿名さん
16/06/08 10:17(更新日時)

年中、息子の事です。
発達障害と診断されております。
支援学級か支援学校かを悩んでいます。

自閉度が中等度。
知的障害がボーダーです。

言葉もカタコトで幼い印象です。
母親や、慣れた先生だと、3、4、5語文で喋りますが、普段の雰囲気だと喋っている印象を与えないくらい表出が苦手です。

トイレは、自分でトイレに行きたい!とは言えませんが、家では勝手に行きます。
ご飯はこぼしますが、箸、スプーン、フォーク使えます。

着替えも、指示すれば、脱いだり着たり、ボタンしたり出来ます。

お勉強は得意な方です。

とにかく、環境の変化に弱く、狭い部屋から、大きい部屋。
ベテラン先生から、新人の先生など、すぐに対応出来なくなります。
集団などでは、まだまだ加配が必要なレベルです。

支援学級には行きたいと、今は思ってます。
しかし、無理させそうだと言う意見があります。

No.2326463 16/04/26 14:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/04/26 20:56
♂ママ1 

年長で決めるんじゃないんですか?
1年後の状態にもよると思いますが、今から考えておきたいということですか?

No.2 16/04/26 21:28
匿名さん0 

>> 1 だんだん、支援学校になる事も視野に入れないと行けないのかなぁ。と、感じています。

年長になってから本格的に考える予定ですが、客観的に何でも良いので意見が欲しかったです。

コメントありがとうございました。

No.3 16/04/27 12:51
通行人3 ( ♀ )

家には、2年生の息子がいます。
軽度の自閉と知的がボーダー下くらいです。

私は、心理士さんに相談したり、小学校の情報をママ友からきいたり、年長の夏休みあたりに見学に行く等して決めました。

個人的には、お勉強ができるなら普通小学校の方が良いかもしれないと思います。
支援学校は、カリキュラムが違い、勉強より生活的なものが重視されています。

幸い、息子の小学校は支援も充実していた事、先生も支援に特化して勉強されてる方がいていた事や、支援在籍の子どもも多い学年で、他の子ども達も自然に受け入れてくれる環境があったりで良かったです。

息子も、チャイムで時間が区切られ、やる事がハッキリしている小学校は、私が想像していたより落ち着いて過ごし、勉強面では遅れはありません。

主さんの息子さんも、まだ年中さんという事なので、小学校にあがるまで時間もあります。多分その間に今より出来る事も増えると思います。


No.4 16/04/27 22:45
匿名さん 

>> 3 通行人3さん
コメントありがとうございます( ´∀`)

息子さんは、普通学級で毎日過ごされているのですか??

学校生活、とても充実してる様子羨ましいです。

我が子ですが、自閉度が高いので、今後がかなり不安でしたが、普通小学校と言う意見、本当に嬉しかったです!

そう思って下さる方もいるのですね( ´∀`)

我が子を信じて頑張ってみようと、思えました!

本当にありがとうございます( ´∀`)

No.5 16/05/17 00:45
お父さん5 

アスレチックやボール遊び、なんでもいいから、体全体をつかった遊びを上手く出来なくてもいいから楽しくやってみてください。日常生活では、子供の足りない部分を伸ばす場面がいっぱいあります。子供のことは、親が一番わかっているので、最終的に伸ばすのは主さんです!いろいろ大変でしょうが、就学前までが勝負です!この時期に伸ばすだけ伸ばしておけば、いつかあの時頑張ってよかったなぁって思える時が来ます!とにかく、自分の子供をよく分析して、伸ばしてください。頑張ってください。必ず伸びます!何が何でも伸ばすんです!

  • << 8 コメントありがとうございます。 登録してないので返信出来なくなってしまいすみません。 疎通性のため、身体を動かすのはとても良い事ですよね!! まだまだ諦めず頑張ってみます!!

No.6 16/05/21 21:38
ワーママ6 

お勉強ができるというのはどんな感じなんですか?
名前が書けるとかかしら。

年中さんでも小学校は見学できると思うので見学させてもらうのはどうですか?

進学先に未練はないほうが良いですよ。

私なら支援学級に未練があるなら一か八かで入れちゃいますけどね。

何年かたってパニックが収まった頃に、後悔したくないから。

  • << 9 コメントありがとうございます! 前向きな意見とても嬉しいです。 ひらがなは、読めるし、書けます。 数字も読んだり書いたり。 足し算みたいな事したりしますね。 支援学級入れても良いけど、無理だと思えば支援学校に移してね。 と、言われました。

No.7 16/05/24 01:07
匿名さん7 

年長になると就学相談があります、ご存知ですか?
その時に、知能テストや発達テストをして専門家の意見もきけます。

児童相談所に相談されたことはありますか?
専門家の目で見た意見も参考にされてはどうでしょうか?こちらは年長にならなくても受けられます。
手帳をお持ちならご存知ですね。

今は幼稚園ですか?幼稚園でやっていることと、学校でやることは同じではないので、今の様子だけで考えるのは無理があります。
障害児の成長に詳しい人に訊くのが一番だと思いますよ。

支援学級で無理をさせる?
普通級にいるのが辛い子がいくクラスです。そこに無理をさせる事は無いと思いますが?


No.8 16/06/08 10:09
匿名さん 

>> 5 アスレチックやボール遊び、なんでもいいから、体全体をつかった遊びを上手く出来なくてもいいから楽しくやってみてください。日常生活では、子供の足… コメントありがとうございます。
登録してないので返信出来なくなってしまいすみません。
疎通性のため、身体を動かすのはとても良い事ですよね!!

まだまだ諦めず頑張ってみます!!

No.9 16/06/08 10:17
匿名さん 

>> 6 お勉強ができるというのはどんな感じなんですか? 名前が書けるとかかしら。 年中さんでも小学校は見学できると思うので見学させてもらうの… コメントありがとうございます!
前向きな意見とても嬉しいです。

ひらがなは、読めるし、書けます。
数字も読んだり書いたり。
足し算みたいな事したりしますね。


支援学級入れても良いけど、無理だと思えば支援学校に移してね。

と、言われました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧