注目の話題
友達ってなんだろう
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

発達がおそい息子

レス28 HIT数 7695 あ+ あ-

♂ママ
11/11/10 17:18(更新日時)

二歳になった男の子ですが、発達が微妙です。
言葉がおそいし、癇癪あるし、多動で、すぐどこかにいこうとします。

最近 色々しんどいです。
このごろ 公園にいくようになったのですが、数回遊具で遊ぶだけで、すぐに公園からでていこうとします。保育園の園庭もおなじく。もとにもどせば、グズグスして、せっかくあそびにいったのになぁ、、と悲しく、むなしくなります。

こないだ、年が近い男の子が息子をかまってくれました。はじめのときは喜んで、その子も息子をすいてくれました。その子のママも「またあそぼうね」といってくれました。しかし、二回目にあったときは、息子はその子に興味もなく、公園をはしりまわり、外にでていこうとして、そしたらその子も真似をしてしまいました。ママは「もどっておいで!」と何回もいうはめに、、。

私はその子にも、その子のママにも申し訳なくなりました。
息子が外にでようとしなかったら、その子もそんなことしなかっただろうし、せっかく 相手にしてくれてるのに息子は無視。きっと こないだ仲良くしたから、友達だっておもってくれていただろうにって。
私も ママ友や子供の友達いないから、仲良くなれたら、と一回目は喜んでいたのですが、、。

きっと こんな落ち着きがない子には、どのママも子供と仲良くさせたくないっておもうだろうなって、しばらくその公園もいくのをやめてしまいました。

結局虚しくなるから、誰にも会いたくない、健常な子とは息子とかかわらせたくない、と 段々 こもりがちになってきました。

保健センターにきいても、そういう子の集まりが月二あります といわれ 仕事がその曜日がある、、といえば、じゃあ無理ですね といわれるだけで、、。

誰にはなせるわけでもなく、ただ毎日 息子と向き合うのが苦痛です。

息子のゆっくりながらの成長には誰より喜びをかんじてますが、できないこと、普通と違うことを目の当たりにしたときに、落ち込み、それをくりかえして、時には、わずかな成長に喜ぶ自分が滑稽におもえたり、がんばっても変わらない息子に、心が折れそうになります。

発達がおそい子供をもつかた、普段なにをしてますか?そして、友達とのかかわり合いはどうしてますか?

とりとめない文書につきあっていただき ありがとうございました。


タグ

No.1697315 11/11/01 00:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/01 00:43
♂ママ1 ( ♀ )

二歳くらいってそんなもんじゃないですか?
一度遊んだくらいじゃ遊びに夢中で顔なんか覚えないし、お友達との遊び方だってこれから覚えるんですよ

うちの息子2人もそのくらいの頃全然しゃべれませんでしたよ
3歳の次男にいたってはいまだによくわかんない😅
ママさんが必死に追い回してるような活発な子たくさんいますよ
うちの子然り💧


多動だ、遅いからと行動を極端に制限してしまうとそれこそ周りの子から遅れたり悪循環になると思います



発達が遅いと誰に言われたんですか?
健診で?
それとも医師に何かの病気が原因で遅れていると言われたんですか?
主さんの独断ではないですよね?

No.2 11/11/01 01:39
♂♀ママ2 

発達障害?
そんな~2歳で発達障害なんて分からないよ…
専門医に診て貰ったの?
2歳児はそんなもんですよ。
うちは、学習障害がありますが…幼稚園年長の時に、周りと違うかな?と思い始め…専門医で診て頂きましたが…小学校2・3年にならなきゃ判断?できないと言われました。
今は、小学3年生ですが…つい最近も病院行ってきました。
きっと、お子さんの個性ですよね。
うちは、障害があると分かりましたが…この子の個性だ!と良いとこ沢山見つけて沢山沢山褒めるようにしてます。

No.3 11/11/01 01:44
匿名さん3 

二歳ともなれば自我が芽生え、思うようにならなければ癇癪も起こしますよ

走り廻る、癇癪、すぐ飽きたり落ち着きがない。なんて二歳レベルなら世の中ざらに居ますよ

うちの子と一緒ですよ

ちゃんとお母さんの言ってる事に理解を示して来たら大丈夫だと思いますよ

検診で遅いと言われても焦る事はないです

あの時は遅れて心配だったけど今ではこんなに~って話をよく聞きますからね😉

いくら検診で遅いと言われてもあくまで統計上の話で二歳そこらの小さいお子さんの潜在的な事まで物指しで測る事は難しいですよ

うちの子はもうすぐ三歳ですが昔に比べて今は大分落ち着いて来てます

主さんの昔からの付き合いのあるお友達でママさんはいらっしゃいませんか?

居るならお話をされてみるのもいいかもしれませんよ😄

違う目線でアドバイス等してくれるかもだし😉

No.4 11/11/01 01:50
匿名さん4 

そんな小さい頃から多動性障害ってわかるんでしたっけ?
あまり詳しくないですが、男の子ってそんなものでは?
うちは女の子で二歳ですがもう話してある程度言うこと聞きます。
一歳くらいから話してる内容少し理解していました。
ティッシュ持ってきて。
お茶飲んでおいで。
おむつぽいしてこよう。
とかなら一歳くらいから自分でしてましたよ。

同い年の男の子は理解するのに時間かかってましたね。
ハイハイの頃からあっち行きこっち行き忙しい子でした。
男の子は基本遅いですよね。
もう少し様子を見て
あまりに気になるなら小児科とかに相談してみるのもいいかもしれません。

No.5 11/11/01 01:56
♂♀ママ5 

男女関係無し

うちは男の子の方がなんでも早かった
逆に女の子のほうが成長遅い

2歳くらいは、他人と遊んでるようでいて、実は各々自分ひとりで1人遊びしています

まだ障害とかは判定出来ないしマイペースな子供って程度かと

No.6 11/11/01 02:27
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

うちの息子と同じように思いました。今4歳で幼稚園の年中さんです。

今年4月に幼稚園はいるまでそんなかんじでしたよ。公園に連れて行ってもすぐ移動するし、週1で遊びにいくセンター(3年近く通いました)でもお友達と全然遊ばず、私がべったりでした。

当時は反抗期でもあり私もイライラしっぱなしだったけど、今振り返ってみるともっとたくさん遊んであげれば良かったと反省してます。

今特別仲のよいお友達がいないのならママがたくさん遊びに付き合ってあげて、ゆっくり成長を見守ってあげてくださいね✨

2歳ころって多分それまでに比べて成長がゆっくりになるから心配になるのかもしれないですね💦

そんなうちの息子も今は幼稚園にお友達がたくさんいるし、毎日楽しかったって帰ってきますよ💕

No.7 11/11/01 02:32
お父さん7 ( 30代 ♂ )

普通の2歳児のように思えますが。
逆に2歳児が親の思い通りに動いたら気持ち悪いです。
当たり前の成長をしているだけなので、気にする必要はありません。
広い心で接しましょう。
大丈夫。
3歳過ぎれば、落ち着きます。親も子も。

No.8 11/11/01 03:14
♂ママ0 

スレ主ですm(__)m

検診では、まだ二歳なのもありあまりはっきりいわれません。
まあ確かに落ち着きないし、発達も遅めではあるが、、、。まぁこれたら月二の集まりにきたらどうかな、みたいなニュアンスで終わってしまい、こんなんでいいの?療育とかちゃんとやらなきゃいけないんじゃない? と焦ります。

昔からの友達で 同じくらいの子をもつ子もいますが、やっぱり 息子が病気とおもわれたくない、とか、こんな落ち着きない、おかしな子と友達になりたいはずがない とおもうと、自然と私から連絡を絶つようになってしまいました。

そりゃあ、こんな息子とでも一緒にいさせてくれる、ママ友がいたら嬉しいですが、きっと迷惑だとおもうのは当たり前だし、私が逆の立場なら、自分の子供がせっかく普通なのに、おかしな子とは遊ばせたくありません、、。
でも、綺麗事ぬきで、実際そうじゃないですか?
息子の相手してもらうのは申し訳ないです。

おなじような子ばかりで引け目をかんじずにすむ療育にいきたいのですが、仕事でいけないのがほんとに残念です。

  • << 10 主さん以外の家族で協力してくれる方はいませんか?療育には、父親や祖父母が連れて行く事も多いですよ。
  • << 13 文面みる限りお子さんは全然普通のように感じますよ💦 二歳くらいは体は成長して歩いたり走ったりこそ出来るけど頭はまだまだ赤ちゃんで、言ったこと解ってくれなかったり行動が読めなかったりとママは振り回されっぱなしでヘトヘト💦イライラもしますね💧 ただ主さん真面目すぎるのか二歳はここまで出来なくてはとか子供はこうでなければとか走り回って相手の迷惑になるとか、神経質になりすぎてる気がする みんながみんな気にしてたら多くの子が発達が遅くて多動の子供で公園には誰もいなくなるでしょうね 子供も人間だから個性があって当然なんです この子は異常ですってもらえば満足なんですか? そう思えばママは楽になるかもしれないけど子供がかわいそう まだ二年しか生きてないのに これからたくさん成長していくのに 遅れてるからと勝手に決めつけ可能性をつぶしてしまうんですか? 地域の子育て支援センターなどで、お子さんのことより主さん自身の相談をされた方がいいかもしれないです

No.9 11/11/01 05:56
新米ママ ( lUUFe )

>> 8
う~ん😱
親がそんな風に思ったら
お子さん可哀想じゃないかな😥
うちも今月2歳になったばかりの男の子いますけど😱

飽き性だし
落ち着きないし
言葉なんて全然話しませんよ😊
DVDをつけろと
持ってくるくせに
5分たてばブロックを
ひっくり返して
全然見てないとか😂


公園連れてけば
同じ位の知らない子に
ずっとついて歩いたり😔

つまらなければ脱走もしますよ😱


でも主さんは
きっと私達の話しを
聞いても納得出来ないと思うので😣

専門の病院に見て頂いて
専門家の口からきちんと
お話を聞いた方が
主さん自身もラクになると
思いますよ😊

No.10 11/11/01 06:01
匿名さん10 ( ♀ )

>> 8 スレ主ですm(__)m 検診では、まだ二歳なのもありあまりはっきりいわれません。 まあ確かに落ち着きないし、発達も遅めではあるが、… 主さん以外の家族で協力してくれる方はいませんか?療育には、父親や祖父母が連れて行く事も多いですよ。

No.11 11/11/01 06:23
通行人11 ( ♀ )

小学生の息子がいます。

私の息子が二歳の頃、主さんと同じ状況で同じような想いで悩んでました。

人が多い人気の公園は未だにトラウマです😭

結局、三歳前に発達障害を指摘されました。

小さい頃は叩いたり怒ったりする子だったけど、それでもお友達はできるから不思議✨

子供の方が心が広いのかもしれません😊

それにお母さん方もトラブルポイントがわかってもらってるから助かってます。


二歳の頃は田舎なので人の来ない公園は多いので、そこで遊ばせていたことを思い出しました。

それはそれで幸せな時間でした。


辛いかもしれませんが可愛いい時期だから親子の濃密な時間を楽しんで欲しいなぁと思いレスしました☺

No.12 11/11/01 08:00
♂ママ0 

スレ主です。

みなさんみたいに ポジティブに考えてあげよう↗とおもいながら、やっぱり落ち込む、、の繰り返しですが、前向きに考えてあげないと可哀想ですよね😢

療育は普段私の親も仕事でいそがしく、難しそうですが、一度たのんでみます。

ネットをみると 発達障害児には近づかれたくない とか迷惑だ みたいな書き込みがあるのをみると、そんな風におもわれるの嫌だなぁ とおもってしまいました。

レスしてくださったかたみたいに、周りに理解してもらえる友達がいたら、うれしいです、、。

そのためには ふさぎこまず、外にでてあげないといけないですね。

  • << 16 主さんの苦しみ、わかりますよ。うちにも診断はついてないけど、幼稚園に通いながら 療育も月2ぐらいで利用してる子供がいるんです。 ちょうど2才ごろが一番辛かったな~。まわりの人は皆 大丈夫といっていたけど、不安は解消されませんでした。 療育をうける事は 諦める事ではなく、子供の成長を信じて 良い事を伸ばす事だと思います。子供のありのみの姿を認めてあげるときっときっと成長します! まだまだ2才 沢山の可能性を秘めてます!主さん、応援してます。

No.13 11/11/01 08:13
♂ママ1 ( ♀ )

>> 8 スレ主ですm(__)m 検診では、まだ二歳なのもありあまりはっきりいわれません。 まあ確かに落ち着きないし、発達も遅めではあるが、… 文面みる限りお子さんは全然普通のように感じますよ💦

二歳くらいは体は成長して歩いたり走ったりこそ出来るけど頭はまだまだ赤ちゃんで、言ったこと解ってくれなかったり行動が読めなかったりとママは振り回されっぱなしでヘトヘト💦イライラもしますね💧

ただ主さん真面目すぎるのか二歳はここまで出来なくてはとか子供はこうでなければとか走り回って相手の迷惑になるとか、神経質になりすぎてる気がする

みんながみんな気にしてたら多くの子が発達が遅くて多動の子供で公園には誰もいなくなるでしょうね

子供も人間だから個性があって当然なんです

この子は異常ですってもらえば満足なんですか?
そう思えばママは楽になるかもしれないけど子供がかわいそう

まだ二年しか生きてないのに
これからたくさん成長していくのに
遅れてるからと勝手に決めつけ可能性をつぶしてしまうんですか?


地域の子育て支援センターなどで、お子さんのことより主さん自身の相談をされた方がいいかもしれないです

No.14 11/11/01 08:37
アユヤン ( 20代 ♀ dFIne )

うちの子とよく似ています。成長がゆっくりタイプなんですよね(^。^;)心配になる気持ちもよくわかりますよ(>_<)
でも保健士さんに相談したところ「そんなものですよ。ママの言っていることが理解できているようなら心配いらないと思います。」と言っていました(^O^)

私は、積極的に公園や外に連れていきます。お友達や外での刺激が息子の成長に繋がればいいなと思っています(^_^)息子以外はみんな二語文が話せたり知能も発達していますが、それでも息子の手を取り一緒に遊んでくれます。

発達が早い子もいれば遅い子もいるし、あまり周囲と比べないでくださいね。苦しくなっちゃいますよ~(>_<)

No.15 11/11/01 08:40
♂♀ママ15 

うちの末っ子…発達障害の疑いのある超育てにくい四才の女の子。

2歳くらいから違和感ありましたよ💧

親の直感が働くっていうのかな?

ただ、うちは上二人(男女)も程度の差こそあれ、夜泣きの激しさも、癇癪も、言葉の遅れも、トイトレの遅さも、人見知りのひどさも結構酷かったから、それ以外に気になる違和感あっても三人目だから?性格だから?とか、考え過ぎかな?とか思ってみたけど…年齢があがるに連れて感じる上二人との違和感。


結果、療育が必要でした。


他のママさんと話して、おんなじだって事より、有り得ないなあって思うエピソードが多くて、ママ自身が育児に物凄い違和感を感じるようなら専門家に相談したらいいかなとは思います。でも、3歳過ぎないと専門家でもわかりにくいと思います。2歳児はただでさえ反抗期もあるから、反抗期でなのか?性格なのか?

しかも、男の子ってわりと好奇心おうせいな子供も多いし、言葉も遅い子も多いし、女の子と比べると幼い感じですよ。



とりあえずうちは、療育で子供の反応が良かった遊びを家でも参考にして取り入れたりしています。

後、言葉の出も脳への刺激が一番らしいから、いろんな体験をさせてあげることがいいみたいです。
後、できることのハ―ドルを下げて、できたらいっぱい誉めてあげる子育てしてあげて下さいって私は言われました。

No.16 11/11/01 09:04
匿名さん10 ( ♀ )

>> 12 スレ主です。 みなさんみたいに ポジティブに考えてあげよう↗とおもいながら、やっぱり落ち込む、、の繰り返しですが、前向きに考えてあげな… 主さんの苦しみ、わかりますよ。うちにも診断はついてないけど、幼稚園に通いながら 療育も月2ぐらいで利用してる子供がいるんです。

ちょうど2才ごろが一番辛かったな~。まわりの人は皆 大丈夫といっていたけど、不安は解消されませんでした。

療育をうける事は 諦める事ではなく、子供の成長を信じて 良い事を伸ばす事だと思います。子供のありのみの姿を認めてあげるときっときっと成長します!
まだまだ2才 沢山の可能性を秘めてます!主さん、応援してます。

No.17 11/11/01 09:06
匿名さん10 ( ♀ )

>> 16 ごめんなさい。
「ありのままの姿」の間違いです。

No.18 11/11/01 10:25
♂♀ママ18 

ウチの子は0歳の時から違和感ありありでした。
感覚過敏がある為に抱っこをするとキレたように泣き叫び喚く💧
おまけに夜叫症&寝ながらどこかへ歩いて行ってしまう⤵ほぼ毎晩⤵私、夜中なんて怖くて眠れた事がない⤵
3歳になってすぐ高機能自閉症の診断が出ました。
健常とか障害とか隔てなく周りと遊ばせてますよ😄
ただ3歳ぐらいの時は私自身が精神病になったので療育や外出もあまり行けなかったけど。
息子はその頃も保育園で人に揉まれてたし、あまり考えてません。
何事も楽にやればいいと思います😄💧
一生懸命になりすぎると自分自身のが壊れます⤵
全てが個性、性格だと思えば可愛いですよ💕
親が頑張りすぎなくても少しの手助け(療育とかetc…)で子供は子供の世界を広げて成長してってくれると思います😄
もっと楽にいきましょう😄

No.19 11/11/01 10:36
♂♀ママ19 ( ♀ )

息子が初めての言葉「ママ」と言ったのは、3歳すぎでした💦
あの感動は忘れられません。

検診の時、問診票を書きますよね。1歳検診の頃から○できる項目が減っていき、2歳検診では○が半分くらいなのとずっと走り回って座れないのとで集団では受けられず😅専門医を紹介されました。(もちろん仕事は休みました)自分でも他の子と明らかに違うのが分かりましたよ。でもグレーゾーンでした。

3歳検診の時は○が殆ど付かず、羽交い締めにして座りましたが暴れて噛んで また専門医へ行きました。またまたグレーゾーンでした。
今小学生です。

主さんの気持ちは痛いほど分かります。ここだけの話、私は最低で、息子といると目立ちすぎて恥ずかしいとさえ思った事があります。少しの成長を見ても 悲しくて泣いたりしてました。

でも今はまだまだ成長は遅いですが、息子が毎日楽しそうで何よりだと思います😄

No.20 11/11/01 13:41
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

二歳児なんてみんなこんな感じ!という方が多いですが 主サンに違和感があるって気持ち良く分かります。ウチの息子がそうでしたから😔でも子供同士の触れ合いは刺激になります。家にこもらず、公園などに出掛けて下さいね~😊
ウチは言葉は遅いし、オムツも取れてない状態で思い切って幼稚園に入れました。初めは教室から脱走したりしてましたが言葉も増え…ってかウルサい位喋る様になり、ちゃんと席につき指導を受けられる様になりましたよ😊今は小4です。注意欠陥障害のグレーゾーンですが 仲良しの友達も出来ました。主サンの様に悩んでる方は沢山います。一緒に子育て頑張りましょうね💪



No.21 11/11/01 20:00
♂ママ0 

スレ主です

いっぱいコメントありがとうございます😢

ただの性格だったり、グレーだったり、診断されたり、いろんなお子さんの意見きけて、参考になります。

公園にいっても、どうせすぐあきる、ぐずる、、がんばってるのに、、他の子みても差が目立つだけだし、もう頑張って外にでるのやめたい とおもってましたが、そこはめげないようにしようとおもいます。

息子にむき合っては 「子供がこの子でなければ、私の育児は、人生は、もっと楽しかった。普通を求めただけなのに、、周りはみんな普通でそれが当たり前なのに、、」と考えてしまうことが多くて、、、 だめですね。

友達が出産した、といっても、普通なら「また子連れで会いたいね!」っていいたいのに「きっとこっちの赤ちゃんは普通なんだろうな、いいなあ」とか卑屈になり、すなおに喜べない自分がいやです。

いつか 息子を受け止め、このネガティブスパイラルから抜け出せる日がくればいいとおもってます。

みなさんが、こんな前向きにやってるのを、みならわないといけないですね↗

  • << 23 わかりますよ。末っ子を知ってる友達(健常児三人の子持ち)からは、私が受け入れられない時期も、いろいろ母としての綺麗事を言われました。悪気なく…。 わかってます。本当にわかってるんです。 自分が器の大きい母にならなきゃいけないってわかってる。この子の全てを受け入れなければって。 でも、下手に上二人(一番上も先天性の持病があり、見た目にわかるので、いじめにあったり、周りに理解して貰うため、説明に長年頭をさげたりしてきて)の幼稚園生活や小学校生活をみてきている分余計に現実が重くて…。 我が子だけでなく、もしや躾や性格のせいではなく発達障害であろうかという子供らも山ほど目にしてきて…。 現実に立ち向かうのには勇気がいります。 先を考える程に勇気がいります。 でも、先を考えなければ…。 主さん、お互い、今日1日、今日の我が子と向き合い頑張りましょう😃 何があっても我が子の笑顔は世界一のはずです。 我が子には主さんが光なんです。太陽なんです。 私も私自身が笑っていられるように頑張ります。主さんも、一人じゃない。主さんだけが、なんでうちだけって悩んだわけじゃない。 私もなんでうちだけ?って一番上の子の時と末っ子とで思いました。 思いたくないけど思ってしまった心の弱い母です。 いつか、一歩ずつでも前に進めるようにお互い頑張りましょう😃

No.22 11/11/02 05:19
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

>> 21 私も主サンと一緒です。どうしてウチの子だけ😔って考え込む事あります。
落ち込んだり 子供の成長を喜んだりの繰り返しです😥

No.23 11/11/02 07:48
♂♀ママ15 

>> 21 スレ主です いっぱいコメントありがとうございます😢 ただの性格だったり、グレーだったり、診断されたり、いろんなお子さんの意見きけ… わかりますよ。末っ子を知ってる友達(健常児三人の子持ち)からは、私が受け入れられない時期も、いろいろ母としての綺麗事を言われました。悪気なく…。
わかってます。本当にわかってるんです。
自分が器の大きい母にならなきゃいけないってわかってる。この子の全てを受け入れなければって。
でも、下手に上二人(一番上も先天性の持病があり、見た目にわかるので、いじめにあったり、周りに理解して貰うため、説明に長年頭をさげたりしてきて)の幼稚園生活や小学校生活をみてきている分余計に現実が重くて…。
我が子だけでなく、もしや躾や性格のせいではなく発達障害であろうかという子供らも山ほど目にしてきて…。

現実に立ち向かうのには勇気がいります。

先を考える程に勇気がいります。

でも、先を考えなければ…。

主さん、お互い、今日1日、今日の我が子と向き合い頑張りましょう😃

何があっても我が子の笑顔は世界一のはずです。

我が子には主さんが光なんです。太陽なんです。

私も私自身が笑っていられるように頑張ります。主さんも、一人じゃない。主さんだけが、なんでうちだけって悩んだわけじゃない。

私もなんでうちだけ?って一番上の子の時と末っ子とで思いました。
思いたくないけど思ってしまった心の弱い母です。

いつか、一歩ずつでも前に進めるようにお互い頑張りましょう😃

No.24 11/11/02 08:59
♂♀ママ18 

多分、主さんの心境って昔の私の心境に少し似てるかなぁ…
今でこそ変わってる我が子と接するの楽しいけど、本当に悩んでいたし、申し訳ないけど、この子が普通の子なら育児も楽しいのかなぁ?とか絶対騒ぐし外出一緒にするの恥ずかしいなぁ…とか深夜のドライブ中、一緒に死にたいなぁ…とか色々思って疲れ果ててました。
外出すれば周りから聞こえてくる声は自分達親子に対する悪口に思えたり…。
おかげで私自身が精神を煩いました。
主さん、可能なら少しお子さん預けたりして頑張りすぎず、自分自身のリフレッシュや心のケアもしてほしいです✨
子供はいつでもお母さん大好きですからお母さんに心の余裕が少しでもできないとね😌

No.25 11/11/02 23:56
♀ママ25 

主さんこんばんは、今、私も主さんと
全く同じ状態で、
子供も二歳なりたてです。
周りは「大丈夫」と言ってくれますが、違和感がぬぐえないのです。多動で
コップやストロー
も出来ない(まだ哺乳瓶)ミルク以外断固拒否で、頭を抱えています。ミルクをあげないと床に頭を打ち付けちゃうんです。
正直外出が苦痛で、人の目ばかり気にして疲れて、
外出が嫌になります。療育も来たいなら…って感じです。
先が見えなくて、
辛いですよね、
私も今ホントに
辛いです。
主さん1人じゃありませんよ、アドレスになっていなくてごめんなさい😭

  • << 27 ずいぶん日にちが経ってしまいましたが‥まだ読まれてますか? 私の娘6歳は広汎性発達障害です。診断を受ける前の2歳頃は本当に辛い思いをしました。 2歳半で引っ越したのですが、前の土地では赤ちゃん時代からの友達がいたけど、今は全くいません。引っ越し当時の娘は会話が成り立たない状態で、話しかけられても無視です。 児童館では自分の興味のあるオモチャを見つけると一目散に向かい、使っている子など目に入らないかのように奪い取ります。誰かが積み木で遊んでいると笑いながら崩します。相手が怒ってもそれを見て笑う始末。 何度も叱り言い聞かせたけど全く効果なく、しまいには私が精神的に疲れ果て、娘を子供達と関わらせなくなりました。 現在、娘は幼稚園の年長ですが、以前のような悪さはしなくなったものの、自分が周囲とは違うことに気付き始め、友達とは全く関わろうとしません。自分の世界で生きている感じです。 長々と書きましたが、実際に発達障害があった場合、大きくなるごとに同年代との差が開き、どんどん友達が作りづらくなります。親は辛いけど本人がまだ無邪気に人と関わりたがる時期に、友達と遊ばせてあげるべきだったと後悔しています。 主さんも無理しすぎない程度に頑張って下さいね。

No.26 11/11/03 01:01
通行人26 

こんばんは。なかなか寝れなくて😣
わたしの子は今2才半ですが発達が遅いとはっきり言われました😅が…なんの問題もなく成長してます。

子どもはそれぞれの成長の仕方があるので考えこまないほうがぃぃですょ‼

実は子供が5人いますが、みんな遅かったりはやかったりそれぞれですょ。
4番目の子は眠くなったり気にくわなかったりすると引っ繰り返って頭ぶつけたり…😲それも強い個性なのかなって思ったり😅

お友達の女の子が2才くらいの時に、車がくると前に飛び出したり1人でギャーギャーさわいでた子が、
今では落ち着いた女の子になっていましたょ😄

子どもさんの成長の段階だと思いますょ😄

No.27 11/11/10 16:37
♀ママ27 

>> 25 主さんこんばんは、今、私も主さんと 全く同じ状態で、 子供も二歳なりたてです。 周りは「大丈夫」と言ってくれますが、違和感がぬぐえないの… ずいぶん日にちが経ってしまいましたが‥まだ読まれてますか?

私の娘6歳は広汎性発達障害です。診断を受ける前の2歳頃は本当に辛い思いをしました。

2歳半で引っ越したのですが、前の土地では赤ちゃん時代からの友達がいたけど、今は全くいません。引っ越し当時の娘は会話が成り立たない状態で、話しかけられても無視です。

児童館では自分の興味のあるオモチャを見つけると一目散に向かい、使っている子など目に入らないかのように奪い取ります。誰かが積み木で遊んでいると笑いながら崩します。相手が怒ってもそれを見て笑う始末。

何度も叱り言い聞かせたけど全く効果なく、しまいには私が精神的に疲れ果て、娘を子供達と関わらせなくなりました。

現在、娘は幼稚園の年長ですが、以前のような悪さはしなくなったものの、自分が周囲とは違うことに気付き始め、友達とは全く関わろうとしません。自分の世界で生きている感じです。

長々と書きましたが、実際に発達障害があった場合、大きくなるごとに同年代との差が開き、どんどん友達が作りづらくなります。親は辛いけど本人がまだ無邪気に人と関わりたがる時期に、友達と遊ばせてあげるべきだったと後悔しています。

主さんも無理しすぎない程度に頑張って下さいね。

No.28 11/11/10 17:18
♂ママ28 ( 20代 ♀ )

私は障害を持つ子を持つママ友がいます。
主さんのお子さんはうちのこと似ているし大丈夫だと思います😄

私の場合は、そのママが私と遊びたくなかったらどうしよ…って思うので、連絡が来るとすごく嬉しいです。

主さんが仲良くしたいなら気にしないでどんどん近づきましょうよ❗❗
育児の相談などお互いにしたら本当に心強く思うものです✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧