注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

子供が寝ない!助けて下さい!!

No.11 21/07/21 08:21
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

子供の為を思ってやっていた事が、子供には良くなかったと知り
夜だけではなく一日のスケジュールも見直さなくてはいけないのかなあ、と考えています。


文字数の関係で書けませんでしたが、
朝は起きたら日差しの当たる窓際で一緒にYouTubeにある子供向けの体操をし、白湯を飲ませてから朝食です。
(白湯は寝不足だと便秘になると聞いて、少しでもお腹の調子や自律神経が整うかなと飲ませてます。)

テレビは基本的に付けません。
帰宅してから夜ご飯の準備をしている間、15分ほど見るか見ないかです。
スマホも朝の体操の時に見本の動画を流すだけで、他は見せません。

体操教室や公園で天気が良ければほぼ毎日、1時間半ほど体を動かしますが、
保育園でもたくさん遊んで疲れてますよね。これも疲れすぎて良くないんでしょうか。

朝や昼間は洗濯が出来ないので、
夜の間に保育園着やタオルを洗ってしまいたく、19時にお風呂にしていました。
また、帰宅後にお腹が空いたと騒ぐのですぐご飯にしていましたが
お風呂を先にしてご飯の方が良いのでしょうか。


今までは私が子供に良くない事をしてたせいで
寝たくても寝付けなかったのかな、申し訳ない事をしました。

こうしたら良いかも、とアドバイスがあればお願いします。

11レス目(23レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧