注目の話題
どうしても行動に移せない…
喧嘩がなかったことに
家の鍵をかけない人いますか?

保育園での不快な親子

No.226 09/07/27 09:07
匿名さん226 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

うちの子は1歳になる前から保育園に通っていて3年目になります。
うちの子のクラスは、年齢の割に人数が多く、殆どが1歳クラスから一緒のお友達です。
園に入った頃はやっぱり顔に傷を作ってきたり、お友達から怪我させられて帰ってきたりと、いい気分ではなかったけど、長年いるとお互い様だし、今では仕方ないなって思ってきました…。
うちの子のクラスでは、噛んだり引っ掻いたりする子なんて沢山いますよ❓特に男の子だからかわかりませんが、毎日噛まれたり、引っ掛かれたり、怪我して帰ってきます。
たまにうちの子も怪我させたとか報告受けます。
1~2歳の子に言ってもわからないし、親の見ていない所、1人で何人も見てる保育士さんにも限界があります…
オーバーリアクションに関しては、未満児で子供を預けている訳だから親も普段仕事してるんですよね❓なら尚更、普段一緒にいてあげられない事や、見れない表情見れて親も嬉しいだろうし、愛情表現ですよね…
スレ読んでて私もそんな風に思われてたらとても悲しいと思いました。
主さんのお子さんが女の子なら、男の子を持つ親の気持ちや感覚とは違うだろうし、それが1人目のお子さんか2人目かとかでも違うと思います。

226レス目(289レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧