注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

仲良くするのは無理なのでしょうか・・・

レス3  HIT数 705 あ+ あ-

聞いてほしいさん
20/09/12 17:46(最終更新日時)

23歳の女です。
軽度の知的障害があり、説明が上手くできなくてごめんなさい。
私はよく、積極的とか社交的と言われます。
特別支援学校の高等部を卒業してすぐに、今の職場に障害者雇用のパートで就職しました。親の扶養にはいってます。
3年前に私のいる部署に障害者雇用・中途採用の女性のAさんが入社し、隣同士の席で働き始めました。
班長にはAさんは今年で31歳になり、軽度の知的障害とコミュニケーション障害とディスレクシアの3つ障害があって、自分の気持ちを言葉にするのが苦手で、他の人の言葉を気にしやすいから、急かしたり、責めたりなんでもかんでも質問をしたりしては駄目と言われました。あと詳しくはわかりませんが、両親と上手くいってなくて、アパートでヘルパーさんに来てもらいながら1人暮らしをしてるから、家族の事を聞いたりしては駄目とも言われました。
半年前にAさんにラインを交換しようと私が言って、交換してもらいました。
その時にこまめな連絡が苦手で、暇つぶしでやる連絡はしないタイプだから、用件があるなら単刀直入で言ってと言われました。
1週間に2~3回くらいラインを送っているのですが、返事が返ってくるのは1ヶ月に1回返ってくれば良い方です。
班長に相談すると、班長は「Aさんはディスレクシアがあるからテレビ電話の方が良いかもだけど、Aさんはコミュニケーション障害があって1人が良いタイプだからなぁ。会社の人とは会社の外で関わりたくない考えがあるから、こまめな連絡は気持ち的に辛くなるかな」と言われました。
私はAさんと仲良くなりたいのですが、電話で雑談をしたり、休みの日に遊ぶのは諦めた方が良いのでしょうか・・・。

No.3140593 20/09/11 12:36(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧