注目の話題
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた

保育園で意地悪ばかりを言う子はどうあしらえば良いですか?

No.17 18/10/27 08:07
匿名さん17
あ+あ-

貴女が子供の発言に悪意を感じるのは、そこに負い目があるからでしょうね。

相手の親と付き合いがないなら、
あら、意地悪なこと言われちゃったねー!
とか、相手の子に指摘してもいいかも(笑)

それが大人げないと思うなら、相手の子に関心持って観察してみてください。意地悪なことをいう理由が必ずあります。

送り迎えに来てくれるママがいない、父子家庭なのかもしれません。

ママが妊娠中で近くにいないのかもしれませんし、ママが弟や妹にかかりきりで、お兄ちゃんの自分は誰にも気にしてもらえない寂しさを抱えているのかもしれません。

送り迎えにくる貴女がママより若くてきれいだから、貴女の息子に意地悪して気を引きたいのかもしれません。

園内のチビッ子マドンナが貴女の息子君に片想いしているから、男同士のライバルとして意地悪したくなるのかもしれません。

他者を貶め自分を大きく見せる自己顕示欲には、起因する感情があります。

未就学年齢の身体の大きい、運動能力に優れた子供は、ただのいじめっこだと面倒くさいだけですが、懐柔すると頼もしい仲間になると思いますよ。

子供の社会って、大人になると見えなくなるけど、自分も通ってきた道だから、子供の頃を思い出すことで解決策が見つかることもある気がします。




17レス目(25レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧