注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

家事は必ず娘がするものでしょうか

レス11  HIT数 493 あ+ あ-

大学生
17/08/07 01:11(最終更新日時)

20代女性です。長文失礼致します。私の母親は家事(主に皿洗い)を私が少しでもしなかったら、「お前は家事をした事があるか」「1度も感謝したことが無い」などと、まるで一度もやった事の無いような言い方をいつもしてきます。更に、私には兄がいますが、彼はいつもしてくれるのに、というような比較もしてきます。

私はいつもやっている訳では無いし、むしろ今までやって来なかった方が多かったので、多少言われるのは仕方が無いことだと思います。ですが、最近特に言われるようになり、「"一度も"していない」を多発され、まるでストレスを私にぶつけるように愚痴ってきます。

今日、家で焼肉をした後に私が家事をせずにお風呂に行きました。帰ってきたら母親が「昨日父にお前が家事をしないことを言ったら、父は俺に言っても何の解決もしないで、と言われたんだけど」と言われました。この後はいつもの如く私は皿を一度も洗わないの愚痴です。

さすがに頭に来て、口論になりました。今までやってこなかったのは確かだけど、全くやってない言い方をするなと。最近、朝と夜はなるべく洗うようにしていました。たまに忘れる日もあったけど、その日だけを見て、いつも洗わないという認識をされました。昨日もたまたま洗うのを忘れて、この言われようだったので、さすがに頭に来てしまいました。

期間はそこまで長くなかったですが、言われてからしばらくの間は洗っていたはずです。しかも、その間に兄が洗う瞬間などほぼ見たことがありませんでした。それなのに私は一度も洗わない、いつも兄がやってくれる、というような言い方をされます。

母は私に何を求めているのでしょうか。洗うのは当然の事だと言われましたが、家事は娘がしなければいけないことですか。それとも、今まで私が生きてきた中で圧倒的に洗う回数が少なかったから、これはそのやってこなかった仕打ちなのでしょうか。家事は必ず娘がするものですか。

タグ

No.2511651 17/08/06 22:44(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧