注目の話題
どこまで必要ですか?
趣味が合わない彼氏との結婚
彼氏が私の家ばかりに来る。

さんすうの教え方 習い事について

レス12  HIT数 1736 あ+ あ-

匿名さん
16/12/16 07:31(最終更新日時)

年長男児の母です。
平仮名読み書きはクリアしていて、カタカナもほぼほぼ読み書きは大丈夫です。

今年の春から近所の学研教室に行かせているのですが、どうも算数が理解していないようで気になります。先生にも伝えましたが、気を付けて見ていきますね!の一言でした。
自宅でも、指やおはじきを使って息子に教えてみるものの、通じていなくてイライラします。

リンゴが3つあります、2つ合わせるとカゴの中のリンゴ全部で何個?

の質問も、3つ!と答え、どうしてかな?と私が聞くと、間違えた2つだ!と言うことが多く、本人も段々とグズグズになります(笑)

学習塾まで通わせるつもりはないんですが、学研教室は合ってないんでしょうか?分からないところが分かるようになるものだと思ってプロにお任せしてるのに、週2月で8000円の月謝が無駄ではないかと不安になってきています。

ちなみに、先取りの学習は考えてはおらず、年齢相応程度の学力がきちんと身に付いたり、学習する癖がつくといいなと自身は思っています。

経験者の方の話をお聞きしたいです!

タグ

No.2409772 16/12/14 10:34(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧