注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
助けてください、もう無理です
まじでムカつく店員

友人の結婚式には行く気ありません。

レス23  HIT数 13181 あ+ あ-

既婚者( ♀ )
14/04/12 15:02(最終更新日時)

私は1年前に結婚しました。

式は挙げましたが、本当に近親の親族のみの、こじんまりとした式にしました。20名にも満たないほどでした。

私達が友人や職場の同僚などを呼ばなかった理由は「本当に心から祝福してくれる人だけに集まって欲しい」という私の希望からでした。

私は学生時代から、悪く言えば上辺だけの友人関係しか築けていないと思っているので、おそらくですが私が結婚しても自分のことのように喜んでくれる友人はいないと思います。

…こう書くとすごく嫌な言い方になってしまい語弊がありますが、友人のことが嫌いとかそういうわけではなく、ある程度の距離を保ったさっぱりとした友人関係という意味です。

きっとお互い「おめでとう!」と言うし、もちろん喜びますが、結婚式に行くことが楽しみだと思える程の間柄ではないと思うのです。
それよりもご祝儀どうしようだとか、仕事休むの都合つくかなーとか、そういう気持ちが先立ってしまうように思えるんです。

そんな友人や同僚からご祝儀をもらいたいとは思えないし、来てもらうことすら申し訳なく思ってしまいます。ドレス姿も、一生に一回のおめかしですが主人と両親に見てもらえたら満足です。

だから私は友人や同僚を呼ばずに、近親者のみの式にしました。

友人には個別で連絡する必要もないと思ったので、FBで「結婚しました」とだけ書きました。
その後それを見た友人が何人か「おめでとう!」や「えーいつのまに?!」とコメントをくれました。
1人だけ、その後どうしても会いたいと言ってくれ、夕ご飯をご馳走してくれてプレゼントにランチョンマットをくれました。
そんなことされるなんて思っていなかったので、ものすごく嬉しかったです。
当然ですが、それ以外の友人からはその後ご祝儀やプレゼントをくれる友人はいませんでした。
(こんな書き方をしているのは、この先の文章に繋がる為です。ご祝儀やプレゼントがなかったことは当然だと思っていますし、欲しかったなんて微塵も思っていません。)


長くなるので続きます

タグ

No.2082830 14/04/12 04:11(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧