注目の話題
なぜ男にすがる?
どう思いますか?
ピルを飲んで欲しい

歯医者での、ある母子の出来事。

No.29 13/06/18 18:36
専業主婦29 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

うーん。
誰のせいなの?って、まーあまりいい言葉だとは思いませんが私も使ってしまいます

そして主さんが見たその方は、待合室でギャン泣きする子供を叱責していた?
叱っていたという事ですよね?

家族内の隠れている会話は家族内の者しか分からないので外から見れば、子供を責め立てていると見えるかも知れませんが
「誰のせいなの?(あんなにキチンと磨きなさいと毎日言ったのに、誰のせいで歯医者に来たの。静かにしなさいと来る前にも言ったでしょ)」
という言葉が隠れている、親子にしか分からない会話ってありますよね
我が家もわざわざ全ては言葉にして説明しないけど、子供にのみ意味の通じる
「自分が悪いんでしょ!?」という言葉があります

この言葉は、我が家では色んなパターンにより色々な意味が含まれています
子供には通じますが、傍から見たら子供を叱責している様に見えるかも知れません

でもそんな事は周りからしてみれば子供を責めている様に見えて当たり前ですよね
同じ親として子供を心配するからこそ、そんな言い方をしなくてもと思ってしまうのは当たり前の事だと思います
これが子供を叩いているとかなら堂々と、やめなさいと止められるけれど微妙な所ですよね
本当にそんなわずかな一部分では、その母親が母親としての非も認めているかどうかなんて分からないですし
けれど、本当に子供だけのせいと思っているよう様な母親って本当にまともじゃない母親で極一部だとは信じたいですよね

狭い待合室で子供はギャン泣き、母親は表面上は子供を叱責・・・・
そういう状況なら誰でも多少は、大丈夫かな?子育てって大変だよねって思うのは普通の事だと思いますが
たまたま主さんはとても心配になり、たまたま掲示板に投稿しただけの話で

29レス目(33レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧