注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

[温泉宿]ここはヒドイ!

レス14 HIT数 8737 あ+ あ-

アジア好き
07/04/30 08:55(更新日時)

広告にだまされた、名前にだまされた、不快な対応をされたなど。「二度と行かない!」と思ったところ教えて!

タグ

No.946689 06/01/16 17:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/01/16 23:15
通りすがり 

ガーラのスパはスパだけで言ったらヒドイかも。
でも、スノボして直ぐ入ることできるからいいけどね。

No.2 06/09/08 01:44
トラベラー2 

島根県の玉造温泉『長〇閣』。老舗らしいけど従業員の世代交代後、気がきかない人のが多かった!高い部屋の客にはヘコヘコして安い部屋の客には適当って感じ。二度と行かない!担当の仲居はハイパー出っ歯だったし‥

No.3 06/09/13 23:36
匿名さん3 

>> 2 旅館で働いてる者ですが、正直に言います。高価で泊まって頂いたお客様と、そうでないお客様と格差生じるの当然じゃないですか。特別扱いします。安い御宿泊料金のお客様の方が注文や口煩い。

No.4 06/09/14 11:15
通りすがり4 

旅館で働いていましたが…。
お客さんの話を聞くと基本的に料金の安い所は接客や料理はダメ。私が働いてた所は最低2万以上の料金で、そこそこ名前も売れてる所でした。お客のアンケートの結果は7割くらいが期待以上・もしくは満足して帰ったようです。

失敗したくないなら、評判や料金を考えてみては?

No.5 06/09/22 16:01
トラベラー5 

やっぱり、いいおもてなしを期待するとなれば、そこそこの料金を支払わなければ、ってことですね。

No.6 06/09/25 17:21
匿名さん6 

良い接客・良いサービスを、受けるのも お金次第って事ですね。世の中全て お金次第か…(-o-;)

No.7 06/09/26 16:16
トラベラー5 

世の中、「金」なのね~

No.8 06/09/26 18:23
通りすがり4 

サービスする側としては…お金うんぬんじゃなくて「いいお客さん」にはいいサービスしてると思いますよ?

忙しくてちょっと待たせれば文句を言ったり、どうしようもないことにクレームつけるお客さんにはそれなりにお金もらっても最低限のサービスしかしません。
逆に、世間話をしてくれたり、ちょっと待たせた時に謝り「いいよ」の一言があるだけで随分対応が違うと思いますよ?



まぁ…一泊二食で1万くらいの宿は人件費もケチってて忙しくて期待は出来ないでしょうが。

No.9 06/10/11 20:23
匿名さん3 

基本的には料金=サービスでは無いですよ。高いお客様でも順番を待って頂いたり。ただなん癖漬けるのは大抵安いお客様です。安いのにもっといい部屋、上層階の部屋を希望をしたり。もっと料金を出してから言いなさいって言いたくなる。

No.10 06/11/25 13:47
冒険娘10 

岡山の湯郷の、やさし○の宿竹亭!テレビや雑誌で男湯丸見えと宣伝して行ったのに、女湯に囲いがあり、下の男湯が見えない!女湯から降りる時、男湯が見えるが人がいないし、いても目を背けなければ変態女と見られる!凝視出来ない!内湯は全く見えないし。何が男湯が覗ける?大嘘付!フロントの女性に苦情言ったら、逆に、風俗店ではないので、ちら見しか出来ませんし、男性のお客様に不愉快な印象は与えないで下さい。と言われた。だったら初めから男湯を見ようと宣伝するな!と思いました

No.11 06/12/09 01:21
通りすがり11 

>> 10 男湯をのぞけるようにするのは犯罪でしょ。もしかして覗きは犯罪じゃないのかな?

No.12 06/12/12 08:07
国内旅好き12 

>> 11 高いお金を払っててもサービスが悪い所もあるし 安くても気持ちよく宿泊出来る所はあります。だから料金で対応を変える旅館やそんな人が働いてる場所には行きたくないですね。金額にあったサービスをするのは分かりますが その中でも気持ちを込めて接客してもらいたいです。そうゆう態度は伝わるものです。

No.13 07/01/09 23:03
oekaki2007 

お正月に四国塩江温泉 華?荘に家族9人でゆきました。正月料金 2万5千円、一泊2食つき。古くからある名湯らしいですが、掃除がゆきとどかず、日帰り客の帰った6時ごろの入浴だったため、床は、髪の毛、ゴミ、それを1歳の孫が、つまみまわっていました。
露天風呂更衣室では、電気が切れていたので暗闇でのおきかえ。お湯は、飛び上がるほど暑く 子供には、不向きでした。
食事も配膳室の前でいただいたのにまるでセルフサービスじょうたい。天ぷら、吸い物は、冷めてるし催促して、やっと運ばれてくる状態 味も団体旅行で行く格安旅行でだされる、既製品を切って盛り付けただけの感じ。吸い物にいたっては、なぜかまったけ入り
それも冷凍品に香り付けしただけ、あれなら、しめじのほうが、安くてもっとおいしいのに。お正月らしき味のものは、なにもなく、朝食に鶴やかめの飾りがのってたけどこれは、たべれないし。。。。毎年 城崎や、湯郷 奥津と正月は、温泉ですごしてますが。
同じような料金でサービス、食事とももっとよかったです。

No.14 07/04/30 08:55
匿名さん14 

箱根の某激安旅館!五月の連休直前にネットで予約とれて友達とうきうきで行くと客は私達二人のみ‼‼‼広い旅館なんですよ‼そして通された部屋は日当たり最悪のジメジメした狭い部屋。友達と他の部屋を覗きに行ったのですが私達の部屋が1番最悪😠部屋のトイレ、ひもで引っ張り水を流すタイプでしかも水、出ないし⤵

もっと!びっくりしたのが夕飯出ないんです😠聞いたら「二~三キロ先にコンビニありますよ」ネットには旨そうな料理乗ってたのに‼朝食は最悪で、小さい子供が料理初めてして盛り付けた!…みたいな物が出てきました😩二度と行きたくないけど客は誰もいなく貸しきり状態だったので今度は彼氏と二人で行ってみたい‼

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧