注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

圧力鍋について

レス9 HIT数 7502 あ+ あ-

太郎のママ( ♀ xyz94 )
07/10/01 23:24(更新日時)

圧力鍋が欲しいなぁ~と思っているんですが、いろいろあって悩んでます😱おすすめのメーカーってありますか?教えてください🙇

No.876764 07/09/23 00:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/23 11:28
猫好きさん♪1 ( ♂ )

昔のセブ今はティファールと名前は変わりましたが、老舗メーカーですよ。🍴

  • << 3 ありがとうございます🙇いろいろ調べたりもしたんですが、やっぱりティファールとかフィスラーというのがよくでてきました❗一番信用もあり使われているということなんですかね😊このふたつのメーカーで検討してみようと思います☺ありがとうございました😺

No.2 07/09/23 19:07
はるママ ( 30代 ♀ sdYfd )

私はドイツのフィスラーを使ってますよ。鍋の深さが6種類くらいから選べます😃ずっしりと重いですが部品を替えれば何年も使えますよ😊

  • << 4 はるママさんありがとうございます😊フィスラーは静かでいいという話は聞いたのですが、使いやすいですか?お手入れは面倒ではないですか?家はダンナと👶の3人なのですが鍋の大きさはどれ位が使いやすいですか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします🙇

No.3 07/09/23 20:57
太郎のママ ( ♀ xyz94 )

>> 1 昔のセブ今はティファールと名前は変わりましたが、老舗メーカーですよ。🍴 ありがとうございます🙇いろいろ調べたりもしたんですが、やっぱりティファールとかフィスラーというのがよくでてきました❗一番信用もあり使われているということなんですかね😊このふたつのメーカーで検討してみようと思います☺ありがとうございました😺

No.4 07/09/23 21:10
太郎のママ ( ♀ xyz94 )

>> 2 私はドイツのフィスラーを使ってますよ。鍋の深さが6種類くらいから選べます😃ずっしりと重いですが部品を替えれば何年も使えますよ😊 はるママさんありがとうございます😊フィスラーは静かでいいという話は聞いたのですが、使いやすいですか?お手入れは面倒ではないですか?家はダンナと👶の3人なのですが鍋の大きさはどれ位が使いやすいですか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします🙇

No.5 07/09/24 11:21
はるママ ( 30代 ♀ sdYfd )

>> 4 こんにちわ😃お返事が遅くなりました🙏私も主人と子供の3人家族です😊私が使っているのは2.5リットルの鍋で一番容量が少ないです。母が使っていた物なので10年以上になると思います。現在発売されている物とはデザインが異なりますが、使い方はすごく簡単ですよ。蒸気があまり出ないので、火傷の心配も少ないと思います。圧力がかかっている間はフタが開かないようになっていて、カレーだと5人前は作れます。スパゲティなど茹でる物は3人前くらいが限度かな。3.5リットルというサイズがあるのですが、私はこのくらいが使いやすいんじゃないかと思います😃私もこのサイズが欲しいと思ってるので(笑)使った後も時々は部品を全部外して掃除してますが、毎回全部外さなくてもフタの表と裏を洗う程度です。ちなみに一番容量の大きいのは10リットル。まず使う事は無いと思います。参考になりましたでしょうか…😃うちの母は20年近くフィスラーを使ってます。

No.6 07/09/24 21:02
太郎のママ ( ♀ xyz94 )

>> 5 ありがとうございます😊とても参考になりました🎵お母様は20年も使っているんですね❗一生ものですね‼😊フィスラーちょっと高いなぁ~と思っていたんですが、やっぱりフィスラーにしようかなぁと心が決まりました😊ありがとうございました😊

No.7 07/09/25 21:28
家事の達人7 ( 20代 ♀ )

一段落したところ失礼します…圧力鍋は、アサヒ軽金属社の活力鍋がオススメです!安い物ですがフィスラー、他3種類圧力鍋使ってきましたが断トツです。圧がかかった時の温度が世界最高?らしく。大豆など一晩戻したものが1分で軟らかくなり、むしろ軟らかくなりすぎに注意しないとな程です。玄米もモッチリと餅の様に炊けます。よかったらHPなど見て参考にしてみてください。こちらもちょっと高くて重いですが、後悔はさせません!

No.8 07/09/30 23:45
犬好きさん♪8 ( ♀ )

>> 7 横レス失礼します
活力鍋・チラシを見ては迷ってたんですが、お手入れなどの使いやすさはどうですか?
私は昔のセブの圧力鍋を使っていて、圧力弁が壊れたので
ティファール(実はこのスレを読むまでセブ➡ティファールとは知りませんでした💧)の圧力鍋を買ったんですが、手入れのしやすさはまあまあです。
ただちょっと蒸気の出方が目で見て分かりにくいので、火加減のタイミングを掴みにくいような気がしてます…

😃アサヒ軽金属のディナーパンは持ってるんですが、
活力鍋は思案中なんです…
お手入れが簡単なら買いたいなあ…と思っています

No.9 07/10/01 23:24
家事の達人7 ( 20代 ♀ )

>> 8 こんばんは。活力鍋は手入れは特に他の鍋と変わらないです。ただ重いので、中に料理が入った状態だと片手で持てないのが唯一の欠点でしょうか。湯気が余り出ないタイプや横に出るタイプなど色々あるようですが、活力鍋は昔ながらのシュ シュ シュ!!!というやつです。重りが揺れないまでも真空になっている時(余熱調理)も目印がニョキと上がりますので圧のかかり具合は判りやすいです(アナログ好きなのもあり)。あと一度購入すると定期的にレシピや新製品等が載っている冊子が届きます。もし買われる際はこれに2千円の割引券がついてますので周りの方に聞いてみてもいいかも?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧