注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
仕事を辞めると言う時期
背が高い事で仕事で怒られました。

もう学校いきません

レス369 HIT数 15469 あ+ あ-

小悪魔
10/01/08 15:17(更新日時)

決めました
学校なんていきません
いじめとかじゃないです
勉強する意味わかんない
髪色がなに?
ピアスがなに?
なんでもダメって
意味わかりません
子供だから
学生だから
そんなにゆうなら
学校なんていきません

高校なんて行く気ないし
お金なんて
なんでもして稼いでやる
こんな家だって
出てってやるし

自由になりたいって
そんなダメな事ですか?

タグ

No.748084 09/10/28 07:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 09/10/31 05:44
普通のおばさん201 ( 20代 ♀ )

確かに髪を染めたり
ピアスしてみたり
スカート短くしたり
やりたいコトは
いっぱぃあるのに
大人はダメの一点張り。
でも、それが学校のルール。
ルールを守るのは
働く人には常識。
『誰にも迷惑かけてない』
『意味が分かんないから守らない』
は通用しないんだ。
前に書いた人がいたみたいだけど
もし学校辞めて働き出した時に
『髪染め・ピアスはダメ』
って言われたら守るしかない。
気に入らなくて辞めても
次に働くトコだってルールはある。

私は子供がいるから
親の気持ちも分かる。
親は子供が大好きで大切だょ。
だから子供が大人になるまで
道を踏み外さない様に
口うるさく言うんだ。
今は親の言葉の意味なんて
理解できなくて当たり前。
でも、親は主より
色んな経験してる。
人生の先輩なんだよ。
時代は変わっても
物の本質は変わらない。

学歴が全てではないけど あって損するものではないし
大人とぶつかって分かる
社会のルールもあるよ。

今、中退することを決めても
必ず壁にぶち当たると思う。
焦らなくていいんだよ。 学校は、国語とか数学とか
そーゆー勉強をするためだけの
場所ではないんだからね。

  • << 288 親はウチの事 好きなのかなぁ… それが正直な気持ちです😢 だけど ウチはウチ⤴ ちゃんと頑張ります😌

No.202 09/10/31 06:27
匿名さん87 ( 20代 ♂ )

>> 166 大人は二種類しか いないの? 2種類しかいないんじゃないよ?
選べないの。
中卒の主さんには、その2つしか選べないの。
実際にはド貧乏しかないけどね。お金持ちになるのは宝くじ位の割合かな?

けど、そんな問題じゃないよね?
とりあえず、今の自分の立場と、これから置かれる環境の違いをもっと明確に理解してみようよ。

辞めるのはそれを理解してから♪
先に仕事決めてから辞めよう。それが大人(^-^)

それまで我慢出来ないようなら、何を言っても駄々をこねてるガキです。

ママのおっぱい吸ってるガキに自立は出来ないよ?

仮に出来てもオススメしないけどね♪

No.203 09/10/31 06:36
匿名さん87 ( 20代 ♂ )

>> 202 つづき

仕事探しに動けば、言っている意味が理解出来ます。
何言ってもやらなきゃ実感出来ないからね。

就活頑張って♪


仕事を決めた上で、大卒との給料と仕事内容を
見比べてみて、、

今の現状と見比べて、、

決めたらいいです。


どっちも選べる状況で判断するのが公平な判断だから

そこでどちらを選ぼうが
アナタの人生だから誰も口出しは出来ない。


そこまですれば分かって貰えると私は信じています。

これからの学校生活も納得が行く事を願います。

そして、アナタが幸せになる事を祈っています。オワリ

No.204 09/10/31 08:16
社会人204 

はじめまして😄 全部読んできました~。主さんが真面目にレスしてて、なんだか良いスレですね。あと、主さん頭良さそう💡勉強って意味じゃなくて💦回転というか勘とか判断力がかなり良い印象を受けました。受験も本気でやったらかなり⤴しそう✨
さて、本題。何故、学ぶのか。私が考えた答えは、生き抜く為と面白いから、です。知恵と知識がなければ、他人に騙されたり使われたりします。面白いというのは、雑学系のクイズ番組📺と同じで、何かを知るというのは、本来、楽しいことだから。
あっひとつだけ、偉そうなこと言います。お金貰えたら校則守る、というなら、守って下さい。💰、渡してます。私達が働いた給料から税金を出して、教科書や机を買ってるんですよ。それは主さんに社会を生き抜く力を身につけてほしいから、です。社会人の先輩からのオゴリですっ😆
では、長文、読んでくれてありがとうでした😌

No.205 09/10/31 10:57
ヒマ人150 ( 30代 ♀ )

>> 182 はい そうですね… でも正直親とは あまり話せません すぐ怒るし😢 正しいのかも知れないけど 自分はこうだったから こうしろ!っと 頭ごな… なんか一方的なアドバイスになってしまうかもしれないけど…
私はつい最近、親になりました。

産まれたばかりの赤ちゃんは、お腹がすいた!オムツかえて!眠い!抱っこして!と泣きながら必死に訴えてきます。新米ママは、赤ちゃんが何をしてほしいのか、なかなか理解できず大変です😥けど、赤ちゃんは必死で訴えてくるので、こっちも必死で理解しようとします。

親、とくに母親ってそういうもんだと思います。

赤ちゃんは泣いて訴えることしかできないけど、主さんにはいろんな手段があると思います。

直接話すだけがコミュニケーションじゃないよ。

例えば、同じ本や映画を見て、感想を言い合ってみたりね。

あとは、主さんブログとか日記を書いてますか?どんな小さなことでも、その日あった嬉しかったこと、ムカついたことを書いておくといいかもね。

No.206 09/10/31 11:08
社会人206 

主さんこんにちは😃
全部のレス読みました

大人は分かってくれない…私も小学生の時からそう思ってたよ😢
ただ聞いてほしいのに

強くなりなさい
しか言ってもらえなくてね🙀
イジメにあってた時なんだけどさ😂


勉強も、学校じゃしなかったな~
自分の興味ある事だけ頑張ったかな❓

楽な道じゃなかったけど、興味(知る楽しさ)を勉強に向けてみたよ🍀

おかげで、美術大学を卒業して、デザイナーしてるよ💖
デザイナーって、全然休み取れないんだけど、遊ぶヒマもないんだけど😂
楽しいからやってられるな~🎵

高校は中学と違う楽しみいっぱいあるから、ぜひ頑張って欲しいよ🍀

主さんは頭悪くない😃
私の恥を言うと、高校受験の時は白紙回答ばっかりだった💦
でも、受かったんだよ😂

高校に入ったら世界が変わったから、いろんな事に挑戦できたよ🙌

あきらめないで
今しか出来ないことをやろう😃

No.207 09/10/31 12:46
普通のおばさん207 ( 30代 ♀ )

主さん、スレ立てた直後より、最近、変わって来てる。成長してるよ。

学校って、自分自身を良く知り、自分について考えるためのところだと思う。
極端な話、学校に行かなくても、勉強はしようと思えば一人で出来るから。



とにかく、まだ社会に出ないで、学校に行って、その中で、色々なタイプの人をたくさん見て、自分はその人と比べて、どんなタイプの人間か、考えて欲しい。
高校の3年間で、自分に向いてる仕事が、見つけられると思う。

No.208 09/10/31 14:49
匿名さん208 

「不自由を嘆いている、自由がここにある」

No.209 09/10/31 17:08
匿名さん209 

親にも先生にも素直な気持ちで甘えちゃいなよ。

もう、いやだ!!とか思って反発してみるよりかは、大人も態度が変わってくると思うよ。

大人だって人間だもん、感情があるんだから、やっぱり子供や生徒が甘えてくるのはかわいいと思うはずだ。

その中での厳しい意見は愛情なんだよ。
時として良薬は口に苦いもんだ。

  • << 289 ウチは甘えたいのに 甘えられない嫌な子です😢 甘えるのが怖いんです

No.210 09/10/31 21:18
社会人135 

>> 185 やってもない事なんて わかんないし! うるさいょ😢 わかんない事ばっか 押しつけるなょ😢 なんか見てると人によって本当に言葉使い違うんですね。

中にはあなたの気持ちを察してくれてるような方のレスにまで冷たい返しして。

普段も他人に対してそんな話し方接し方なんですか?

それに、さっきのレスはやってもないことだからこそ社会でたら辛いんだよって教えてるレスなんだけど?

年齢より大分子供みたいだね😥

もうちょっと学生として真剣にやってからの方がいいんじゃないのかな?

No.211 09/10/31 21:47
社会人145 ( 30代 ♀ )

>> 177 やりたい事も ないんです… ちゃんと考えますね レス、全部返事しててすごいね🙌
うれしいです😃
再レスしちゃいました✌
偉そうなこと言ってても、私も18才で就職してしばらくは辞めてやる~とか思ってました😱夢も特に無かったし😢でも20才のときひょんな事からバンドを始め、その仲間の一人と結婚し、今に至ります🙌仕事も続けてます✌今思えば仕事に不満があったのは自分に自信が無かったからかも😱
もがけばそれだけ成長出来ると思う😃いま悩んでることは必ずプラスになるよ✌だけど、自暴自棄になったりせず、ゆっくり考えて✨

  • << 290 夢とか目標を 今探してるよ😌 バンドって カッコイいし 憧れます✨ 悩みが成長になる ウチそれ信じます😌 何度もアドバイス ありがと

No.212 09/10/31 22:51
旅人212 ( 10代 ♀ )

はっきり言ってしまうと頭が良い程自由は手に入りますよ😊🌷
それか元々の才能を持ってる人☝
まず馬鹿だと社会に出て見下される。何言っても相手にされなぃ。
むかつくけど社会は厳しーです☔勉強とか誰しも好んでする人はいません。
将来自由になりたいからするんです🐷

現在の日本は不況だから
知識なしに生きていくのは結構難しいですょー😭⤵

  • << 291 自由になるための勉強 ただ 勉強いっぱいして 社会に出て やっぱり 自由になれなかったら… 今しかないのかな?😢

No.213 09/11/01 04:32
高校生213 

主さん😌💄

中卒は大変だよ💦
私の父が中卒で「必ず高校はいかせたい」といっていました

逆に社会にでてからが不自由みたい😞

やっぱ母方のおばあちゃんからもあまりいい待遇はされてないかな💦
あたしは人としてお父さん大好きだけど周りの人は学歴で判断するしかできないからね💔

高校は楽しいよ
中学校より断然自由です

髪も染めて化粧もできる
(まあ怒られるけど)

今の頑張りで将来の自由が決まるとおもうよ✨

私はさらなる自由を求めて大学にいくことを決心しました(笑)将来の夢もみつかったし😄

目標ができたら勉強もがんばれるよね😄
一緒に頑張ろう✌💓


今勉強のあいまにレスしました~

  • << 292 勉強中にありがと😌 ほんと⁉高校楽しい?❤ 大学はもっと?❤❤❤ そうなんだ😆そっか⤴ それなら頑張る⤴ そんな事初めて言ってくれた ウチ勝手に楽しくないと 思ってた😅 そっか⤴そーなんだ✨ ありがと😌 馬鹿なりに頑張る⤴😌

No.214 09/11/01 05:53
匿名さん84 ( 20代 ♂ )

>> 178 じゃ親が悪ければ 子供も悪いの? ウチはそんな事 思いません! 揚げ足取っても仕方ないでしょ?君の人生は君だけのものじゃないんだから。ここまで育ててくれた親や家族の顔に泥を塗るようなことはしてほしくないな。身内に高校行かずにぶらぶらしてる娘がいたらどう思う?近所の人や世間から白い目で見られるのは家族なんだよ。君は親なんて関係ない。自分が良ければいいなんていうような人間じゃないでしょ?親が世間に誇れるような人間になりなよ。立派に成人した姿を見せて、親が一生懸命お金を稼いで育ててくれたように、自分も真面目に働いたお金で親を養ってあげることが1番の親孝行だと思うよ。そうは言ってもオレも昔は働くのがどれだけ大変かなんて知らなかったよ。働いてみないと親のすごさってわかんないからさ。昔はひどいこと言ったよ。それでも文句言いながら高校通って卒業したから人並みの給料もらえるちゃんとした会社に入れたと思う。中卒で働いてから気付いても遅いんだよ?定時制の学校に入り直しても、さっき言ったように世間体が気になるだろうし、何より親に迷惑がかかる。オレが自信持って言えることは、君がやろうとしてることは絶対に後悔する。まぁこんな意見も参考にしてや。

No.215 09/11/01 06:58
中学生156 

>> 189 あ~‼レスありがと😆 ウチよりスゴいし💦 ウチは暴力と男は🆖 ウチ弱ぃしヘタレだから😢 そう‼あれ ひどくなぃ? 恋愛まで否定すんなだし😠… 前書いた3年だよー!


親はどこを見てるんだろうね😄高校行って大学行ってそれなりの会社入社して?それだけが親の勤めだと思ってる、でもその勤めはどうせ世間の目気にしてるだけ😉💢
親と顔合わせれば毎回高校の話してくるし😠

たまに勉強してるうちを見て満足そうな顔してるその顔がムカつく!😒(笑)


結婚とか関係なくない?
大人の恋愛してたら
この歳でもう結婚考えなきゃいけないわけ?


社会人が大変なことなんてわかってるよねー😞

もう語りたいわっ👍(笑)

  • << 217 親は世間の目を気にしてるだけじゃないと思うよ、本当に😒 子供を愛してなかったら「やめていい。勝手にしろ」ってすぐ言えるかもしれないけどね。 あと、残念ながら学歴と結婚は関係あることもあるんですよ。 「学歴低くて彼の両親から結婚反対されてる」って方のスレ見てみてはいかがでしょうか。 でもそこの主さんは『学歴』なくても常識的で好感の持てる方ですけどね。
  • << 293 うん😆語りたい⤴ でもさ、高校とか大学 楽しいらしいよ❤ ウチ今が嫌だし 高校とかもそうだと 思いこんでた💦 いってみたくない?😆👍

No.216 09/11/01 08:52
匿名さん209 

>> 215 そんな悲しいこと思わないで。

親は、世間体で子供にいい教育を受けさせようとかよりも、やっぱりかわいいい我が子が、社会人となった時に出来るだけ苦労して欲しくないって願いで、育てていると思うぞ。

親の自己満と思うなら、それでもいいじゃん。
それが、結果、自分の未来にプラスになるんだったら。

No.217 09/11/01 10:21
社会人135 

>> 215 前書いた3年だよー! 親はどこを見てるんだろうね😄高校行って大学行ってそれなりの会社入社して?それだけが親の勤めだと思ってる、でもその勤… 親は世間の目を気にしてるだけじゃないと思うよ、本当に😒

子供を愛してなかったら「やめていい。勝手にしろ」ってすぐ言えるかもしれないけどね。

あと、残念ながら学歴と結婚は関係あることもあるんですよ。

「学歴低くて彼の両親から結婚反対されてる」って方のスレ見てみてはいかがでしょうか。
でもそこの主さんは『学歴』なくても常識的で好感の持てる方ですけどね。

No.218 09/11/01 11:13
匿名さん218 ( 20代 ♀ )

18でこども産んで、20で二人目産みました、学生の頃はピアスも15個開けてたり、訳わかんないこと沢山して親泣かせてたけど、親になればわかるよ。 あーあの時のママの気持ちはって理解出来るよ。 ただあなたはまだ若いから、仕方ないんだよね。きっといつかわかるから。 好きなだけ遊んで落ちるとこまでおちてみなよ。 私もそうだったよ。 煙草くらいならいいんじゃない?。 けど、20さいになってからでもおそくはないよ。

  • << 294 親の気持ち… 知りたいのが本音です

No.219 09/11/01 12:10
中学生156 

結婚と学歴関係あるぐらい知ってるけど今から結婚の為に学歴付けとかないとーなんて考えないから😄

つかべつに高校も大学も行くつもりですけど👍


そんなこと思わないで
って言われてもー(笑)

髪染めたら親が恥ずかしいから髪黒くしなさいってそれ、あたしの為じゃなくて自分のためじゃーん😄(笑)
世間の目が気になるからでしょー片親だからそうなるとか言われたくないからでしょー😄
親が勝手に離婚したのに何であたしの所にくるわけ?あたしは片親とか別に気にしてないし父親いなくて嫌なことないし😁
気にしてんのは母親だけ、

  • << 222 俺はまじめに考えて言ったのにな。 (笑)って、失礼なんじゃないか まあとにかく、自分の気持ちも考えて欲しいなら、親の気持ちも理解する努力をしてくれ。
  • << 228 心配されてもアドバイスされても結局無駄なんだね。 まぁ 君の親じゃなくて本当に良かった。 親に生かせてもらって 親に文句言うくらいだから 早く自立したいんだろうね😊 親に頼らず奨学金もらえるように頑張ってね。 てか 髪染めないくらいの親のリクエストに応えてやってもバチあたらんと思うがの。 子供育てんの片親じゃなくたってハンパなく大変なんだけどね。甘えん坊ガキにゃわからんだろうけどさ😂
  • << 229 うちも片親だけどね、自分の為にそう言ってる訳じゃないんだよ。 うちは親父が不倫して一方的に出てってから自分が色々と悪さする様になったんだけど、近所の井戸端会議大好きなババアに姿見る度言われたもんだよ、「やっぱり父親があんな人だと子供もあーなっちゃうのね」って。別にお前に関係ねぇだろ、親父は親父、自分は自分だって思ったけどさ、世間の心無い大人のフィルターを通すとそう見えて言われる訳だ。母親もね、自分が悪い訳じゃないのに親の勝手な都合で離婚して子供に負い目を感じてて何も言わなかったけど、一度警察のお世話になった時に泣きながら殴られて言われたよ。「親の都合のせいであんたまで近所の人達に何か言われるのが耐えられない」ってね。多分君の親もそう思ってる。離婚は親の都合、君はそれに巻き込まれただけ。君も親と同じって言われたくないから親もうるさく言うんだよ。まぁうるさく言われてるうちが華だよ?言われなくなったら警察のお世話になる様な事しても引き取りに来てくれないからな。そしたら児童施設行きだ。うるさく言われなくなった時は見放された時、覚えておくといいよ。

No.220 09/11/01 13:43
遊び人220 ( 20代 ♀ )

いいんじゃない👍好きなようにやりなよ💡どうせ大人になって後悔するから😊頑張れーー‼‼‼‼

No.221 09/11/01 14:02
幸せ者221 

>>1
好きにすればいいんじゃない
そういう人って周りが何言っても無駄だし
自分でわかるときがくるよ

ちなみにそういう人って何やっても続けられない忍耐力の無いが人間が多い
そして気が強いのでなんでも食って掛かって社会に適合できない

No.222 09/11/01 14:10
匿名さん209 

>> 219 結婚と学歴関係あるぐらい知ってるけど今から結婚の為に学歴付けとかないとーなんて考えないから😄 つかべつに高校も大学も行くつもりですけど👍 … 俺はまじめに考えて言ったのにな。
(笑)って、失礼なんじゃないか

まあとにかく、自分の気持ちも考えて欲しいなら、親の気持ちも理解する努力をしてくれ。

No.223 09/11/01 14:23
まま ( iuySi )

>> 27 ウチは中学生です ピアスあけてます でも学校に行くと ピアスとられるし 何もしてないのに 不良と言われたりします 話も聞いてくれないのに … うちにもね 中②の女の子いますよ。いま思春期真っ直中でね~😃やっぱピアスとか髪の毛カラーするとかはないけど まあ普通に🏫いってますよ(*^_^*)お休みの日にはくるくるで髪の毛カールしたり つけましたり
そんくらいですかね…😃将来の事はまだ漠然とはしてないですけど高校くらいは出ておかないとって娘には言ってます。絶対中卒は 馬鹿にされたり就職には不利だろう😭

  • << 295 レスありがと😌 ウチも少し考えました それに他の人のアドバイスで 高校楽しいよって 言われたから いってみたくなりました😌

No.224 09/11/01 14:37
社会人224 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちは😃
私も学生時代は何で学校行ってこんな勉強しなきゃいけないの?って思ってたなぁ😥
数学いつも赤点だったし😱
授業中はマンガ読んでたし😂💦

…でも、やりたいこと(今の職。研究者)が見つかってからは数学(統計)の知識が必要になって、苦手なことも無我夢中で勉強できたよ😃最終的に大学院まで行ったよ💦

主さんも、やりたいこと見つかったら、勉強の意味も分かるし頑張れると思うな😊

あとね、やりたいことをやり続けるためには、決まりごとを守ったり、身だしなみにも気をつかうことが求められてくると思うから、その時に校則があった意味とかも分かると思う😃

まずは、自分がやりたいことを真剣に考えてみて、そこから、高校、専門学校選びをやってみたらどうかな😃?

13才のハローワークのサイトとかも覗いてみたらいいかも😉
せっかくの人生、自分の可能性を信じて色々な道を模索して欲しいなって思います😺✨

  • << 296 はい😌 前向きなアドバイス ありがと⤴ 研究者さんトカ💦 スゴいですね😌 今ウチはまだまだ やりたい事かわかりません💦 だけど高校へは 行きたいと思うように なってきました みなさんが 今楽しいよと 言ってくれるから 行かなきゃ損💦みたいな😆 そんな単純な理由だけど💦

No.225 09/11/01 14:53
小学生225 

やりたいことやってみればいいんぢゃね?

No.226 09/11/01 14:58
匿名さん226 ( ♀ )

ウダウダ言うなら自分の力で生きて下さい。ただ他人の迷惑にだけはならないでね! 思い通りに生きて成功すればそれはそれでいいけど失敗した時、親や周りのせいにはしないでね!

No.227 09/11/01 15:28
社会人227 

典型的なワガママ構ってちゃんだな。
自分に都合の悪い意見には噛みついて。
大人はわかってくれないって何をわかって欲しいんだ?言ってみろよ?
話を聞いて欲しけりゃ、まずピアス・茶髪やめたら聞いて貰えるんじゃないのか?
それがやめられないって言うなら「聞いて欲しいこと」なんてないって事。
ワガママが通らなくて駄々こねてるだけだろ。幼稚園児か?
これまで通りに先輩達と自由にブラブラ遊んでりゃいいじゃん。
めでたし、めでたし。

No.228 09/11/01 15:34
社会人135 

>> 219 結婚と学歴関係あるぐらい知ってるけど今から結婚の為に学歴付けとかないとーなんて考えないから😄 つかべつに高校も大学も行くつもりですけど👍 … 心配されてもアドバイスされても結局無駄なんだね。

まぁ 君の親じゃなくて本当に良かった。

親に生かせてもらって
親に文句言うくらいだから
早く自立したいんだろうね😊
親に頼らず奨学金もらえるように頑張ってね。

てか 髪染めないくらいの親のリクエストに応えてやってもバチあたらんと思うがの。
子供育てんの片親じゃなくたってハンパなく大変なんだけどね。甘えん坊ガキにゃわからんだろうけどさ😂

No.229 09/11/01 15:46
匿名さん108 

>> 219 結婚と学歴関係あるぐらい知ってるけど今から結婚の為に学歴付けとかないとーなんて考えないから😄 つかべつに高校も大学も行くつもりですけど👍 … うちも片親だけどね、自分の為にそう言ってる訳じゃないんだよ。
うちは親父が不倫して一方的に出てってから自分が色々と悪さする様になったんだけど、近所の井戸端会議大好きなババアに姿見る度言われたもんだよ、「やっぱり父親があんな人だと子供もあーなっちゃうのね」って。別にお前に関係ねぇだろ、親父は親父、自分は自分だって思ったけどさ、世間の心無い大人のフィルターを通すとそう見えて言われる訳だ。母親もね、自分が悪い訳じゃないのに親の勝手な都合で離婚して子供に負い目を感じてて何も言わなかったけど、一度警察のお世話になった時に泣きながら殴られて言われたよ。「親の都合のせいであんたまで近所の人達に何か言われるのが耐えられない」ってね。多分君の親もそう思ってる。離婚は親の都合、君はそれに巻き込まれただけ。君も親と同じって言われたくないから親もうるさく言うんだよ。まぁうるさく言われてるうちが華だよ?言われなくなったら警察のお世話になる様な事しても引き取りに来てくれないからな。そしたら児童施設行きだ。うるさく言われなくなった時は見放された時、覚えておくといいよ。

No.230 09/11/01 15:51
匿名さん230 ( 20代 ♀ )

自由を手に入れた時、責任が伴うよ。

20歳は成人になってタバコ、酒できるけど責任は自分。

20歳未満ができないのは責任とれないでしょ。
法律だしね😁

小学、中学、高校。
何かあったら親が行かなきゃならないしね。

自由になりたいなら、家を出て働いてみたら。


でも、責任にも限度があるけどね。
未成年が夜遊びしてちゃぁ、警察は保護する。主は親が迎えにくるのを待つしかないのよ。

結局、ギャーギャー言ってる主は自分の食だって親まかせでしょ💨

甘ったれだよ。

あなたみたいな子はやってみて失敗してみないと分からないかも。
後悔ばかりの人生でも学べるものがあればいいのでは。

ただ親は悲しむだろうね。

No.231 09/11/01 16:36
中学生156 

(笑)付けたのはミスりました。すいません✋

親が勝手に離婚して
いきなり今日から帰る場所違うからって言われて知らない家と知らない学校と知らない男と暮らして
しまいには性的暴力振られて、意味分かんないじゃん


それでまた離婚して
新しく男作って勝手に同棲してまたどうせ結婚するんだろうけどー母親も女だし仕方ないだろうけど、世間気にするなら何回も父親作んなよーお金のことがあるならあたしにも相談しろって感じじゃん😁

別に悲劇のヒロイン気取ってるわけじゃないけど😌

  • << 234 それはひどい話だ。 子供は親を選べないからこそ、親の責任というのは大きいのにな。 高校、大学と進学するつもりみたいだし、いい未来が待っているといいな。 応援するぞ✌

No.232 09/11/01 16:53
匿名さん108 

>> 231 失礼、さっきはああいう風に言ったけど、その話聞くと君の親は自分の事しか考えてないみたいだ。確かに再婚するなら子供には一言言うものだし、学校も変わるならまずは通ってる子供自身と相談しないとな。腐っても君の母親だし失礼な事だが、何度も結婚と離婚を繰り返しているならそれは世間体じゃなくて母親自身の為だ。両親の離婚は母親の男癖が悪かったせいじゃないか?君は父親の所に行ったり、祖父母の所へ行く事は出来ないのか?母親と一緒にいるよりその方が良いと思うんだが。

No.233 09/11/01 17:44
匿名さん233 

頑張ってください。

自分でそう決めたことなら、どんな結果になっても貴方の責任です。


義務教育を終えたら一人前、
あなたは高校に進学する人たちより一歩早く、おとなになったのです。
一人前になったからには、早く、親の庇護下を離れ自立し、自分で生計を立てやりくりなさいね。
どんなことしても稼いで。

親の金でピアス空けたり、染髪したりするのは悪いことですよ。
他人が稼いだお金を自分の娯楽のために使うなんて。
親子といえども他人は他人。
親御さんは教育資金をあなたに投資してるに過ぎないのですよ。
要するにあなたに教育費をタダであげてるわけじゃないんです。
結果を貰うために投資しているのです。
投資を断れば結果を出す必要はないものね。

衣食住にかかる費用をすべて自分で稼ぎ、ピアス染髪等の嗜好にかかるお金もそのなかから捻出しなさい。

他人から養われている身分で好き勝手贅沢しちゃいけません。

No.234 09/11/01 17:56
匿名さん209 

>> 231 (笑)付けたのはミスりました。すいません✋ 親が勝手に離婚して いきなり今日から帰る場所違うからって言われて知らない家と知らない学校と知ら… それはひどい話だ。

子供は親を選べないからこそ、親の責任というのは大きいのにな。

高校、大学と進学するつもりみたいだし、いい未来が待っているといいな。
応援するぞ✌

No.235 09/11/01 18:00
匿名さん233 

で、その性的暴力の内容は?

誰に何をどうやってされたわけ?


それで性的暴力が嫌で家を出て行く、親に連れまわされるのが嫌で家を出て行く、なら。
それでいいとおもいます。
頑張って下さい。

No.236 09/11/01 18:39
幸せ者236 ( 20代 ♀ )

まさに思春期ですね😊

家出るなら、親御さんに学費全額支払ってからにしてね☝
小中高…学校に通わせてもらった分、すべてね😊
全部でいくらかな~??
ちなみに、誰のお金で📱やってるのかな?
そこまで言い切る主さんだから、まさか親御さんに払ってもらってるだなんてことはないと思いますけど😊

ただ…決まり事を守れないような人は、社会に出ても通用しませんよ☝
まぁ、若いうちは身を持って体験しないとわからないでしょう💦
がんばってください😊

No.237 09/11/01 19:17
匿名さん237 

幼すぎ~。

大人になってから
『恥ずかしいこと言っちゃったな』って思うよ。

No.238 09/11/01 21:25
名無し238 

ネット世界ではどんな発言もできるんだから、何事も信じちゃ駄目ってことだな。

No.239 09/11/01 22:39
中学生156 

主さん大丈夫かなー?😞

2人目の父親にやられたことは最初は本屋で胸揉まれたり家で揉まれたりシコってんの見させられたりしてきもって言ってたけど最終的には部屋入ってきて犯された(処女じゃないからよかったけど)
母親には言わなかった😄
どっちみちもう離婚するっぽかったし✋
こんな思いしてるのだってあたしだけじゃないしねー
それから男は所詮そんなもんヤルことしか考えてないって思うようになった😄
まーそんな人ばかりじゃないけどね😌

おじいちゃんのとこはお金無いだろうし本当の父親は多分もう家庭があると思う😄

あたしは調理師になりたくて大学で免許取るって決めてる😁

  • << 247 くだらない義父だったんだな。 同じ大人の男として軽蔑するよ。 夢かなうといいな✌

No.240 09/11/01 23:29
匿名さん108 

>> 239 そうか、辛い事話させてごめんな。
母親には言った方が良かったかもしれないな、そしたらまた男作って結婚して離婚してまた結婚して…なんてしなかったと思うんだが、君から見て母親ってそうはしない感じなら根っからの男好きなんだろうな。

祖父母の所は無理か…父親も別れたのが随分昔なら家庭があってもおかしくないか。

けど立派な夢があっていいじゃんか!!自分の弟二人も専門出て調理師やってるよ。何も資格持ってないの自分だけ(笑)学歴はないけどね、そこそこ給料は貰ってるよ。ボーナスも出るしね。
君は中学出たらなるべく家から離れた方がいいと思うな。高校は定時制もあるから昼間調理関係の店で働きながら夜学校に行くとか、寮のある高校に入るとかね。
高校卒業したら専門でも大学でも寮があるし、学生用のアパートなんかで一人暮らしするのもありだしね。

夢があると頑張れるからいいよな。頑張れよ!!

No.241 09/11/01 23:32
匿名さん133 ( 30代 ♀ )

主さん、お礼が大変だったら一括でもいいよ。
閉鎖してもいいよ。ちゃんとお礼してね😃

あのね《大人の方が長く生きてるんだから正しい事を言っている、あなたも大人になったら分かる》ていう理論あるじゃない。よく言われるでしょう?

確かに本当にその通りなんだけど、大きな落とし穴があるんだよね。

子供って、理論的道徳的正確を知りたい訳じゃない。

自分が『今』どれだけ悔しいか、どれだけ心細いか、受け止めてほしいんだよね。
受け止めてくれた人の言葉なら聞けるんだよね。

大人はつい『いつか』分かるって言ってしまうけど、それって知らずに、むしろ善意のつもりで子供の『今』の辛さを無視してるんだよね…。

実際本当に経験して初めて分かる事ってあるのね。

前も書いたけど、自分がされなかった事って人にするのは難しいのね(理解されなかった)。

そうすると、下手に大人の気持ちが分かってしまうと いつの間にか 自分も子供の気持ちを無視する様になってしまう、いつか分かってもらえると信じて…。

主さん、今の気持ちを忘れないでねってそういう意味だよ。

分かってくれる人に出会えるかはあなた次第だよ。

  • << 297 少しだけ 前の方を向いて 頑張ろうと 思ってます😌 アドバイスありがとう

No.242 09/11/02 00:06
ちょい悪オヤジ242 

>> 241 頑張れ。

俺も同じように考えて実際に行動したぞ。

そんな俺は今では父親で中年だ!

ズバリ言う!
半端じゃないぞ。
おまえは並の覚悟しかなければ悪い事は言わん! おとなしくレールに乗っかれ。

スレ立てた時点でダメだと思う。
やめとけ。

No.243 09/11/02 00:24
ミー ( 72Jpj )

>> 27 ウチは中学生です ピアスあけてます でも学校に行くと ピアスとられるし 何もしてないのに 不良と言われたりします 話も聞いてくれないのに … 正直に言いますね。
大人になると自由な時間が一杯あって、好きな事を一杯出来ると思ったら大間違いだよ。
僕の場合、8時30分から17時15分までが定時の仕事です。
でも、実際は残業と言う物があって普通は19時15分まで仕事してます。
しかし、納期の関係で徹夜なんてのもあったり全然自分の自由なんか有りません。
しかも、年齢が上るほどそれに責任がどんどんのしかかってきて自由な時間なんてほんの少ししか有りませんよ。
それに、結婚したら家族の生活を守るために更に頑張らないといけないし。
主さん、よく考えてから決めて下さいね。
学生の時が一番自由何だからね。

  • << 298 社会人は辛いんですね😢 頑張ってください

No.244 09/11/02 01:10
中学生156 

親は別にちゃらちゃらしてる見た目でもないけど多分男好き😄
あたしはもう行きたい公立の高校あるし、そこ頑張るつもりです😁
小4からの夢でイタリアンやりたい!

つーかあなたの親じゃなくて良かったとかー甘ったれとか言われたくないし😄
甘ったれ?そこら辺のガキより甘ったれてないんですけど?食住は親だし感謝してるけど衣服とか遊びのお金は自分で働いたお金です😄援交とかではない✋まー違法だけど(笑)早く堂々と働きたい

  • << 249 目標がしっかり定まってると自分が今何をしたらいいか解っていいよね。 うちの弟達は中華と和食だけどイタリアンいいな… でも調理師目指すなら煙草だけはやめた方がいいぞ。 料理の味が解らなくなるからね。 禁煙した人がよく言うじゃん、「煙草吸わないと飯が美味く感じる」ってさ。あれマジ。 伯父さんの所で手伝いしてお小遣い貰ってると思えばいいよ。 居酒屋も立派な飲食店だしね。 その経験が調理師になったり自分の店を出した時に生かされるからね。

No.245 09/11/02 02:20
応援してます ( 20代 ♀ mgCbj )

主さんはさ、自分で思ってるほどバカなんかじゃないよ。


勉強できないとかそんなんじゃなくてさ、あなたのレスにはホンマに優しい子、人の痛みのわかる人柄がにじみ出てるもん。


自由には責任がついてまわる…あたしが親に数え切れないぐらいに言われた言葉です。

主さんはその意味ボンヤリわかりかけてるんじゃないかな?


親や先生の話、このスレに書き込みしている人たちは人生の先輩です。
聞いて損はないはず。


親や先生にギャーギャー言われて

「うるさい、わかりきってること言うな、もういい」って耳をふさぎたくなるのよくわかる。


でも、耳をふさいでばかりでは何も聞けなくなる本当のバカになってしまうよ。

  • << 299 馬鹿だけど 馬鹿なりに 理解できる事も ありました😌 みなさんのおかげです

No.246 09/11/02 07:17
匿名さん233 

>>244
その違法な仕事の中身は?内容は?

汗水たらして働いて稼いだお金なの?
それとも麻薬だとか売春だとかじゃ・・・


あ、さっきはスレ主と君を混同してたよ。
ゴメン😺。

No.247 09/11/02 07:22
匿名さん209 

>> 239 主さん大丈夫かなー?😞 2人目の父親にやられたことは最初は本屋で胸揉まれたり家で揉まれたりシコってんの見させられたりしてきもって言ってたけ… くだらない義父だったんだな。
同じ大人の男として軽蔑するよ。

夢かなうといいな✌

No.248 09/11/02 09:27
中学生156 

麻薬とか有り得ない😄
親戚のお世話になってるおじさんな居酒屋でバイトしてる😄ホステスとかじゃないです~普通の居酒屋です時給は高校の時給です

これから自立する為なら
くそ親父のことなんか
どうでもいい犯されたことなんか気にしてられない

  • << 252 うざいと思うかもしれないけど、大人の意見としては、アルコールがメインの居酒屋で働くというのは、ちょっと心配だな。 たまには、たちが悪い酔っ払いなんかもいるだろうしな。 でも頑張っていると思うし、偉いと思うよ。 まあ、まだまだお母さんに甘えなよ。 経済的にも。

No.249 09/11/02 09:42
匿名さん108 

>> 244 親は別にちゃらちゃらしてる見た目でもないけど多分男好き😄 あたしはもう行きたい公立の高校あるし、そこ頑張るつもりです😁 小4からの夢でイタリ… 目標がしっかり定まってると自分が今何をしたらいいか解っていいよね。
うちの弟達は中華と和食だけどイタリアンいいな…
でも調理師目指すなら煙草だけはやめた方がいいぞ。
料理の味が解らなくなるからね。
禁煙した人がよく言うじゃん、「煙草吸わないと飯が美味く感じる」ってさ。あれマジ。

伯父さんの所で手伝いしてお小遣い貰ってると思えばいいよ。
居酒屋も立派な飲食店だしね。
その経験が調理師になったり自分の店を出した時に生かされるからね。

No.250 09/11/02 12:07
大学生250 ( 20代 ♂ )

俺は中学さぼりまくって成績も話にならないくらいやばいし出席日数もかなり少なかったから高校は超超頭悪い全寮制の男子校でした😥

かなりだるかった😥
高校で得たものもあるけどそれより、なぜ勉強や学校に行ったほうが良いかというと学校ではいろんな奴と出会える😃
ムカつく奴や良い奴や変な奴や怖い奴や優しい奴や20歳過ぎたら女性は結婚しないかぎりバイトや正社員をやると思うし 誰しも男女働きます。

その時小中学生の漢字が分からなかったり人とのコミュニケーションがとれないとかなり仕事の人にバカにされるし 自分も気にしない振りしても精神的に辛い😥
10代はムカつくやつがいたら殴ったりして喧嘩しても余りよくないけど大丈夫😥成人になったら何かと責任が自分に来るから何でも1人でできるようにならなくちゃいけない😃

多分10代の内は分からないと思うけど学校と勉強はやってたほうがいい

  • << 300 ウチは楽しみのために 進学考えようと 思います😌
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧