動悸が止まりません

レス21 HIT数 12241 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♂ )
09/07/23 13:47(更新日時)

最近昼食を食べた後などに動悸が止まりません。一回医者に行ってレントゲンと携帯用心電図を撮って貰ったのですが異常なしとの事でした。ただアルコール、煙草、コーヒーなどを控えるようにと言われました。アルコールは止められても煙草一ミリ1日十本とコーヒーだけは止める事が出来ません。動悸を止める方法はないでしょうか。因みに私は統合失調症です。救心などの医薬品も試してみたのですが駄目でした。

タグ

No.739212 09/06/05 18:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/05 19:02
匿名さん1 ( ♀ )

こんちには

ストレスか💊の副作用ですかね?

No.2 09/06/05 19:08
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 回答ありがとうございます。働いていますがストレスはそんなにありません。精神科医にも薬の副作用とは言われていません。ただ薬を飲んで血圧を下げて動悸を止めましょうかとは言われました。その薬はまだ貰っていません。

  • << 15 βブロッカー。インデラルだったかな。 血圧の薬だけど不安障害で処方されることはあります。緊張による動悸ふるえをとるために。ただ強い薬だから出されることは少ないようです。

No.3 09/06/05 19:13
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 私はストレスで動悸がしてました⤵
今は抗不安💊でなくなりましたけど💨

血圧も高いんですか❓

No.4 09/06/05 19:17
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 抗不安薬は飲んでいますが動悸は止まりません😔

血圧は正常です👍

No.5 09/06/05 19:34
匿名さん5 ( ♀ )

私はうつ病ですが動悸の際はセルシンをとん服として飲むように渡されてます

病気が違うのであくまで私の場合ですか…

No.6 09/06/05 19:40
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 5 回答ありがとうございます。そうですか。主治医に相談してみますね。

No.7 09/06/05 20:02
家庭の医学 ( ♂ dhEEl )

こんにちは!統合失調症とのことですが、それとは別に、循環器内科で診察受けたんでしょうか?普通の内科でしたら循環器内科での受診を勧めます。心エコーで検査はしましたか?循環器の先生が異常なしと言われたら、動悸は心臓関係ではなく元の病気が原因だと思いますのでかかりつけの先生の言う事を守って下さい。

No.8 09/06/05 20:06
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 7 回答ありがとうございます。心臓血管外科という所で診察して貰いました。この病院で大丈夫でしょうか?心エコーとは何ですか?

  • << 10 心エコーとは、心臓にエコーという超音波をあて、反射してくる超音波を画像に映し出す検査です。心臓ですと、心臓の弁膜の働きや腫瘍の有無、血液の流れなど確認できます。苦痛は全くありません、血管外科の先生が診察されたのなら問題はないと思われますが、より詳しく精密検査を聞いてみるのも良いかと思いますよ。

No.9 09/06/05 20:28
おしゃべり好き9 ( ♀ )

動悸は気になりますよね。私も2年前ぐらいから 夜寝る時やちょっとした時に1日数回、動悸があり最近やっと病院に行きました。
一定時間、心電図で心拍の動き等を検査しましたが全くの正常でした😱
先生曰く、本人は動悸を明らかに感じていてもただの気のせいということもあるそうです😓
明らかに感じるのにィ😱
動悸が起きてる時に手首の脈を自分で確認して動悸と同じリズムで脈が乱れているか確認してごらん と言われ動悸の度に試してますが脈は乱れていなくて😱気のせいみたいです💦
あんなに首の辺りまでドカドカするのにどうして⁉と不思議ですが気のせいだと思う事にしました。
あとは24時間、体に装置をつけて心拍を計る方法もあるらしいです。病院で装着してそのまま自宅で普段通り生活して構わないみたいです。ただお風呂は1日だけ入れませんね💦機械外しちゃマズイから…😓

私の場合いは気になるようならこんな検査もありますよ とすすめられました。ホントに気のせいだといいですが…
主さんも安心できるまで先生に相談して下さいね。
お大事に✨

  • << 11 回答ありがとうございます。僕も24時間心拍をはかる機械を取り付けました。でも異常なしでした。

No.10 09/06/05 20:28
家庭の医学 ( ♂ dhEEl )

>> 8 回答ありがとうございます。心臓血管外科という所で診察して貰いました。この病院で大丈夫でしょうか?心エコーとは何ですか? 心エコーとは、心臓にエコーという超音波をあて、反射してくる超音波を画像に映し出す検査です。心臓ですと、心臓の弁膜の働きや腫瘍の有無、血液の流れなど確認できます。苦痛は全くありません、血管外科の先生が診察されたのなら問題はないと思われますが、より詳しく精密検査を聞いてみるのも良いかと思いますよ。

  • << 12 そうですか。分かりました。ありがとうございます。

No.11 09/06/05 20:39
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 9 動悸は気になりますよね。私も2年前ぐらいから 夜寝る時やちょっとした時に1日数回、動悸があり最近やっと病院に行きました。 一定時間、心電図で… 回答ありがとうございます。僕も24時間心拍をはかる機械を取り付けました。でも異常なしでした。

  • << 13 24時間の機械検査はお済みだったんですね😓 すみません失礼しました。 異常ないとの事ですが不思議ですよね💦 ちなみに主さんは1日何回ぐらい動悸を感じますか?私は毎日平均3~4回ぐらいです。

No.12 09/06/05 20:41
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 10 心エコーとは、心臓にエコーという超音波をあて、反射してくる超音波を画像に映し出す検査です。心臓ですと、心臓の弁膜の働きや腫瘍の有無、血液の流… そうですか。分かりました。ありがとうございます。

No.13 09/06/05 20:59
おしゃべり好き9 ( ♀ )

>> 11 回答ありがとうございます。僕も24時間心拍をはかる機械を取り付けました。でも異常なしでした。 24時間の機械検査はお済みだったんですね😓 すみません失礼しました。
異常ないとの事ですが不思議ですよね💦
ちなみに主さんは1日何回ぐらい動悸を感じますか?私は毎日平均3~4回ぐらいです。

No.14 09/06/05 21:07
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 13 1日一回で昼食を採った後二時間ぐらい続きます。あと少し心臓が締め付けられるような感じがします。我慢は全然出来ますが…

No.15 09/06/05 22:11
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

>> 2 回答ありがとうございます。働いていますがストレスはそんなにありません。精神科医にも薬の副作用とは言われていません。ただ薬を飲んで血圧を下げて… βブロッカー。インデラルだったかな。
血圧の薬だけど不安障害で処方されることはあります。緊張による動悸ふるえをとるために。ただ強い薬だから出されることは少ないようです。

No.16 09/06/05 22:16
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 15 回答ありがとうございます。そういう薬があるんですか?為になりました。

No.17 09/06/06 13:08
社会人17 ( ♂ )

動悸を感ずる時、脈取って見ました?


期外収縮、頻脈とかありませんか?


良く起こるのが昼食後と言う事ですが
食事すると消化器が活発に動きますから
自律神経も活発に成りますから
心臓も影響されるのではないですか?


24時間心電計を着けている時も動悸を感じたんですか?


動悸を感ずれば24時間心電計にでる筈なんですが
心電計を着けると出ないとなると
心因性ですね


軽い安定剤デパスとか飲んだら良いかと
主治医と相談して下さい

No.18 09/06/06 16:31
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 17 動悸を感じる時脈取ってみたことありません。期外収縮、頻脈とかはありません。24時間心電図を付けた時は動悸をあまり感じませんでした。主治医に言われてデパスを飲んだのですか効果はありませんでした。どうすればいいでしょうか?

No.19 09/06/06 17:20
社会人17 ( ♂ )

>> 18 動悸が始まったら0.5㎎ 1錠飲んで静かにしていれば長くても30分で収まると思います

あとは、息を思い切り吸い込んで30秒程停めてみて下さい

No.20 09/06/06 17:51
匿名さん0 ( 30代 ♂ )

>> 19 あの~デパス飲んでも効かないのですが…

No.21 09/07/23 13:47
匿名さん21 ( ♀ )

>> 20 私も動悸しますよ、動悸する時は不安を抱えてないですか❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧