前妻の親に借りたお金の事で

レス4 HIT数 1093 あ+ あ-

社会人( 30代 ♂ )
07/05/14 02:30(更新日時)

十年程前に離婚した時の話です。自分に借金があり自己破産して免責が決まるまでの間の偽装離婚です。一才の子どもが居ました👶でも妻は再婚してしまいました。それで相談です、結婚していた時に妻がマルチ商法で金儲けをしたいので親にお金を借りてくれと言われました。(妻の親にです)私より貴方が言った方が借りれるからと言われ三百万借りる事になりました。免責が決まれば又一緒に住むんだしいいかぁと思い私が払う事で父親から借りたのですが?この金は私一人で返さなくては駄目でしょうか?妻に半分返さすつもりなんですが?法律に詳しい方教えて下さい。お願いします!

タグ

No.467196 07/05/12 01:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/12 09:41
名無し1 

本気で悩んでるなら裁判所いったほうが早い

No.2 07/05/13 02:10
社会人0 ( 30代 ♂ )

>> 1 はいはい!

No.3 07/05/13 19:06
匿名3 ( ♂ )

裁判所を経由した場合最悪 自己破産の免責取消しなど問題が多いはずです

もっとも親からの借金自体が請求権時効と思いますが


裁判所でなく

まずは弁護士さんへ

No.4 07/05/14 02:30
社会人0 ( 30代 ♂ )

>> 3 自己破産の申し立て後の借金になっているので免責には関係ないみたいです。裁判所にはこちらからは行きません。半分しか返さないと言ったら元嫁側が裁判するかは分かりませんが?私が聞きたいのは全額返済しなくてはいけないか?半分でいいか?って事です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧