車の運転がうまくなるには

レス3 HIT数 78 あ+ あ-


2025/11/12 08:05(更新日時)

50歳主婦です。
車の運転がへたくそです。
いつも子どもを乗せて運転するので、安全運転、スピードはあまり出さず気を付けながら運転しています。
何が下手かというと、駐車、すれ違いとかです。
バックするときは人がいないかすごく気にするし、すれ違いは隣の車にぶつからないか、とか。
それでも、3年で3回車をぶつけました。
一回目バックしてる時に電柱。
二回目は狭い道を曲がった時に下にある縁石にのりあげ。
三回目は狭いスペースに止めようとしたら、車高が合わなくて上にあるコンクリートの屋根に上部を擦ってしまった。
一回目と二回目は新車です。
これだけぶつけているので、中古の車の方がいいかと思うのですが、主人があえて新車を乗せてくれます。子どもがいるので、安全装置が常に新しい車に乗っていてほしいとのことで、残価設定のリース購入にして、一回目の車検が終わるぐらいに乗り換えています。
とにかく事故が怖いので気持ちだけは緊張感を持っていますが、車をこれだけ傷つけてしまうと運転も怖くなってしまうのと、旦那に申し訳なくて。
一言でいうと、センスがないと思います。
もともと車の運転は好きではないですが、子供の送迎、通勤で必ず運転しなくてはなりません。
やっぱり中古の車に変えてもらった方がいいですかね?
それと運転がうまくなるコツがあったら教えてほしいです。


タグ

No.4390865 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.3

あなたは運転に向いてないから乗らない方がいい。いつか事故る
車以外の移動手段はないの?

No.2

1年半で新車に乗り換えるから「どれくらいで物にあたるかどうか」が分からないんじゃないですか?
だから、一度買った車を最低でも3年は乗るようにして見てはいかがでしょうか?

後はモニターかな。
問題がバックだけなら、360度モニター&フルセンサーを乗せた車にしたらと思います。

No.1

残価設定だと傷があれば当然車の価値が下がり支払い額が多くなる
子供がいるからって、最新の装備必要?
安全装備なんていっても、衝突ブレーキやパノラマビューモニター、駐車支援あたりでしょう?
そんな頻繁に進化なんてしていないですよ
子供の為とか言いつつ、旦那さんが単に車好きだったり見栄っ張りの可能性ありません?
残価のいわゆるレンタルではなく、購入したらいいのに

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧