転園についてのご相談

レス1 HIT数 55 あ+ あ-


2025/10/24 14:23(更新日時)

夫の不貞行為(肉体関係に及ぶ不倫でこの事実は証拠としてしっかり持っています。)が原因で、離婚をすることとなり今離婚協議中です。
その前に夫が勝手に別居を始めたので今の賃貸名義が夫であることから住居ができなくなり、一時的に同じ県の別市内に住んでいる姉夫婦の家に子供としばらく居候をさせてもらえることになりました。

子供は0歳児クラスに4月から入園して通わせているのですが、
姉夫婦の家から通うとなると往復2時間電車+バスで移動、かつ、正社員で働いているので通勤も加わるとおおよそ3~4時間を毎日移動にもっていかれます。
ただ今から転園先となると12月以降で空きがあるのかわからず…。
行政のほうに問い合わせをしたところ一度来庁して相談を聞いてくれることになりました。

今の保育園へは年度末まで通って、4月入園を姉夫婦の暮らしている市内で申し込みがスムーズなのかなと個人的にはおもうのですが確かに移動が大変かなという懸念もあります…。

このような場合、子供にとっても私にとっても最善策ってなにがありますでしょうか…?
実は一度別居のために別賃貸を契約していたのですが、子供NGの住民が住む物件を紹介されたことから、騒音としてクレームを出されてしまい毎日壁ドンや床ドンをされた経緯から退去をやむなくしたので、賃貸を新しく契約するということが現状叶わず姉夫婦の家にお世話になる形です。

保育園もひとり親として認定するには離婚をしていること、離婚に向けての法的書面のいずれかが必要とのことで、私たちは離婚については合意していて金銭の部分でもめているのでそこの話し合いしかしていないので判定が厳しいみたいです・・・・。

タグ

No.4382436 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

転園しなくて済むところの賃貸を借りる
ですね。
できない理由を優先してたら選択肢は
全部なくなります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧