DVや男女の悩み相談窓口のずさんさ

レス2 HIT数 56 あ+ あ-


2025/10/18 02:28(更新日時)

悩み相談で、
行政の窓口に連絡。

しかし、何度か相談しているうちに、
DVや虐待がどういうものか、
よくわかっていないような、
相談員ばかりで、他に繋いでいただきたいと、
話すと、ほとんどない。
となる。

DVや虐待で、暴力的な被害に遭った人たちが、 気軽に話せる場所や、頼れる場所が無いこと、
びっくりでした。
 

タグ

No.4379668 (スレ作成日時)

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
ログイン必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

DVとか虐待とか行政とか言うけど個人情報とかもあるので福祉課とか警察に相談をしてみたら、どうですか。

#119も救急車を呼ぶ時に迷う時は、最初に聞いて下さいと言うけど。
いざ電話をして病気とか体の不具合を言うと何の知識も医療関係でも無い人が社交辞令みたいな対応で何のアドバイスにも成らないかったので直接に救急車を呼んで事情を話した方が早かった事があるくらいなので行政って何の役にもたたない事があると思います。

相談窓口もボランティア活動の人達もあると思います。

本当に役にたつのか解らないけどDVとか虐待は、福祉課でシェルターとかあるし、保護してくれるし、警察と連絡をして良いかもね。

こんな時は、知り合いに福祉協議会の人に、何処でどんな所に相談をして良いのか何時も聞くけどね。
役所の人と違うので、国家公務員の人も居るので頭の良い人に聞くのが1番ですからね。

行政って地位のある人には、弱いからね、先生と呼ばれる人物にね。
医師とか弁護士とかね。

No.2

>> 1 ありがとうございます。

地域にもよるかもですが、
福祉は機能してないです。

本当に看板だけで。

相談窓口がいくつかあっても、
相談員があまり、知識がないのです。

結果、悩みは聞けないので一人で
頑張ってくださいに。

警察もひどい方が多いので、
無料の弁護士にはなりますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧