このまま公立の学校か支援学校か悩んでま

レス0 HIT数 29 あ+ あ-


2025/10/08 22:50(更新日時)

はじめまして
小4、男の子がひとりいます。
子どもはグレーゾーンのところにいましたが、この夏に支援級の先生が発達テストを行ったところIQ56くらいだったそうです。
なので夏休みから、小5からは特別支援学校の方がよいのか考え始めました。
コミュニケーション能力はあり、普通に会話してるだけでは全くわかりません。大人顔負けの発言もしていますが、ワーキングメモリが低いので、いまだに数の概念も理解できずに漢字も覚えられません。
このまま地元の学校で支援級で卒業させ、中学から特別支援学校に行かせようか、来年からにしようか悩んで答えが全然でません。普通の公立の学校は学力メイン、特別支援学校だと自立メインにみてくれるとのことですが、やっぱり特別支援学校のほうが安心でしょうか?特別支援学校に通ってるお母さんお父さんのお話を聞かせてください。よろしくお願いします。

タグ

No.4375281 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋
該当のレスが一つもありません。
投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧