離婚話について。

レス8 HIT数 239 あ+ あ-


2025/10/06 07:33(更新日時)

只今離婚話になっております。
原因は私の暴言、酒癖の悪さです。

8月頃からこの話がでており、今にいたります。
私は離婚したくない旨を妻に伝え行動改善をしています。
具体的には、酒癖→毎日飲んでいたが今は一切お酒を飲んでいません。
モラハラ→モラハラ外来、セミナー、カウンセリングに参加しています。
     お金ではないですが、50万円ほどかけて真剣に取り組んでいます。

ここから本題ですが、妻には変わってることはわかるけど
今は離婚で話を進める。と伝えられてる状況です。
当然、1~2カ月そこらでは、妻の気持ちも動かないこと自覚しております。

最近は家に早く帰り子供と遊び、妻が自由にできる時間を作っています。
毎日、感謝することを忘れず、感謝ワークとして毎日取り組んでいます。
ここ数日妻からは、
自由にさせてくれてありがとう。いろいろありがとう。と言われています。
日々の家事も行うようにしていますが、そこについて指摘をもらうようにまで
なっています。(家事に関しては以前は諦められて、指摘もされなかった)

やっと少し変化が出てきた気がしています。

私の中では上記家事、禁酒、子供の世話、生活改善は全く苦じゃないので日常にし
今後も続けていくつもりです。

ただ、正直今の妻の態度のままでは、精神状況がとてもじゃないですが
持たないと思います。
妻のありがとう。は、今後円満に離婚するために波風を立てないように
していると思います。

このまま続けていっても10月末までに離婚が進むと思っています。
希望を持ちたいですが、希望をもったところで意味がないのかなと感じております。
なので私としては妻、子供への執着をなくしたいです。

このような話をこちらに投稿するべきじゃないことも分かっておりますが
皆様の意見を頂戴したいです。

助けてください。

タグ

No.4373631 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

まだ執着をなくすなんて言い出すのは早いだろう。
人生最大のピンチともいえるんだから、もっともがいてジタバタしないとだめでしょ。

今はやれる最善のことをきちんとやるしかないんだから、そこを考えてやれているならいいんじゃないかな。
結果がどうであれそれが後悔をしない(少なくする)ことにつながると思うけどね。
特に子供に対しては父親と離れたくないと思わせられるくらいにならないとね。
離婚でも子供はキーになると思うのでね。

妻の心は離婚を切り出す前に冷め切ってるとは思うけど、主も改善しているので離婚調停もそんな簡単には進まないと思うし、時間をかけて信頼を取り戻すしかないし、できたら見直させるようなことができれば尚いいんだけどね。

とにかく、少しでもあきらめた態度をとったら負けだね。
もっと言うなら、離婚してもいつか復縁させて見せるという気概でいないとね。

No.2

一度失った信用や気持ちは二度と元には戻りません。
養育費と慰謝料をきっちり払う。
離婚後も一切お酒は飲まない。暴言も吐かない。
今後子供が困った時には手を差し伸べる。

今までのことを反省して償うしかないですよ。

No.3

>> 2 それは私が一番理解してますよ。

  • << 7 その姿勢次第で子供の見方が変わることもあるんですよ。 妻は無理でも血の繋がった子供との関係はこれからの主次第ってこと。 時間かけて子供との信頼関係が築けるようになれば妻への執着も少しずつ薄れてくこともあると思います。 私にだけ文句言われても困るんだけど。

No.4

>> 3 意見求めてるから答えてるのに逆ギレや反論か

No.5

離婚や別れを決めた時は、元には戻らないですよね。
執着をなくすには、何年かかかります。

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.7

>> 3 それは私が一番理解してますよ。 その姿勢次第で子供の見方が変わることもあるんですよ。
妻は無理でも血の繋がった子供との関係はこれからの主次第ってこと。

時間かけて子供との信頼関係が築けるようになれば妻への執着も少しずつ薄れてくこともあると思います。

私にだけ文句言われても困るんだけど。

No.8

それを今更って言うんだよ。

過去は償えない。それをわかりなよ。

今更変わったところで過去は消えたり無かった事には出来ないんだよ。

そして傷付いた人の心はどうやっても癒せないことを理解すべきだよ。

過去にそれだけの事しておいて今更別れたくないなんて完全に主のエゴじゃん。

誠意を見せるってそれじゃないんだよ。過去を認め真摯に謝り離婚に応じるのが主に残された最後の謝罪でしかないんだよ。

>私は離婚したくない旨を妻に伝え行動改善をしています。
>具体的には、酒癖→毎日飲んでいたが今は一切お酒を飲んでいません。
>モラハラ→モラハラ外来、セミナー、カウンセリングに参加しています。
>お金ではないですが、50万円ほどかけて真剣に取り組んでいます。

つらつら書いてるけどそれして今の奥さんに対するメリットってなんだよ?過去に対する償いになるのかよ。

全て無意味だろ。

向き合う気持ちを失った奥さんにしたら今更それして気持ちが戻るとでも思ってるの?で終わりだと思うけどな。

そんなことしたって過去は変えられないんだから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧