タバコを吸う人

レス26 HIT数 265 あ+ あ-


2025/09/23 10:03(更新日時)

喫煙者の異性と会う時について相談です。
ネットで知り合った男性で今度会う約束してるのですが、その人は喫煙者で私は非喫煙者で正直煙草の匂いは苦手です。
以前付き合ってた彼氏は喫煙者でしたが、かなり吸うので匂いがきつくて分煙してもらってました。
しかしいくら分煙してても、本人に匂いがついてますよね。
今度会う男性にも、分煙してもらうつもりなのですが、結局本人に匂いがついていたらキツイかも…と思っています。
仮にいい雰囲気になっても匂いでむせたり、咳が出る可能性あります。
煙草苦手な人って喫煙者と恋愛する時どう付き合ってるんでしょうか?
禁煙は出来るって言ってたので会う時は禁煙してもらおうかと思ってますが…。
元彼は最後まで煙草はやめれず、私もずっと煙草が気にかかっていました。

タグ

No.4366790 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

最初から恋愛対象から外す恋愛対象から外す

No.2

喫煙者という時点で対象外。
会いません。
友達としても無理です。

No.3

タバコ吸わない人としか付き合わないな

No.4

対象外にするのが最良
喫煙者は依存症なのでやめる人はほぼいないです

No.5

>> 4 団塊の世代は年取ったらタバコを吸わないよ
彼らの若いころは約80%くらいが吸ってた
今の喫煙率は約20%ほどでしかない
従って禁煙者が依存症だと言う理屈は間違い

  • << 8 >禁煙者が依存症だと言う理屈は間違い 喫煙者は依存症でしょう? 煙草を吸ってると 本来は自分で分泌していた成分をニコチンに置き換えるからですよね? >「ニコチン依存症」血中のニコチン濃度がある一定以下になると不快感を覚え喫煙を繰り返す疾患。 >喫煙で肺からニコチンが取り込まれすぐに脳内のニコチン性アセチルコリン受容体に結合。 >それにより快楽に関わる脳内神経伝達物質であるドーパミンが大量に放出され強い快感が得られる。ニコチンはドーパミンだけでなくノルエピネフリン(覚醒、食欲抑制)セロトニン(気分の調整、食欲抑制)アセチルコリン(覚醒、認知作業の向上)などの神経伝達物質の分泌にも関わる。 >喫煙してニコチンを常時摂取するようになると、これらの神経伝達物質の調節をニコチンに委ねる為自分で分泌する能力が低下。 >その為たばこを吸えない状態が続くと神経伝達物質の分泌が低下しイライラ、集中できないと感じ、頭痛、倦怠感など、さまざまなニコチン離脱症状が出現する。 健康意識と値上がりで喫煙やめた人達は立派だとは思いますけど 実際問題、仕事や人付き合いの場で煙草を吸ってないと気を使わせたりしたので (オフィスも飲食店も路上すら喫煙者で溢れて、飲み屋、職場は紫煙で真っ白だった) 分煙、喫煙が進んで、吸わないでも当たり前に生活出来る様になった今 わざわざ吸う必要はなくなりましたからね。

No.6

タバコ吸うって時点でサヨナラ〜

No.7

自分で無理ってことがあるのならば、会う前にそのことを言っておかないとね。
相手だって無理と言われるなら、最初から合わない方がよかったってなるかもしれないよね。
主は自分で酷いことをしている自覚はないのかな。

No.8

>> 5 団塊の世代は年取ったらタバコを吸わないよ 彼らの若いころは約80%くらいが吸ってた 今の喫煙率は約20%ほどでしかない 従って禁煙者が… >禁煙者が依存症だと言う理屈は間違い
喫煙者は依存症でしょう?

煙草を吸ってると
本来は自分で分泌していた成分をニコチンに置き換えるからですよね?

>「ニコチン依存症」血中のニコチン濃度がある一定以下になると不快感を覚え喫煙を繰り返す疾患。
>喫煙で肺からニコチンが取り込まれすぐに脳内のニコチン性アセチルコリン受容体に結合。
>それにより快楽に関わる脳内神経伝達物質であるドーパミンが大量に放出され強い快感が得られる。ニコチンはドーパミンだけでなくノルエピネフリン(覚醒、食欲抑制)セロトニン(気分の調整、食欲抑制)アセチルコリン(覚醒、認知作業の向上)などの神経伝達物質の分泌にも関わる。
>喫煙してニコチンを常時摂取するようになると、これらの神経伝達物質の調節をニコチンに委ねる為自分で分泌する能力が低下。
>その為たばこを吸えない状態が続くと神経伝達物質の分泌が低下しイライラ、集中できないと感じ、頭痛、倦怠感など、さまざまなニコチン離脱症状が出現する。

健康意識と値上がりで喫煙やめた人達は立派だとは思いますけど

実際問題、仕事や人付き合いの場で煙草を吸ってないと気を使わせたりしたので
(オフィスも飲食店も路上すら喫煙者で溢れて、飲み屋、職場は紫煙で真っ白だった)
分煙、喫煙が進んで、吸わないでも当たり前に生活出来る様になった今
わざわざ吸う必要はなくなりましたからね。



No.9

>> 8 じゃあ何故そんな長々とくだらない説明してる問題のあるものを国が税金を取ってまで販売してんだ?
麻薬の推奨と何ら変わらないだろ
依存するような悪いものなら販売禁止にしないのは何故だ?

No.10

>> 9 国の戦略です。

古くからずっとやってる

依存性の高い嗜好品を管理して高い税金かして
売るのなんて常とう手段ですよ。

煙草
お酒は最たるものです。

病気との関連性が証明される様になったので
規制してるに過ぎない

煙草の栽培は専売特許だし
煙草の葉は栽培中はNoふって管理してる

お酒も許可制で高い税金かしてる

なんなら有事の時は兵士には麻薬を支給する


  • << 26 >依存性の高い嗜好品を管理して高い税金かして売るのなんて常とう手段ですよ。 それならタバコより大麻の方が儲かるんだよw タバコだけ派手に税金で値上げしてるのは嫌煙者が騒ぐのを形だけで収めようとしてるからです。 タバコの税金二倍にして喫煙者が半分になったとしても国にリスクはなく税金も今まで道理減りもしないし増えもしない。 減ったのは嫌煙者のクレームだけという

No.11

>> 10 じゃあ喫煙者を一方的に忌み嫌う前に国の権力者を叩く方が先では?
タバコを販売禁止にしたらこの国のトップは財源不足だと例によって喚き出すよ
タバコの税収2兆円を国民全員で負担するかね?
年間一人当たり僅か2万円くらい出せるかな?
給付金も出さないんだからそれでチャラかな?

No.12

>> 11 私に言われても・・・

No.13

>> 12 あんたが言ったことに対して言って何か問題ある?
有事の時?あんたは戦争を知ってんの?

No.14

>> 13 歴史の話だし
今も実際に煙草もお酒も嗜好品として高い税金かしてるし

何で私にからむの?

No.15

>> 14 歴史?
優秀の際に何の為に麻薬を支給するのは何故だ?
ガソリンも高い税金かかってるよ
ガソリンは嗜好品かい?

  • << 17 ご自身で調べてください めんどい

No.16

>> 15 優秀ではなく有事な

No.17

>> 15 歴史? 優秀の際に何の為に麻薬を支給するのは何故だ? ガソリンも高い税金かかってるよ ガソリンは嗜好品かい? ご自身で調べてください

めんどい

No.18

>> 17 10であたかも知ったような事を言ってるから説明を求めてんだけどね
どこで誰に聞いたか知らないが答えられないなら黙ってなよ

No.19

>> 18 別に知ってるけど
出典含めて
詳しく説明するのがめんどい

阿片戦争も
ヒロポンも知らないの?

アルカイダも北朝鮮も麻薬使いまくってますよ…

北朝鮮側の
軍事境界線の辺りは麻薬の蔓延は有名だと思いますけど?

私に噛み付いてどうするの?

煙草の依存性なんて誰でも知ってる話でしょう?

No.20

>> 19 ヒロポンは戦時中に兵士全員に日本は配ったのか?
阿片戦争の目的は税収の為かね?
北朝鮮のような専制主義国家が何の為に麻薬を配るのかな?軍事境界線で使う理由を教えてくれない?
服毒自殺の為の毒薬ならあるかも知れないがそれを誰がどうやって証明出来るんだ?
ましてやアルカイダとかって笑える

ヒロポンは戦後の日本でどんな理由で一般に出回ったんだ?
国家が税収の為に利用したとでも?
余りに薄っぺらい知識じゃ話にならんよ

No.21

>> 20 別に好きにしたら良いでしょ

煙草は依存性あるよ
それは事実で
高い税金かけてるし
交易品としても利益の大きなものだし
だからどこも国が管理してる

参照URL:戦争と覚醒剤の歴史を振り返る
https://globe.asahi.com/article/14980788

>1941年12月の真珠湾攻撃当時、日本国内には24種類のアンフェタミンやメタンフェタミンを含む覚醒剤が販売されていたが、この年には「ヒロポン」の製造が始まっていた。この薬物こそ、1919年に日本人化学者が初めて合成した「メタンフェタミン」である。

>政府は、この薬物を戦場に投入し、軍需工場の生産性を高めるためにも使った。それは「戦意高揚剤」と呼ばれた。

>まさに総力戦だった。重要なのは、生産能力と戦場への補給能力を維持することである。兵士に限らず、多くの労働者たちは、日常的に心身の限界を超えて追い込まれていった。戦争末期には特攻隊員に大量のメタンフェタミンが投与されたのは周知のことである。これは「突撃錠」または「特攻錠」と呼ばれた。

ちなみに人体実験も戦争中は堂々と出来るから
ある意味で広島、長崎の件は抑止力ってのは名目で、落としてみたかった。落とすのは決定事項だったし
湾岸戦争中に米兵に飲むように支給された薬の影響で、帰還兵のお子さんとかは内臓の消化器官が繋がらない子供とかが沢山産まれてる

No.22

主さん、可哀想😢
たまにこういう回答者を引き当てちゃうことあるけど、主さんが悪いわけじゃないからね。

No.23

広島、長崎の原爆は対ソビエトに対するアメリカの威嚇だよ
アメリカはその為に既に戦況は決してたにも関わらず非武装の民間人を21万人も虐殺したんだよ
落としてみたかったって何だよ?
因みに戦時に兵士に配るのは痛み止めの麻薬であるモルヒネが主だよ
戦意高揚の為にアルカイダが使ってんのか?
境界線で朝鮮兵士が使ってんの?
質の悪い覚醒剤をヒロポンと呼ぶんだよ
コピペばかりしてないで自分の頭使ったら?

No.24

>> 23 >広島、長崎の原爆は対ソビエトに対するアメリカの威嚇だよ
抑止力って言ってるのに…文脈読めない自分は棚上げ?

絡みたいダケでしょ

>団塊の世代は年取ったらタバコを吸わないよ
>彼らの若いころは約80%くらいが吸ってた
>今の喫煙率は約20%ほどでしかない
>従って禁煙者が依存症だと言う理屈は間違い

この発言に依存性あるよってレスが
そんなに気に食わないの???

やめた人は立派だとは思いますよ

それを
>じゃあ喫煙者を一方的に忌み嫌う前に国の権力者を叩く方が先では?

絡みたいダケでしょ

自力でスレ立ててください

スレ主さんごめんね

No.25

>> 24 呆れるくらいのアホだな
抑止力の意味すら理解出来てない
お互いが同等の戦力を有しているから抑止が働くわけなんだよ
広島長崎に投下した意図すら知らないくせに抑止力を語るなよ
核保有国同士で先の大戦以降戦争になった事があるのか?インド、パキスタン辺りで小さなイザコザはあったくらいで大きな戦争はない
終戦前にアメリカに対し日本が抑止力なんか有してもいない上にとっくに戦況は決まっていた
何が抑止力だよ
お前のアホさが不快なだけだよ

例えば麻薬は使用する側だけが悪いのか?
売って利益を得る側に文句もないわけか?
タバコは国が独占販売し、税収を得ている以上、販売元には何も言わず末端の喫煙者だけ責めるだけって論理破綻してないのか?

アルカイダはいつどこで麻薬を使用してるのか証明してくれ
ついでに軍事境界線辺りの北朝鮮兵も使ってると言うなら同じくそれを証明してくれ

知識も知恵もないお前のレベルってその程度なんだよ

No.26

>> 10 国の戦略です。 古くからずっとやってる 依存性の高い嗜好品を管理して高い税金かして 売るのなんて常とう手段ですよ。 煙草… >依存性の高い嗜好品を管理して高い税金かして売るのなんて常とう手段ですよ。
それならタバコより大麻の方が儲かるんだよw

タバコだけ派手に税金で値上げしてるのは嫌煙者が騒ぐのを形だけで収めようとしてるからです。
タバコの税金二倍にして喫煙者が半分になったとしても国にリスクはなく税金も今まで道理減りもしないし増えもしない。
減ったのは嫌煙者のクレームだけという

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧