友達とは

レス8 HIT数 209 あ+ あ-


2025/09/19 23:09(更新日時)

友達とは何かわからなくなりました。友達のA子といると傷つくことやモヤモヤすることが多くなって今後の付き合いをどうするか悩んでいます。

普段の雑談など話はしやすく楽しかったのですが、付き合いが長くなるにつれてどんどん我儘な言動が増えて私への配慮はないような気がして


例えば
いつも待ち合わせに遅刻。1時間待ちや、家に迎えに行くとまだパジャマだったり。

雨が降った時に傘を私が忘れた時にお願いしてもいれてくれない。A子が忘れた時はいつも
入れている。

私が困っていても面白いからといって放置されたり

A子に彼氏ができた際、自慢話が長い。時折私の彼氏の話をきいてくるも否定したり新たに自分の彼氏が如何に素敵かを上乗せして話してくる。A子といる時にA子はわざわざ彼氏を呼んで、さっき私が話していた話を持ち出して、こんな話ありえないよね?って私の前で彼氏に聞く。

これって友達にされても許せる範囲のこと何でしょうか?
こんなことで付き合いをやめるのは私が心が狭いのでしょうか?

タグ

No.4365790 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

狭いとも広いとも思わない。好きなように付き合えばと思う

No.2

それは友達ではないです。
フレネミーと言います。

No.3

それ、友達じゃなくて下僕じゃない?

下僕でいる必要はないの、さっさと縁を切りましょう。

No.4

1つ1つに対して抗議してこなかったから、なめられているのだよ。あの子は何でも許してくれると思われている

これからは それは嫌だ、ふざけんな、と言うようにする あるいは友達をやめてもよし。
あなたの自由。

No.5

まず怒ったりはしないのかな?

No.6

文章の内容読む限りA子の方は主のこと友達と思ってないと思う。少なくとも対等だと思われてない。
聞いてほしい時や自慢したい時の都合良い存在、マウントとったりバカにしたり。
言動がおかしいな?と思う人や、一緒にいて楽しくない人と無理に関係続けることない。
プライベートとはいえ時間にルーズなのも付き合い無理。

No.7

>> 6 皆さん回答ありがとうございます。
やっぱり対等な友達関係ではないですよね。
私はあまり怒ることはないので舐められてると気はします。
マウントについては嫌なことは伝えても妬みだとかSNSで私について書かれていたので伝えるのもしんどいと思いやめました。

今後物理的に離れることになったのでそのまま距離を取ろうを思います。

No.8

>> 7 伝えたら伝えたで妬みだとか、決めつけ思い込みで言われたり、A子みたいな人は陰口も言うと思うし、関われば関わるだけ疲れてエネルギー消費するから、静かに離れるのが賢いです。
これから自分の時間を大切にしていきましょう。嫌な思い沢山したり疲れたと思います。
お疲れさまでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧