住宅ローン控除の還付金について詳しい方教えてください
5年前に新築で家を購入しました。
3500万円を35年でローンを組みました。
名義は旦那です。
旦那は不動産業界で働いているので、手続き諸々はすべて自分が担当するから任せて、と言ってくれたので任せていました。
で、現在、その旦那と離婚に向けて話し合いを進めています。(いまは別居中)
購入した家には私が住み続けるためローンを支払うのは私です。
家とローン返済の名義を私に変更したいと話したところ、銀行側から名義変更は難しいと回答があったと旦那から伝えられたため、ローン完済するまでは旦那名義のまま、私がローン返済をしていき完済したタイミングで私に名義変更することで決まりました。
ここまでは問題なかったのですが、最近「住宅ローン控除」というものを知り、ネットでいろいろ検索したところ、新築だと10年?13年?は、その年の年末のローン残×0.7%が還付金として受け取れるということを知りました。
年末調整のときに書類を会社に提出すればお給料に振り込まれる、と…
ただ、旦那は年末調整はせず自分で確定申告をしているのです。
ということは、離婚後、私がローン返済をしているにも関わらず、還付金が旦那の口座に振り込まれる、という認識なのですが、合ってますか?
私はローンがあまり好きではないため、先にドカッと返済していきたいと話した時「10年間は利息が安いから毎月コツコツ返済したほうが得。10年を過ぎたタイミングでドカッと返済しよう。俺に任せて」という説明を聞いたような気がします。
その説明の意味が分からず何度か聞きましたがやっぱり腑に落ちないところがあったのです。
それが、今回知った住宅ローン控除のことで全てが繋がりました。
旦那は私に内緒で還付金を毎年受け取っていたと思っているのですが、私の考え方で合っているのでしょうか。
ちなみにローンの引落しは旦那の個人口座からです。
タグ
>> 2
自分が住む家のローンに税金優遇措置だから、別居したら適用要件を満たさないのでは?
たまに賃貸に出して住民票を移さない人とかいるけど、色…
ご回答ありがとうございます。
調べたところ名義が旦那になっている以上、還付金を受け取れるのは旦那らしいのです。
だれがローン支払っているかとかは関係ないみたいなのです。
- << 7 仰る通りローン名義人でない限り、税制優遇は受けられない。それ以前にそもそも旦那の自己使用ではないから還付自体受けられないのでは?って話をした。 単身赴任や入院はやむを得ないが、離婚はおそらく自己使用とみなされないはず。 余談だが、僕も離婚する際に家をどうするか頭を悩ませた。子供の教育環境を変えたくないから、元妻が住み続けることに異論はなかった。 当初はローンと養育費を相殺のイメージだったが弁護士から止められ、結局元妻の両親が僕の持分を買う形で決着した。 当時弁護士は権利関係の問題と説明していたが、確かに残債があっては僕が新たな家を買えないし、賃貸物件を借りるのも年収を大きく上回る借り入れは覚えがよくないだろう。 元妻からしても袂を分けた元旦那が、自分達のためにしっかりローン返済するかは神のみぞ知る所業であり、いつ路頭に迷うかわからない恐怖はあるだろう。 あと、細かい話をするとローン返済の費用を主が毎月旦那に支払うという算段だろうが、実質的には主と旦那の賃貸借契約であり、旦那は住宅ローンから金利の高い投資用ローンに借り換えが必要になる。 それと賃貸収入は不動産所得になるかもしれないから、還付どころか余計な税金を払う可能性だってある。 もちろん、馬鹿正直に申告しなければ当座は問題ないんだろうが、契約違反や脱税には違いないからバレたらどうなるかわからないよね。
>> 5
ご回答ありがとうございます。
調べたところ名義が旦那になっている以上、還付金を受け取れるのは旦那らしいのです。
だれがローン支払って…
仰る通りローン名義人でない限り、税制優遇は受けられない。それ以前にそもそも旦那の自己使用ではないから還付自体受けられないのでは?って話をした。
単身赴任や入院はやむを得ないが、離婚はおそらく自己使用とみなされないはず。
余談だが、僕も離婚する際に家をどうするか頭を悩ませた。子供の教育環境を変えたくないから、元妻が住み続けることに異論はなかった。
当初はローンと養育費を相殺のイメージだったが弁護士から止められ、結局元妻の両親が僕の持分を買う形で決着した。
当時弁護士は権利関係の問題と説明していたが、確かに残債があっては僕が新たな家を買えないし、賃貸物件を借りるのも年収を大きく上回る借り入れは覚えがよくないだろう。
元妻からしても袂を分けた元旦那が、自分達のためにしっかりローン返済するかは神のみぞ知る所業であり、いつ路頭に迷うかわからない恐怖はあるだろう。
あと、細かい話をするとローン返済の費用を主が毎月旦那に支払うという算段だろうが、実質的には主と旦那の賃貸借契約であり、旦那は住宅ローンから金利の高い投資用ローンに借り換えが必要になる。
それと賃貸収入は不動産所得になるかもしれないから、還付どころか余計な税金を払う可能性だってある。
もちろん、馬鹿正直に申告しなければ当座は問題ないんだろうが、契約違反や脱税には違いないからバレたらどうなるかわからないよね。
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身体手帳持ちの入院費について2レス 36HIT 聞いてほしいさん
-
なんで年齢順?6レス 51HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
ディーラーに行く理由3レス 38HIT 匿名さん
-
原付きと車通勤時間10レス 64HIT おしゃべり好きさん
-
終わってるね、、、😢😢😢😢😢7レス 75HIT 主婦さん
-
高市時代。
まぁあの中では一番マシだったから良かったけどイエスマンにはならないで欲…(匿名さん8)
8レス 122HIT 社会人さん -
なんで年齢順?
みなさん、ありがとうございます。 そんな年齢に大差ないのに、なん…(聞いてほしいさん0)
6レス 51HIT 聞いてほしいさん (♀) -
都内の人無関心について
慣れとか、早く離れたいとか(匿名さん4)
4レス 78HIT 教えてほしいさん -
ディーラーに行く理由
知人は出禁になったわ(匿名さん3)
3レス 38HIT 匿名さん -
酒乱は病気ですか?
強制的に治療の為入院になればいいですね。 (匿名さん8)
14レス 114HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
母の再婚について3レス 48HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
男性の軽自動車18レス 213HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
大学病院勤務の医師の休日11レス 212HIT 匿名さん 1レス
-
閲覧専用
提出物出してと言って、用意しても出さない11レス 103HIT 主婦さん
-
閲覧専用
園での先生の言葉1レス 122HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
とある個人店のたばこ屋について
今って外でたばこ吸える場所ってかなり限られているんでしょう? あくま…(匿名さん6)
6レス 157HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
男性の軽自動車
どこが間抜けなレスなの?(匿名さん16)
18レス 213HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
母の再婚について
説明不足ですみません。 今回の顔合わせで、お会いするのは初めてで…(聞いてほしいさん0)
3レス 48HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
園での先生の言葉
私も自分の行った園がそんな感じだったので子供の性格も考えてもっとゆるっ…(匿名さん1)
1レス 122HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
たるみ毛穴
エステでは特に何も。ありがとうございました。(教えてほしいさん0)
4レス 119HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マッチングアプリ再開するか悩む
19歳 看護学生♀ 見た目は良くないし、背は高めでかなりふくよかな方です。 男運が本当に悪くて、…
55レス 683HIT 学生さん (10代 女性 ) -
なんで皆普通に人と付き合えるんでしょうか?
なんで皆普通に人と付き合えるんでしょうか? 20代後半、独身女性。 恥ずかしながら、今ま…
29レス 446HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
別れそう。もう疲れた
僕は33歳男、パートナーは31歳女性です。 付き合って3年、そのうち1年半は同棲してます。 結婚…
22レス 413HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
私だけが苦労しています
中年女性が多い会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困って…
20レス 338HIT OLさん ( 女性 ) -
なんで皆そんなに人に話したいことがあるんでしょうか?
なんで皆そんなに人に話したいことがあるんでしょうか? 20代後半、独身女性です。 他人に…
18レス 257HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) - もっと見る