兄弟が複数いるとき、親は長男長女にだけ厳しくないですか

レス6 HIT数 170 あ+ あ-


2025/07/16 06:34(更新日時)

妹や弟は自由にしてて羨ましいです
親は長女や長男を仲間として見てる気がします

タグ

No.4331841 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それは各家庭で違うと思いますよ!

No.2

各家庭によって違いますよ。

ただ年の差があるなら上はそう感じるかも。
でも、それは年齢的なものがある場合もある。
例えば中学1年生と小学5年生がいたとして、中学生の子供を小学5年と同じに扱えって、無理でしょう。
その年齢に合わせた相応しいものをと思う態度をとるなら、年齢違いゆえの差が生まれるのは当然のこと。
年齢が上がるにつれて、大人に近づくのだから、要求することも増えるし、小さいからと大目に見てもらえたものが見られなくなるのは自然だと思う。

年齢は関係ない事をまったく同じ要求をして、上はダメで下はいいとなったら、それは差別だと思います。
例えば、肉食べたいと言って、上は食べちゃダメだけど下は食べていいとか。

No.3

社会経験もない子供なら年が2、3個離れてても子供だとおもう

No.4

私の親の場合ですが私は長女ですが親の対応は仲間というか弟妹に対しては長女は親と同じ目線になって当然みたいなところはあります。

親として弟妹は庇護するけど長女は自分で出来て当然と思っているようで、親から守ってもらったことは一度もありません。
それなのに長女は親を助けて当然と思っているらしく、意に添わないと文句を言われたり無視したりされます。

No.5

その家庭によります。

No.6

長男を甘やかす親も居ます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧