人間関係でストレスを減らしたい

レス3 HIT数 157 あ+ あ-


2025/07/07 00:20(更新日時)

大学生です。
ゼミ内での人間関係で悩んでいます。

同期が教授から厳しめの指導を受けたようで、その日は一緒に帰ろうと言われ3時間愚痴を聞いていました。

正直ちょっとめんどくさいですが、平日は毎日顔合わせるので無碍にするのも余計めんどくさいです。

その同期は彼氏も愚痴言ってるっぽいですし、他の同期にもある程度愚痴を言ってるので、適当に流しておくくらいがちょうど良いですよね?同期本人を変えるというより自身のマインドとして疲れないようにしたいです。

タグ

No.4327111 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

それで良いんじゃないですか?

No.2

適当ながしておkだと思いますぜ。

次また長い愚痴きかされそになったら…
「どうしても抜けれない用事」っていうのを作っちゃうといいかも。
嘘つくとややこしいから、もうマジで作っちゃうのでもいいかも。でも嘘でもおk。

そんで「あ、これは長い愚痴を聞かされるパターンだな」って時に
「ごめん!このあと〇〇時から〇〇に行かなきゃだから、〇〇時にはいくね。けど、〇〇時までは大丈夫だから話きくよ😊」っつって

3時間をせめて1時間くらいに減らす
とかいかがでしょう。


無碍にしすぎず…でも自分も大切にしつつ…の塩梅ねらっていくとかどでしょ。

暑い日が続きますね。お疲れのでませんように。

No.3

>> 2 そうですよね……

ちょっと可哀想でつい聞いてしまうんですよね。だんだん同じ内容増えてきて、自分も疲れるんで2時間目くらいから少し後悔し始めるんですよね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧