専業主婦の嫁 パワーカップルが羨ましい

レス55 HIT数 2025 あ+ あ-


2025/08/28 08:12(更新日時)

38歳薬剤師(地方住みで年収600万 )で、妻は35歳専業主婦です。
子なしで賃貸マンションに夫婦2人暮らしです。
妻とは結婚相談所で知り合い、交際半年で結婚。結婚して5ヶ月になります。
妻は派遣社員として中小企業で事務員として
数年勤務していましたが今年の3月末に契約期間が終了した為に退職しました。
退職してから現在に至るまで専業主婦です。
あきらかに求人を探そうとしていないし、次の仕事について一切いいません。

妻の退職前にうちは世帯年収が少ない、私の友達夫婦は共働きで世帯年収が高いこと、そのほうが安心できること一人で家計を支えていくのは不安だと話しました。
正社員で働いてみたいと考えていないのか、
稼いでみたいと思わないのと聞いてみましたが適当に返事するだけ。
仕事が見つかるまで家事を頑張ると言っていましたが転職活動してないです。
家事はしっかり頑張ってくれているとは思います。家事によっては時間がかかっているなとも感じますし働いている人だと仕事と家事両方こなしているのだから。
本音では正社員共働きのパワーカップルが羨ましいです。
本音を言うなら正社員で働いて家事も料理もできる嫁がいいです。
周りは共働きが多く、完全な専業主婦は少数派です。
妻は、正社員で働いたことがなく派遣社員やパートなどの非正規雇用でいろいろな職場を転々としています。
仕事に関しては流れ者みたいなかんじです。
なぜ今まで正社員にならないのかと思いました。
夫婦2人の家事なんてたかがしれているのに日中何をしているのか気になります。
妻は、家のこといろいろやることがあって意外と忙しいと言いますけど不思議なんです。
正社員、もしくは非正規雇用でも毎日フルタイムで働いて家事も料理もきちんとこなす
嫁と働こうとせず仕事と家事の両立がしんどいと専業主婦でいる嫁 どういう違いがあるのですか?

タグ

No.4314956 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 正社員望むなら家事も分担が鉄板だと思う。子供は持たない予定? 子供は欲しいですよ。
私は帰宅時間が遅いから仕事の日はほとんど家事に時間をとれません。
主には妻に家のことはまかせると思います。

妻の希望で、退職してからは私の扶養に入っています。本音はできたら正社員で働いてほしいのだけど。
時々風呂掃除したり掃除機かけたりしてきますよ。
今は専業主婦だから全ての家事と料理はまかせています。
妻が働いていた時も、ゴミ出し、風呂掃除、掃除機は時々やっていました。
でもほとんど妻が家のことをやっていましたね。
妻のほうが帰宅時間が早いのもあり積極的に家事をやってくれるから。
綺麗好きなので掃除はきちんとしているので関心します。

No.23

>> 22 具体的にどういうことですか?

  • << 26 読んでわからない? 22さんが書いてることそのまんまです。 それなりのスペックの男には、それに見合った女が寄ってくるってこと。 あなたのスペックでは、働きたくないぐーたら嫁が似合ってるってことです。

No.24

>> 2 正社員で働くなら家事は半々でしょ? 何をとんちんかんな事言ってるんだか? ‪🎣‬ 私も家事手伝いますが、仕事がハードだし帰宅が遅いかは平日はほぼできない。
休日も友達との付き合いがあるしずっと家事に時間はさけません。

料理できないし片付けは苦手です。

No.25

>> 3 働きたくないだけ。 てきとーに家事して、あとは旦那の稼ぎでやってきたい。 仕事が好きじゃないんでしょうね。 派遣社員なんかと結婚し… 元々結婚したら仕事辞めたいと思っていたのか・・
プロフィールには派遣社員 事務と書いていたのが気になっていたが働いていた時は仕事の話題多かったし見た目バリキャリ女子に見えたのとけっこうな年齢まで独身だったからバリバリ働くタイプだと思っていました。

No.27

>> 26 なんとなくは分かるけど、人間性の良さ悪しの違い!?と思いました。
私は、友人もそれなりにいるし職場でも人間関係うまくいっていて評判は悪くない。

自惚れているわけではないけど俺はスペック高い部類の人間だと思います。
偏差値の高い高校、大学を出て医療職の資格職についていて年収もそれなりにある。

それなのになぜぐーたら嫁がお似合いなんだ?
共働き希望だし、正社員でバリバリ働く女子を望んでいるのに料理、家事もきちんとこなすバリキャリ女子とは縁がないのが不思議です。

  • << 31 とどのつまりパワー系女子貰って共働きで二馬力で稼ぎたいけど、家事炊事は女房の仕事ってこと?w 賢いパワー系男子はリスクしかない低賃金専業主婦希望の女なんて最初からはずしてるって話したけど、それは賢いパワー系女子も同じことで、共働きだけど家事は女の仕事だからなんて男となんか結婚するわけないっての笑 主みたいなんは地雷と腐乱死体が同時に埋め込まれてる最悪の事故物件だわ 事故物件同士でいまの奥さんとはお似合いよ? 共働きなら稼いだお金で家事代行や家政婦雇ったほうが賢いわな 再度結論 主が馬鹿
  • << 54 逆だと思いますよ、主さん。 主さんの標準より高いスペックに 目をつけ、お子さんが居なければ 主さんの収入で充分生活できると 当て込んで、結婚に漕ぎ着けたら おりを見て派遣を辞め、専業主婦の座に 収まるつもりだったのだと思います。 元々正規社員になるつもりもなく 生活水準ギリギリの収入をしながら 自分を賄ってくれる旦那を探してた んでしょうね。 共働きを望むなら、奥さんと話し合い 折り合いをつけるしかないと思います。 専業主婦の奥さんじゃ駄目となれば お子さんが出来る前に離婚するしか ないと思いますよ。

No.32

>> 28 相応の結果でしょうね。 主さんが望むような、正社員で一人でも生きれるくらいの収入があって、2人分の家事余裕な女性は、年収600万で家事しな… そういう女性どこにいるんでしょうか。
結婚相談所にはいたのかもしれませんが
巡り合えませんでした。

もっと年収の高い男性を選ぶということでしょうか。

No.34

>> 33 もし、金銭的に苦しかったら働きに出ていたのかな。
根本的な原因は惚れさせることができていないということですかね。

No.35

>> 30 残念ながら主さんは騙された可能性がある。 最初から専業主婦になるつもりだったのだろうね。 >非正規雇用でいろいろな職場を転々と… 最初から専業主婦狙いだったんですかね。
専業主婦希望は一切言っていなかったので。
てっきり仕事をずっと続けるのかと思っていました。

見た目は、バリバリ働く女子みたいに見えるんですよね。

どうして正規雇用で仕事を探さなかったのか不思議なんですよね。
若い頃だとたくさんあっただろうに。
今でもじっくり探せばあるかも。

実態は、派遣女子で売れ残りだったんですね。
なんでわざわざお金のかかる結婚相談所に入るのだろうかと思います。

いろんな職場で働いているなら職場で出会いなかったのだろうか。

No.36

>> 31 とどのつまりパワー系女子貰って共働きで二馬力で稼ぎたいけど、家事炊事は女房の仕事ってこと?w 賢いパワー系男子はリスクしかない低賃金専業主… 仕事が忙しいのと料理ができないので炊事は奥さんに任せたいのです。
家事はしますけど、仕事がある日は家事に時間がとれないし休日も予定があるし休みたいからそんなに家事に時間はあまりとれない。

かといって食事が弁当やカップラーメンも嫌だと思っています。

希望としては、共働きしてくれて家事、炊事もしてくれる嫁ですね。

そんな嫁もらえた人は幸せですね。

バリキャリは、家事を積極的にしてくれる男性がいいのでしょうかね。

No.37

私の姉は、結婚して子供がいるのですが、資格職の正規雇用で働いています。

旦那さんは芸能関係の仕事を目指しており、その為フリーターです。収入は安定していないです。

家賃の高い都内に住み、旦那さんの夢を応援して子育てに仕事、家事に頑張っています。姉の収入で生活していて旦那さんと子供を食わしています。


それに比べたら専業主婦の生活は生ぬるいと思いませんか?


子なし、大人2人分の家事、炊事何がそんなに時間がかかってしんどいの?と思いますね。

専業主婦と姉なら、姉のほうが世間から見て評価がいいと思いませんか。

No.39

>> 38 結婚したばかりなのに離婚って。
それはないです。
嫁がバリバリ働く稼いでくれる女性に変わってくれないのかと思います。

おばさんの専業主婦なんて養いたくないんです。

  • << 42 それなら善は急げで早い所別れてやり直したほうが主さんは幸せになれます。奥様がおばさんで専業主婦で主さんは気の毒ですね。 奥様も早く離婚したほうが新しい人生をやり直しできます。奥様を変えるのは難しいから早く離婚して主さんは幸せな人生を始めてください。

No.40

バリバリ働く正規雇用の仕事を持つ嫁

専業主婦の嫁  

世間的にどちらがいいですか?

No.41

>> 29 奥さんが家事をきちんとこなしてるのに主さんは奥さんをぐーたら嫁として見てるのですね。奥さんが正社員で働いて家事もするなら家事を手抜きしないと… 姉は、正規雇用で働いていて子育て、仕事、家事やっていますからね。
あと主に姉の収入で家族を養っています。
とてもすごいことですよね。

女性で正社員で家族のために働いて、家事、育児をしている人もいるのに専業主婦の存在意義は?となります。

  • << 43 主さんの言う通りですね。なおさら早い所離婚して有言実行して幸せ掴んでくださいね。お姉さんのような有能な嫁をもらって生涯お幸せにね

No.44

>> 42 それなら善は急げで早い所別れてやり直したほうが主さんは幸せになれます。奥様がおばさんで専業主婦で主さんは気の毒ですね。 奥様も早く離婚した… 嫁は35歳。若くもない経済力ない女を養う人生は虚しい。
嫁選び失敗しました。

  • << 47 そうですか。同情します

No.45

>> 43 主さんの言う通りですね。なおさら早い所離婚して有言実行して幸せ掴んでくださいね。お姉さんのような有能な嫁をもらって生涯お幸せにね 定職を持っていて稼ぎある、家事ができて
料理がうまい女性が現代の良い嫁ですよね。

  • << 48 是非そういう人と新しい人生を歩んでくださいね

No.46

逆に正社員でバリバリ働く嫁より、元派遣社員で流れ者のようにいろんな会社を転々として現在専業主婦の今の嫁のいい所何だと思いますか?
苦労している所ですかね。

やっぱり、バリキャリ、家事、炊事ができる女性には劣りますか。

  • << 49 奥様の良いところは本来ならご主人が一番知ってるはずですが良いところが全くないなら離婚一択で主さんは若くてバリバリ働いて家事も完璧な新しい奥さんと幸せになってくださいね

No.53

>> 52 姉の旦那は、若いイケメンで話したら人当たりのいい人だった。
姉夫婦は県外に住んでいるからめったに会わないですけど。
収入が低くても補う何かあるからフリーターであっても結婚できているんですね。

私と結婚するメリットは、専業主婦家庭より収入が2倍になり家計が潤います。
生活の質があがり、子供の教育費などお金をかけられます。

あとはパワーカップルだとお互いを高められそうです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧