20世紀少年
1961年生まれ
主に昭和の話
タグ
- 投稿制限
- スレ作成ユーザーのみ投稿可
ウルトラQ
ウルトラQは
1966年放送開始
5歳の僕はリアルタイムで
見ていたかわからない
第1話、ゴメスを倒せ
後でわかったが
ゴメスはゴジラのスーツを改造
予算の関係で怪獣の使い回しが多かった
生まれたばかりのリトラが
ゴメスと戦い死んでしまうのがせつない
主役の少年の声は本人の声なのかな?
この声は映画やアニメでよく聞く
声優の声だから
それまで映画でしか見れなかった怪獣
テレビで毎週見れることに
当時の少年達は歓喜したそうだ
でも怪獣の出ない回もあった
悪魔っ子は怖かった
開けてくれもシュールで不気味な感じ
空を飛ぶ電車はロマンスカーだった
鳥を見たの少年は、後にウルトラマンの
星野君だ。エンディングのギターの曲が、せつなくていい
ケムール人の電子音と走り方、そして笑い声が好きだった
虹の卵の少女が可愛かった
いつも出てくる博士がいる研究所の
ブーンっていう音がSFっぽくて
好きだった
そして成人してから
ウルトラシリーズの話をして
ウルトラQが一番よかった
とよく話した
連続テレビ小説
朝の連続テレビ小説
いつから朝ドラって言うようになった?
母親が毎朝見てたから自然に見るようになった。最初に見たのは旅路かな?
その前のおはなはんは、後から知ったのか、リアルタイムでは見ていないと思う
明日こそ、信子とおばあちゃん、繭子ひとり、虹 内容は全く覚えてないが見ていたと思う。中学2~3年ぐらいまで見ていたと思う。よく覚えてるのは鳩子の海かな。でも子役時代の頃だけで、あまり覚えてないか…
それからは全く見なくなった。どういう作品やってるか、タイトルだけは知っていた。30代後半になって職場で朝ミーティングが始まる前に見るようになった
天うららだったのを覚えてる。
そしてちゅらさんに夢中になった。
それから何年かして職場が変わり見なくなった。ゲゲゲの女房が始まる時から録画して帰宅してから見るようになった。
それからはずっと見るようになった。
カブスカウト
小3の時にカブスカウトに入団した。
確か236団だったかな?父親の働いていた工場が運営していた。隊長もこの工場で働いていた。隊員の小学生も皆、父親が工場で働いていて同じ社宅に住んでいた。入隊するきっかけは、同級生やいとこが入ってたから。いとこは3歳上でもうやめていたから、隊服などすべて貰った。カブスカウトは小2から小5まで
それぞれ階級があって、2年生はリス、3年生はウサギ、4年生はシカ、5年生はクマ。それぞれワッペンがあり一年ごとにもらって隊服に付けるのだが、いとこに貰った隊服だからすべて付いていた。
リス、ウサギ、シカ、クマの歌もあった。デンマザーという隊のお姉さん的な人もいた。やはり全員工場の事務員で僕の叔母もいた。叔母といっても二十歳ぐらいだけど。活動は月に2回程度。赤い羽の募金活動などボランティアとか多かった。餅つきやアスレチック、年に一度合宿があり、僕は一回しか参加してないが、草津に行った。3泊ぐらいだったかな、とにかく毎日山の中を歩いた。
解散する時にみんなで円陣を組み親指と小指で手をつなぎ、みんなで元気よく、いつも元気って叫んで解散した。
僕は4年生の時に転校したので、1年ぐらいの活動でした。
切手ブーム
小学生の頃、切手を集めるのが流行った
切手を入れるアルバムなんかもあって、
持っていたがぜんぜん集まらなかった。
よくある封筒に張る切手が主で、記念切手など貰った切手が数枚程度。友達でいっぱい持ってる子は人気者だった。
よく新しい記念切手が発売されると、シートで買ってる子とかいた。
近所に切手を販売してる所があった。
都営団地の普通の住まいで切手を販売していた。家の中に上がりカタログを見て
欲しいのを言って買う。僕は高校野球の記念切手を買った。50円ぐらいだったかな?後にも先にも記念切手を買ったのは、この時だけだったかな?
この頃最も高価な記念切手は
見返り美人
月に雁
蒲原
青森へ
小4の6月に転校することになった。
父親の転勤に伴い、青森県の八戸市に引っ越す事になった。小学校に行って別れの挨拶をする時、僕は大きな声で、さようならって一言言った。何人かの女の子が泣いていた。その日の夜の夜行列車で行ったかは忘れたけど、初めての寝台列車だった。常磐線経由の寝台急行だったと思う。ちょうど金町の手前に父親が働いていた工場があり、そこを通過する時に父親が窓を開け、懐中電灯を振り始めた。工場からも3つの灯りが振られていた。父親がその灯りに気がつくと懐中電灯を早く振り始めた。向こうも気がつき早く振り回し始めた。感動の場面だった。翌朝、八戸市内の旅館に行った。他に何組かの転勤の家族がいた。旅館で時間をつぶし(引っ越し荷物が着く時間に合わせてたと思う)引っ越し先に行った。初めての団地だ。
小説・エッセイ掲示板のスレ一覧
ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
拝啓、リリー・オブ・ザ・ヴァレー 3
0レス 8HIT 無名のりんご (10代 ♀) -
優子さんはおのやのラベル貼りは最高❣️
0レス 24HIT 小説好きさん -
where did our summer go?
72レス 318HIT 作家さん -
作詞・保管箱
2レス 114HIT JOKER (40代 ♂) -
SとM
0レス 93HIT 日本星神 (40代 ♂)
-
where did our summer go?
ホセ夫妻が駅からふたりで帰ったあとは例様を社員寮へと送った タク…(作家さん0)
72レス 318HIT 作家さん -
大日如来地蔵尊融合
融合は実現した。大日如来様とお地蔵様その中にかの空海と言われる僧侶が天…(たかさき)
7レス 153HIT たかさき (60代 ♂) -
拝啓、リリー・オブ・ザ・ヴァレー 3
0レス 8HIT 無名のりんご (10代 ♀) -
神社仏閣珍道中・改
埼玉県の安楽寺さんの年一回のご本尊さまの御開帳日であるからと、夫が有休…(旅人さん0)
154レス 9620HIT 旅人さん -
優子さんはおのやのラベル貼りは最高❣️
0レス 24HIT 小説好きさん
-
-
-
閲覧専用
20世紀少年
2レス 129HIT コラムニストさん -
閲覧専用
モーニングアフター モーリンマクガバン
500レス 3272HIT 作家さん -
閲覧専用
フーリーヘイド ~読む前の注意書きと自己紹介~
500レス 5825HIT saizou_2nd (40代 ♂) -
閲覧専用
おとといきやがれ
9レス 308HIT 関柚衣 -
閲覧専用
ウーマンニーズラブ
500レス 3314HIT 作家さん
-
閲覧専用
モーニングアフター モーリンマクガバン
お昼ご飯のお刺身を食べ終わり私はレンタカーで例様を社員寮へと送る …(作家さん0)
500レス 3272HIT 作家さん -
閲覧専用
20世紀少年
1961 生まれは 東京葛飾 駅でいうと金町 親父が働いて…(コラムニストさん0)
2レス 129HIT コラムニストさん -
閲覧専用
ウーマンニーズラブ
聖子の旦那が有能な家政婦さんを雇ったおかげで聖子不在だった機能不全の家…(作家さん0)
500レス 3314HIT 作家さん -
閲覧専用
フーリーヘイド ~読む前の注意書きと自己紹介~
やはり女性は私に気が付いている様である。 とりあえず今は、 …(saizou_2nd)
500レス 5825HIT saizou_2nd (40代 ♂) -
閲覧専用
今日もくもり
たまにふと思う。 俺が生きていたら何をしていたんだろうって。 …(旅人さん0)
41レス 1345HIT 旅人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女の口臭が気になる
付き合って半年くらいの彼女の口臭が気になっています 自分は30、彼女は24です 付き合った当…
13レス 395HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
異性の呼び方について質問です
私は職場の仲の良い女性を苗字の呼び捨てで呼んだりするのですが、彼女から私に対してははさん付けで呼び続…
26レス 383HIT 一途な恋心さん (30代 男性 ) -
良い人戦略?嫌われる勇気?どっちがよい?
良い人戦略 良い人は運が良い 良い人をやめないと後悔する 嫌われる勇気 私はこの2つ…
19レス 322HIT 知りたがりさん -
2ヶ月休日遊べないと言われた
会社で好きな先輩がいます。気持ちは知った上で友達というていで1年前くらいから1か月に一回くらい休日1…
8レス 281HIT 片思い (40代 女性 ) -
親戚との接し方について
親戚とは一体?親戚の家に(母の姉)ですがお花とお酒を持参した際にお礼どころか(ちゃんと仕事にいってい…
8レス 195HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) -
仕事ってがんばっても良いことなかった
私は40代の会社員です。 私の上司は無意識パワハラな人で、無理な仕事量も平気で振ってきます。 …
9レス 231HIT 社会人さん - もっと見る