一雫。

レス86 HIT数 2928 あ+ あ-


2025/02/15 10:47(更新日時)

「踊ってさえいられたらいいの。」
私の頭の中なのか?心の中なのか?
何処からか判らないけれど、くるくると回り続けるバレリーナのように
「おどっていられたら」と「いいの」が交互に回り続けてる。

母の親友の千夏さんが教えてくれた、母の口癖だったとか。
でも、私は、母の口からこの口癖を聞いた事は無かった。

最期まで、聞けなかった。
口癖だったくせに、一度も私の耳に届く事は無かった。

23/05/14 12:53 追記
自分の最期を考えた時に書き始めましたが文才がなく放置してました。
「最期は良い母親だった」の類のモノを綴りたい訳ではありません。
『何故?』『どうして?』の私の心の中で渦を巻いてクルクルと回っている感情を文字に起こしてカタチにしておきたいと思いました。

No.3155316 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

透けた常盤色に白色のマーブル模様の蜻蛉玉を手に取る。
懐かしいな。
蜻蛉玉には沢山の細い擦れた傷と2㎜くらいの欠けた跡がある。
愛おしい。

あの日、三人三様に作った蜻蛉玉のストラップは各々が鞄につけたりキーリングにつけたり携帯電話につけたりしてた。
大事な宝物だった。
私は今も変わらず大事に持っているけれど、母の蜻蛉玉も娘の蜻蛉玉も見なくなってからどれくらいの年月が過ぎたのだろう。

No.5


母とは一週間に一回は会う。
娘とはもう三年会ってない。

娘の事を考えない日はない。
母の事を考えない日はある。

No.6


今日は母の日だよ。
母の日って何だよ。

No.7


母の日だから、書き始めたんだと思う。
何かキッカケが欲しくてね。
もしも、娘に会えた時に毎日娘の事を考えていたという事実(証拠)が欲しいんだろうな。

なんだか卑しい手段の様だけれど、言葉では何とでも言えるからね。
毎日は書きに来られなくても、文字として残しておかなければ誰も知る事は出来ないのだからね。

「ママに心配して欲しかったから嘘をついた」と言った娘の言葉と「ママに心配されるのが負担」と言った娘の言葉はどっちも本当だと思う。

そして「『親だからわかる』とか言うの気持ち悪い」も娘の本音なんだよね、きっと。

凄いショックだったけど、吐き出せた事で娘がスッキリ出来たのなら仕方ないよね、良かった。とは言えないけど。

言っちゃいけない言葉ってのはあるんだよ。

No.8


娘には娘からの言葉で傷付いた事を伝えた。
そして娘からも「言い過ぎた」とは言われた。言われたけど「ごめん」とは言われなかった。

私の言葉でずっと娘は傷付いて傷付いて生きて来たんだったら、謝らなきゃいけないのは私の方だよね。

「挨拶しなさい」
挨拶をしない娘には苦痛で傷付く私の言葉だったんだね。

口も聞けるし、耳も聞こえるのに、
どうして?何で?
悲しくて仕方なかったあの頃の私。

挨拶をしないんじゃなくて
挨拶が出来なかったんだね

したくても出来なかったんだね。

ごめんなさい。

No.9


あの頃、両親を支えるのにいっぱいいっぱいだった。

父が母を道連れにしようとしているのが許せなかったし、父が一人で自ら逝こうとしてるのも許せなかった。

何も悪い事してないのに、こっちは被害者側なのに、なんでこんな目に合わなきゃいけないの!

なんで、いつも私ばっかり矢面に立たされるのよ!

やり場のない怒りは前に突き進む原動力にはなってたのかな。

No.10


何を娘に知っていてほしいのか?
と問われたら

「両親に家族に愛されている事実」

しかない。

娘が実感出来なくても、事実として知っていてほしい。

「ママのせいじゃない。私の問題。」成人式を終えた娘はそう言ったけど、気付いてあげられなかった罪悪感とそんなの気付けるわけないじゃん!という喪失感。

娘が子供の頃、お友達とは楽しそうに話しているのに私が話しかけても「うん」か「うううん」「いる」か「いらない」

周囲のママたちが羨ましかったな。
みんな楽しそうに自分の子供と色々お喋りしてた。

No.11


母と私の関係は良好だとは思う。
でも母の「親は子供には勝てない」という口癖には抵抗がある。

理解出来なくもないのだけれど、その言葉を放つ時の母の表情や口調に違和感を感じてしまう。

No.12

母の日の昨日も娘からは何の連絡も無かった。
私は母に会いに行ったけど。

母はお花が好きだからオレンジ色が好きだからカーネーションではなくオレンジ色の薔薇の花束を作ってもらった。

娘は私の好きな色や好きな花を知らないんだろうな。

四年前、娘からの届いた赤いカーネーションの鉢植えは嬉しくて嬉しくて嬉しくて。手紙なんて無いし、印刷された
【お母さんありがとう】のメッセージカードが付いていたけど何も書かれてなかった。恐らくお付き合いで仕方なく私に送る事にしたのだろう。

私が貴女の母親で在ると貴女が認識してくれていたのがただ嬉しかった。

ありがとう。

No.13


娘からのメールを読み返してはどうしてこうなったのか?を繰り返す。

「ママと私が同じ人間のように思ってる感じが、子供の頃から、息苦しかった」

娘からのメールに唖然とした。
どうして?真逆でしょ?貴女とママは似てないでしょ?ママは「同じ人間」と思って接した事なんて無いしそんな事を思った事すら無かったよ。寧ろ逆。

どうして?
本当にそう思っているのなら
受け入れ難いけど受け入れるしかない。

No.14


苦しいのは自分だけだと思っているのかな?

ママのせいで精神疾患になったんだよね?

No.15


娘は知らない。

よくママ友から相談されてたんだよね
「親の言う事をきかない」
「口答えばっかり」

私の答えはいつも決まってて
「我が子だろうと別人格でしょ。子供は親の所有物じゃないんだよ。口答え出来るってしっかりしてるじゃない。自分の意見を言えるなんて凄いよ」

そんな風にママ友と話してた事は娘は知らない。

そしてママ友が羨ましかった。
ママ友の思考には嫌悪していたけど、少なくともママ友のお子さんは

自分の母親には本音を何でも話してた。

羨ましくて
悲しくて
切なくて
苦しかった。

ねぇ、ママもずっと息苦しかったんだよ。貴女に言えなかったけど、これからも言うつもりも無いけれど、

ずっと息苦しいままだよ。

No.16


貴女が私のお腹に来てくれたと知った時、どんなに嬉しかったか。

22歳のある舞台でフィナーレまで耐えられなくて舞台袖で倒れてしまった。

医師からは「将来子供は欲しくないのか?」「これ以上は待てない、責任持てない」「開けて(開腹)してみないとわからない、全摘しなければならないかも」と

次の舞台を降板して手術した。
全摘は免れた。



貴女に会うためだったんだね。
あの時はまだパパにも出会ってなかったし、結婚願望も無かった。

30歳まではただ踊っていたかったし、何よりも誰よりも優先順位第一位はDANCEだった。

会えて良かった。
来てくれて嬉しかった。
貴女を産めて幸せだったよ。

No.17


まだ体調が戻らず本格的にDANCEの仕事が出来ない時期だった、パパと出会ったのは。

都内で一緒に住む事を決めてお互いの両親に挨拶に行った。

息子から聞いたところによると、娘は今春から彼氏と同棲を始めたらしい。
私達には何の連絡も無い。娘は彼氏のご両親には何度も会っているそう。

娘が息子と連絡をとれる関係でいる事が救いだ。

挨拶に来ない彼氏に対して非常識だと憤慨していたけれど、娘が実の両親に会いたくないのに挨拶に来られるわけが無い。

惨めだ。
やはり、娘と私は思考も全く違う事に改めて嫌でも気付かされる。

No.18


今日も母と会いました

丸まっちゃった背中も
耳につけてる補聴器も
少し鼻を突くにおいも

母が一番嫌なんだろう
「年はとりたくない」
よく言うようになった

綺麗な女性だったから
自慢の母だったからね
お洒落な人だったよね

今日も上品な白いシャツ
よく似合っていた母です
今も変わらずお洒落さん

No.19


今日も娘が幸せでありますように。

No.20


娘が産まれてまだ入院中に母乳がなかな出なかった。
看護師の心無い言葉に泣いた。
しゃくりあげて泣いた。


ごめんね、ごめんね、母乳が出なくてごめんね。

娘に謝ってばかりいた。

No.21


もう十分だよ幸せだよ
沢山の幸せを貰ったよ
少し寂しかったけどね

今度は貴女が幸せにね
貴女がママになってね
我子に好かれるママに

No.22


もう判ってるし殆ど諦めてる
期待すると苦しくなるからね

いいじゃん娘がしあわせなら
私に会わないことで幸せなら

No.23


今日も娘が笑顔で過ごせますように

No.27


黙っていられなかった理由は、私の甘い考えに他ならない。
地方公演中に、もしもお腹の赤ちゃんに何かあったら助けて欲しいから。

両方欲しかっただけだよ。
でも選ばなきゃならなくなった。

リハーサル中に出血して怖くなって赤ちゃんを助けてほしくて共演者にお願いをした。

赤ちゃんを助けるのも守るのも私しかいないのにね。

両方なんて不可能なんだって知った。
なら答はひとつだったよ。

赤ちゃんを選んだ。
一瞬の迷いも無かった。

No.28


今年も娘は帰省しなかった。
お墓参りなんて娘にとってはどうでもいい、しなくていい。なんだろうな。
やるせない。

元気でいてね。
祈る事しか出来ない。
情けない。

No.29


突然の帰省
瞬時に胸いっぱいに
得体の知らない何かが広がって

ああ、そっか
貴女が生まれてくれた瞬間に
最早貴女から一生分の幸福を
貰ってたんだね

だから
もう
いいよ

ママの事は気にしなくていい
嫌味じゃなくて本当に

貴女の幸せが私の幸せ

No.30

会えない寂しさよりも
娘が笑顔でいられないほうが
寂しいし辛いし苦しい

娘にはママの事で悩んだり苦しんだりしないでほしい

娘の幸せのためなら
娘から離れる事も厭わない

No.31


会いに来てくれてありがとう

No.32


娘に話しておきたい事を全て話せたわけでは無いし、娘に聞きたい事は殆ど聞けなかった。

「面と向かっては上手く話せない言葉が出て来ない」
「話したところでどうにもならない」

そっか
なら
無理して
話す事は
しないから

安心してほしくて
安心が無理でも
少しでも
不安な気持ちに
なってほしくなくて

No.33


嬉しかった事

娘から手を伸ばしてくれた事

まぁ、私の着ている洋服の生地がどんな感じなのかな気になっただけだったみたい笑

それでも泣きそうになって
ぎゅぅ〜て胸が熱くなって
一瞬で涙が零れそうになって

嬉しかった
すごくすごく嬉しかった

No.34


過ぎてしまった過去は変えられないし
会わなかった時を戻す事も不可能だけど

もうどうでもいい
変えられない事や不可能な事に
いつまでも思考を廻らせているのは

不毛

No.35


それならただ娘の幸せを願っているだけの方がいい。

もう何も思い残すことは無いと言えば嘘になるかも知れないけれど

聞けなかった事も
言えなかった事も

今はもう既に時遅し
どうする事も出来ない

No.36


次はいつ会えるか分からないけれど
次に会う時は私は息をしていないかも

そんな虚無感に苛まれていた4年間だったけど

会えた
会いに来てくれた

ありがとう

No.37


娘からのメールがこんなに嬉しいなんて

たった二行のメールに胸がキュぅぅってなって文字が霞んだきて

No.38


娘は此処を読んでいるのかも

No.39


踊ってさえいられたら
それだけで幸せだから
それで満たされるから

それでも娘を愛してる
こんな母親だとしても
ダンスより娘を選んだ

あの時はどちらかしか
何方かひとつだけしか
私には許されなかった

No.40


それは事実でしかなくて
事実なら受容すべきだし

守りたいと思ったからで
私だけしか守れないから

何の未練も迷いも苦悩も
全く無く清々しい気持ち

あの時のわたしの気持ち
娘に届ける事が出来たら

少しは娘の気持ちも楽に
助けられたらいいのにな

娘のせいなんかじゃなく
寧ろ逆で娘のお陰様だよ

No.41


このところの発作は何の前触れもない

でも発作が起きてからの対処は出来る

どうやったら回復するか解ってるから

それでも心拍が正常に戻る迄は苦しい


No.42


アルバムを整理してもしても
ボケてる写真や同じ様な写真
何枚も何十枚も捨てたけれど

まだまだアルバムが足りない
毎日何枚も何十枚も撮ってた
可愛いい瞬間を残したくてね

No.43


今もまだ、私(母親)の気持ちは娘には重くて気持ち悪いものなのなのかも知れない。

年末は帰省するのか連絡はまだない。
帰省したくなくなったのなら、会いたくなくなったのなら、自分の気持を大事にしてほしい。

悲しいのも寂しいのも慣れたから。
ちゃんと受け入れられてるから。

娘がより多く笑顔で過ごせるためなら
寂しくないし悲しくなんかない。

No.44


勝手に心配しててごめんね。
思いは自分では止められなくてね。
ママからはメールしない電話しない。
しない行動は出来るようになったから、
心配してる事は貴女には伝わってないと思いたい。

「心配されるのが負担で嫌だ」
貴女の負担にはなりたくないから。

No.45


蜻蛉玉は私の棺に入れてね

No.46


娘からの言葉はちゃんと覚えてるよ
嬉しかった言葉も悲しかった言葉も

No.47


「寝てるうちに終わるから」
Dr.は簡単に言うよね。
いや、簡単に言ってもらった方が安心する?いや、マシなだけ?

マシって……

No.48


心臓の手術

かぁ…

No.49


きっと成功する。した。笑
過去形にして肯定しよう。

No.50


入院前日迄いつも通り仕事して
退院していつもの様に帰宅しよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧