熱が出ても休めない

レス7 HIT数 194 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/03/05 19:42(更新日時)

昨夜から高熱が出ていますが
朝には36度台に戻りました。
ただ頭痛、悪寒、関節痛、咳や鼻水などの症状はおさまっておらず、めちゃしんどいです泣
会社が、休む前にとりあえず出勤する、という決まりみたいで
なんとか用意しました。
ロキソニンを飲んでなんとかしのごうと思いますが、
皆さんの会社は休めますか??

うちの会社は社長が昭和育ちなので
俺の時代は熱が出ても足が折れても会社は休まなかった、とかなんとか言っています。

タグ

No.4254895 2025/03/05 08:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/05 08:20
おせっかいやきさん1 

私が働いてる会社はちょっと喉が痛いだけでも仕事に行ってはいけない。朝から病院に行ってコロナ、インフルエンザの検査をして大丈夫だったら出勤していい。そんなルールです。それも困るんですよね~


私個人は理不尽とは闘うタイプなので主さんの会社で働いてても主さんの様な状態だったら休めます。


ちょっと感じてしまったのですが仕事休みたいレベルなのに朝からミクルにスレ立てれるなんて余裕あるな~って思ってしまいました。
昭和世代と今の子のしんどいの感覚ってこんなに違うんだな~と子供を見てても思ってしまいます。
心無いレスになってしまいましたが率直な感想です。そんな細かい部分が気になってしまいました。

No.2 2025/03/05 08:23
おしゃべり好き ( ♀ WYxESb )

私は休めました!
高熱が夜出たので発熱外来に行ってきますって言いました。
朝は37.7でした
関節痛と悪寒、咳がありました
コロナでした

No.3 2025/03/05 08:28
おしゃべり好き ( ♀ WYxESb )

追記
一番さんみたいな昭和の方は移ってもいいと思ってます。
でも最近の人たちは菌ですら「汚い」と感じる世の中です。
もちろん休んでも文句言われますよ。
でも咳しながら行っても文句言われますよ笑

どうせ文句言われるんですから楽な方選べばいいと思います

No.4 2025/03/05 09:04
おしゃべり好きさん4 

>会社が、休む前にとりあえず出勤する、という決まりみたいで

意味不明な会社ですね。
平成初期から働いていましたが、そこまでの会社に勤めていなかったのでびっくりです。
というかインフル・マイコプラズマ・コロナが問題視されているこの現代にそれってあり得ませんね。

>俺の時代は熱が出ても足が折れても会社は休まなかった、とかなんとか言っています。

分からなくもないけど、だからってそれを今に強要するって老害以外の何物でもないですね。
(単純に倒れるまでは仕事するって自分の心意気としてはあったけど、周りから強要されるものではなかったですよ)

とりあえず労基にそうだんしてみたら?

No.5 2025/03/05 11:13
第三臓器 ( 30代 ♂ qTyCSb )

弊社は普通に休める
熱無くても体調不良は休む理由になるやろ

とりあえず出勤するってのは
出勤しても体調悪かったらすぐ帰っていいってこと?
そんならハナから休んだ方が良さそうやけどな(真理)

>俺の時代は熱が出ても足が折れても会社は休まなかった
そんな異常者と一緒にされちゃ困りますわね

No.6 2025/03/05 13:37
匿名さん6 

昔働いてたブラックがそうでした。

熱が出て休めば給料半分にされ、自宅まで迎えに来られて無理矢理車に乗せられ、病院に熱を下げる点滴をさせられ、それでもしんどいのに仕事をさせられました。
しんどくて仕事のペースが落ちてるのに遅いと怒鳴られる。
結局肺炎で半月入院となったけど全て自己負担。
「あんたのせいで仕事出来なくて売上が減った」と独裁社長に罵られた。

他の社員も熱で起きられなかったのに社長とコバンザメがその社員の家に行き、鍵が閉まってて入れないからとたまたま開いてたトイレの小窓から侵入して、その社員を無理矢理外に連れ出して私の時と同じ事をしてた。

労基に訴えたけど口だけ上手い社長が上手くごまかし、労基もまともに調査せず、私達が訴えても何の罰も受けなかった。


No.7 2025/03/05 19:42
おしゃべり好きさん0 

>> 6 あわわわ。。汗
やばすぎて、自分はまだマシなんだと思いました。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧