女の子どもより男の子どものほうが親孝行してくれる?

レス7 HIT数 230 あ+ あ-

通りすがりさん( 30代 ♀ )
2024/11/28 15:07(更新日時)

親に沢山お金をくれているのは女より男の子どものが率が高い気がします
やはり男は稼げるから?
盲目的に母親大好きなマザコンも男の子ばかり笑
親孝行で子育てにかけたお金以上の利益がある子どもが欲しいですよね、当たり前だけど

タグ

No.4185412 2024/11/28 02:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 2024/11/28 07:11
匿名さん3 

主さん、しつこいなぁ。
親の幸せや親孝行って、子供が親の面倒を見る、養う、金を出す事じゃなくて、子供自身が幸せに生きてくれることって、これまでのスレで複数の回答者が書き込んでますよね?
全く理解できず、その考えに固執して、同じ趣旨のスレを繰り返す事しかできないんですか?
老後の面倒を見てもらう見返りのために子育てをする人はいない、という話を、いつまで経っても理解しようとしない。

No.4 2024/11/28 07:25
量子 ( 70代 ♂ 9FdmG )

カウンセリング教室で会った小生と同じ独身男性。
二人ともマザコン、小生は超マザコンとみんなから言われた。
彼は超富裕層、こちら貧乏人。
彼は一度も働いたことがない。
自慢話は海外旅行、資産などお金のかかる「お坊ちゃま」。
何千万単位のお金が使われていく。
おねだり先は母親。
こういう人がいないとお金が回らない。
子育てを間違えると相続税とともにお金が消えていく。

No.5 2024/11/28 07:54
匿名さん5 

3さんと一緒です。しつこいですね。
主さん、可哀想になります。
まぁ、頑張ってください。

No.6 2024/11/28 09:31
育児の話題好きさん6 

子供に自分の老後期待する親はたくさんいるよ?

だって、両親が老人になって介護するのが嫌だから結婚して家出たいって言ったら、凄い反感買われたよ。姉に。

大概親の面倒は子供が見るもんだって。

本当に子供に期待しないの?
介護は自分で考るからと。

心のどこかに子供が見てほしいって思うから、私が結婚して家出たいって言ったら批難したのかなと。

だから、介護を視野に入って来る親も居るでしょ。

最初はそういう気持ちなくても、育ててやったし多少お世話したんだから介護見れよって思うんじゃないの?
思うから、介護したくないから家出たいって言ったら批難されたと思うんだけどね。

No.7 2024/11/28 15:07
匿名さん2 

もうすぐクリスマスですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧