小学校に行かせずに保育園に通わせる
7歳女の子なのに保育園の園長(保育士)さんと打ち合わせて保育園に通い続けるとどうなるんですか?園長さんが許せば小学校に行かずに5歳クラスで一緒に授業をしたいんです。小学校に入学しなくても保育園に通えば虐待にはならないんですね?児相さんが調査するために保育園に来るのか分からないんです。もし学校に行くべきの子を保育園(幼稚園)に受け入れたら園長さんに被害はあるんですか?認可保育園だったら認可を取り消されてしまったり
タグ
他の方がおっしゃるように義務教育なんで、戸籍があれば入学前に通知がきて、学区内の学校に在籍するようにはなりますよ。行かせるか行かせないかは子どもの意思、親の判断になりますが。
義務教育というのは親が子どもに教育を受けさせる義務ってことなので学校に行くことがその限りではなく、学校にいかず保育園に通いそこで勉強をさせる、或いは自宅でホームスクーリングをするという形を取れば、義務教育を果たしてるということにはなります。
要は本来通うべき小学校に在籍しながらもフリースクールに通う不登校の小学生と変わらないですね。
ただ自治体なんかは要注意家庭とかって見なすかと思うし、在籍してる学校も放置するわけにはいかないから、何故学校に通わせないのかとかきちんと説明することにはなると思いますよ
>> 1 え、小学生は小学生になるんじゃない? 義務教育とは国や政府、保護者などが子どもに受けさせなければならない教育のことを指します。 日本で… 幼稚園はどう?
- << 20 幼稚園もおなじでしょう。まぁやってみたら?私の子じゃないので。
- << 21 主は、小学校と幼稚園一緒だと思ってるんですか? 申し訳ないけど親子で学力大丈夫? 幼稚園の5歳クラスに7歳の子供を入れる? 体格も違うのに7歳の子供がいるの? 周囲から見ると失礼だけど知能障害があるのか?と疑います あなたのお子さんがそんな目で見られて どんな気分ですか? 7歳なのに保育園幼稚園に登園してる子供の話しも聞いたこと有りません まず幼稚園保育園で落ちこぼれで もう一度同じ学年やり直すなんてしませんよね 特例であなたのお子さんだけ幼稚園に登園出来るようになっても 他の園児や保護者から白い目で見られても大丈夫て事? おバ○だから小学校行けないんだ!て陰口言われても文句言わないで でお子さん何歳まで幼稚園通いしたいんですか?
>> 17
幼稚園はどう?
主は、小学校と幼稚園一緒だと思ってるんですか?
申し訳ないけど親子で学力大丈夫?
幼稚園の5歳クラスに7歳の子供を入れる?
体格も違うのに7歳の子供がいるの?
周囲から見ると失礼だけど知能障害があるのか?と疑います
あなたのお子さんがそんな目で見られて
どんな気分ですか?
7歳なのに保育園幼稚園に登園してる子供の話しも聞いたこと有りません
まず幼稚園保育園で落ちこぼれで
もう一度同じ学年やり直すなんてしませんよね
特例であなたのお子さんだけ幼稚園に登園出来るようになっても
他の園児や保護者から白い目で見られても大丈夫て事?
おバ○だから小学校行けないんだ!て陰口言われても文句言わないで
でお子さん何歳まで幼稚園通いしたいんですか?
失礼書いてありましたね
>No.5
>10歳になっても5歳クラスで居たいと言ったら?
て無理です
7歳のですよね、娘さん現在小学生ですか?
小学校でいじめられて学校に行きたくないないなら支援学級て手もありますよ
それと児相に虐待を疑われた経験があるんですか?
うちの娘は、現在中学2年生
娘が小学1年生頃は「保育園に戻りたい!」
中学生になって「小学生戻りたい!」
と呟いてました
出来るわけ無い
学校の勉強や人間関係に疲れた時の呟きなだけ、娘の話を聞くことしか出来ません
貴女は、娘さんの希望を叶えたくて
親心で保育園幼稚園に娘さんを出戻りさせたい
親子の唯々願望です
園長先生に話す前に児相にどうぞ!
園長にそんな相談しても園長凄く困るだろうしね
>> 28 保育園(幼稚園)は児童のために教育をしないんですか?
- << 33 >保育園(幼稚園)は児童のために教育をしないんですか? 保育園幼稚園は、児童じゃ有りません 園児ですよ 小学生は、児童OK あぁ うちの近所にもいました まともじゃない親子 登下校で気分的に歩かない女の子 母親が付き添い登下校して その女の子が小4に弟が新一年生で入学 また弟方もまともに歩けない 母親の付き添い登下校で歩きスマホして車と接触事故寸前までしても歩きスマホ止めない! 「うちの子が歩かないのは、班の子が面倒見てくれないから」と責任転嫁してる変人でした あとNo.31 >もし10歳になるまで保育園(幼稚園)に通えば、新潟で起きたあの小ニさつじん事件もなかった。なぜかと言うと、保育園と幼稚園はママパパが迎えに来るまで児童を外に出せないから。 保育園幼稚園には、児童はいません 園児ですから 貴女にとって小学校で何か不具合でもあるんですか? 保育園は、延長保育あるから~保育園が良い? 小学生は、児童館ありますよ~ 10歳まで保育園幼稚園にて本当に無理ですよ 大きな公園とかの遊具に対象年齢書いてあるのご存知? 10歳で体が大きく成ったのに6歳未満の園児が遊ぶ遊具に貴女のお子さんが遊んでてぶっかつて怪我させたら誰が責任とるの?園庭で起きた事だから園長先生の責任にする気なの 5歳児の園児の中に10歳の児童が居るって物凄く可笑しく無いかな?
>> 29
保育園(幼稚園)は児童のために教育をしないんですか?
>保育園(幼稚園)は児童のために教育をしないんですか?
保育園幼稚園は、児童じゃ有りません
園児ですよ
小学生は、児童OK
あぁ
うちの近所にもいました
まともじゃない親子
登下校で気分的に歩かない女の子
母親が付き添い登下校して
その女の子が小4に弟が新一年生で入学
また弟方もまともに歩けない
母親の付き添い登下校で歩きスマホして車と接触事故寸前までしても歩きスマホ止めない!
「うちの子が歩かないのは、班の子が面倒見てくれないから」と責任転嫁してる変人でした
あとNo.31
>もし10歳になるまで保育園(幼稚園)に通えば、新潟で起きたあの小ニさつじん事件もなかった。なぜかと言うと、保育園と幼稚園はママパパが迎えに来るまで児童を外に出せないから。
保育園幼稚園には、児童はいません
園児ですから
貴女にとって小学校で何か不具合でもあるんですか?
保育園は、延長保育あるから~保育園が良い?
小学生は、児童館ありますよ~
10歳まで保育園幼稚園にて本当に無理ですよ
大きな公園とかの遊具に対象年齢書いてあるのご存知?
10歳で体が大きく成ったのに6歳未満の園児が遊ぶ遊具に貴女のお子さんが遊んでてぶっかつて怪我させたら誰が責任とるの?園庭で起きた事だから園長先生の責任にする気なの
5歳児の園児の中に10歳の児童が居るって物凄く可笑しく無いかな?
- << 35 保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか? 保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も出来るしおもちゃを使って友達と遊ぶことも出来るから小学校とは全然違います。それが好きなので保育園に通いたいそうです。
>> 33
>保育園(幼稚園)は児童のために教育をしないんですか?
保育園幼稚園は、児童じゃ有りません
園児ですよ
小学生は、児童OK
…
保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も出来るしおもちゃを使って友達と遊ぶことも出来るから小学校とは全然違います。それが好きなので保育園に通いたいそうです。
- << 37 >保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も出来るしおもちゃを使って友達と遊ぶことも出来るから小学校とは全然違います。それが好きなので保育園に通いたいそうです。 そもそも保育園で授業てものは無いですが!生活習慣の一貫のトイトレとか園児達の集団行動やひらがなぐらいかな? 幼稚園は、カタカナや英会話、かけ算まで学ばして貰える園もありますが >小学校とは全然違います。 と主も娘さんも理解してるんですよね? >保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか? では、保育園に足を運んでみては? 5歳児クラスに7歳~10歳の子供を入れるか、なんて言われたら保育園側も困惑して小学校や児相か警察に相談行くと思うけど そこのところ親としてどうなの? 10歳で生理来る女の子もいるし 保育園の園児用の小さなトイレで プライバシーも無い所で男性保育士に見られても文句言えないよね 保育士のトイレを娘に使わせてとお願いするのかな?
- << 39 保育園は、親(保護者)からの申し込みにより、親が働いている、病気の状態にある等の理由により家庭において十分に子どもを保育できない場合に、家庭に替わって子ども(0~5歳の乳児および幼児)を保育(養護と教育が一体となった保育)するため、児童福祉法に位置付けられた「児童福祉施設」です。 子どもの健全な育ちを支え、適切な保育園運営がなされるよう、国の法律や通知によって保育園の設置や運営に必要な基準(職員、食事・栄養、施設整備、保健衛生等)が定められています。これらの条件を満たし都道府県知事の認可を受けた施設が「認可保育園(保育所)」です。 保育園は厚生労働省の管轄で「児童福祉施設」 幼稚園は文部科学省の管轄で「教育施設」です。 どちらも国の法律と子供の健全な成長の為に月齢に則した運営基準があるので、好き勝手にやっているわけではありません。
- << 40 どうして急に虐待や児相ですか? 韓国と日本を親の都合で往き来して、お子さん達はホテルに放置してずっと保育園にも小学校にも通わせていなくて、家庭教師や通信教育すら受けさせる事もなく、挙げ句に子供2人で旅行させたり、仕事をさせようと目論んでいらっしゃるんですよね? 定住なさるか、全寮制の小中一貫校あるのでそうしたところに入れるかされてはいかがですか? 子どもの権利条約は、世界中の子どもの権利を保障するために定められた国際法で、次のような特徴があります。 18歳未満を「児」と定義し、児童の権利の尊重と確保を目的としています。 子どもが権利を持つ主体であることを明確にし、子どもが成長する過程で保護や配慮が必要な権利も定めています。 子どもが表現の自由や意見表明権を持つことを規定しています。 准国には、その実施を求める法的拘束力があります。 子どもの権利条約は、1989年11月20日に国連総会で採択され、1990年に発効しました。日本では1994年5月22日に発効しています。韓国は1991年11月20日です。 子どもの権利条約にもとづいて、難民でも義務教育を受けられる様になっています。 権利条約に加盟、賛同している国において児童の権利の尊重と確保をしないと場合によって、虐待とみなされ法的拘束力が働くかもしれません。
- << 41 保育園も幼稚園も法律に従っての運営なので、好き勝手に規定を変えられません。 お子さんの担任に学校内での様子を聞いてみた方が良いですよ。 授業内容に、ついていけてるのかな? 私の知人のお子さんで見た感じは普通な子でしたが、国語や算数の内容が理解出来てないままで高学年になって、その時の担任から学習能力に関して専門の検査などしたら、学習障がいがあると判明しました。 貴方のお子さん本人の為にも、何で園児返りしてるのかを考えてあげてください。 戻る事を叶えるのは出来ません。 あいまいに「園長先生が許してくれたらね😃」なんて言ってはいけませんよ。 …教室の中で意地悪でもされてる?
- << 42 主さん現段階で聞いてるって事は直接はまだどこにも聞けてないし相談出来ないから聞いてるんでしょう? というか、主さん保育園や幼稚園に行かせてたんじゃないんですか? 可能かどうかは主さんが分かるのではありませんか? そもそも授業って何の事を言ってるんですかね? お子さんの言う保育園の授業ってのが何なのか詳しく教えてください。 お子さんの同級生の弟や妹と一緒の組になった時、同級生も下の子達も困惑するんですが・・・。 主さんは説明出来るんですか? 打ち合わせで何と話すんですか? 子供達に何て説明するんですか? 何故主さんのお子さんだけが特例と言ってまかり通るの? 主さんが園長ならどう説明するんですか?保育園の親子に何て説明するんですか? 全て特例だからって事では終わらないですよ? 主さんが園長なら受け入れますか?保護者説明会で何と話しますか? どう共存させるんですか? 主張を通したいならまず説明して教えてください。 そこに触れずに全て保育園にお任せコース、説明も上手く言っといてよでは完全に無理です。 お子さんの学校にリモート授業を勧めたらどうですかね。 そうでなく友達と遊んでいたいとなると、先述通り同級生や同級生の下の子達にどう説明すれば良いのですか?
>> 35
保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も…
>保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も出来るしおもちゃを使って友達と遊ぶことも出来るから小学校とは全然違います。それが好きなので保育園に通いたいそうです。
そもそも保育園で授業てものは無いですが!生活習慣の一貫のトイトレとか園児達の集団行動やひらがなぐらいかな?
幼稚園は、カタカナや英会話、かけ算まで学ばして貰える園もありますが
>小学校とは全然違います。
と主も娘さんも理解してるんですよね?
>保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
では、保育園に足を運んでみては?
5歳児クラスに7歳~10歳の子供を入れるか、なんて言われたら保育園側も困惑して小学校や児相か警察に相談行くと思うけど
そこのところ親としてどうなの?
10歳で生理来る女の子もいるし
保育園の園児用の小さなトイレで
プライバシーも無い所で男性保育士に見られても文句言えないよね
保育士のトイレを娘に使わせてとお願いするのかな?
>> 35
保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も…
保育園は、親(保護者)からの申し込みにより、親が働いている、病気の状態にある等の理由により家庭において十分に子どもを保育できない場合に、家庭に替わって子ども(0~5歳の乳児および幼児)を保育(養護と教育が一体となった保育)するため、児童福祉法に位置付けられた「児童福祉施設」です。
子どもの健全な育ちを支え、適切な保育園運営がなされるよう、国の法律や通知によって保育園の設置や運営に必要な基準(職員、食事・栄養、施設整備、保健衛生等)が定められています。これらの条件を満たし都道府県知事の認可を受けた施設が「認可保育園(保育所)」です。
保育園は厚生労働省の管轄で「児童福祉施設」
幼稚園は文部科学省の管轄で「教育施設」です。
どちらも国の法律と子供の健全な成長の為に月齢に則した運営基準があるので、好き勝手にやっているわけではありません。
>> 35
保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も…
どうして急に虐待や児相ですか?
韓国と日本を親の都合で往き来して、お子さん達はホテルに放置してずっと保育園にも小学校にも通わせていなくて、家庭教師や通信教育すら受けさせる事もなく、挙げ句に子供2人で旅行させたり、仕事をさせようと目論んでいらっしゃるんですよね?
定住なさるか、全寮制の小中一貫校あるのでそうしたところに入れるかされてはいかがですか?
子どもの権利条約は、世界中の子どもの権利を保障するために定められた国際法で、次のような特徴があります。
18歳未満を「児」と定義し、児童の権利の尊重と確保を目的としています。
子どもが権利を持つ主体であることを明確にし、子どもが成長する過程で保護や配慮が必要な権利も定めています。
子どもが表現の自由や意見表明権を持つことを規定しています。
准国には、その実施を求める法的拘束力があります。
子どもの権利条約は、1989年11月20日に国連総会で採択され、1990年に発効しました。日本では1994年5月22日に発効しています。韓国は1991年11月20日です。
子どもの権利条約にもとづいて、難民でも義務教育を受けられる様になっています。
権利条約に加盟、賛同している国において児童の権利の尊重と確保をしないと場合によって、虐待とみなされ法的拘束力が働くかもしれません。
>> 35
保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も…
保育園も幼稚園も法律に従っての運営なので、好き勝手に規定を変えられません。
お子さんの担任に学校内での様子を聞いてみた方が良いですよ。
授業内容に、ついていけてるのかな?
私の知人のお子さんで見た感じは普通な子でしたが、国語や算数の内容が理解出来てないままで高学年になって、その時の担任から学習能力に関して専門の検査などしたら、学習障がいがあると判明しました。
貴方のお子さん本人の為にも、何で園児返りしてるのかを考えてあげてください。
戻る事を叶えるのは出来ません。
あいまいに「園長先生が許してくれたらね😃」なんて言ってはいけませんよ。
…教室の中で意地悪でもされてる?
>> 35
保育士(教諭)と園長さんと話し合って打ち合わせて園長さんが許せばなんでもできるんじゃないですか?
保育園(幼稚園)は、授業もあるけど昼寝も…
主さん現段階で聞いてるって事は直接はまだどこにも聞けてないし相談出来ないから聞いてるんでしょう?
というか、主さん保育園や幼稚園に行かせてたんじゃないんですか?
可能かどうかは主さんが分かるのではありませんか?
そもそも授業って何の事を言ってるんですかね?
お子さんの言う保育園の授業ってのが何なのか詳しく教えてください。
お子さんの同級生の弟や妹と一緒の組になった時、同級生も下の子達も困惑するんですが・・・。
主さんは説明出来るんですか?
打ち合わせで何と話すんですか?
子供達に何て説明するんですか?
何故主さんのお子さんだけが特例と言ってまかり通るの?
主さんが園長ならどう説明するんですか?保育園の親子に何て説明するんですか?
全て特例だからって事では終わらないですよ?
主さんが園長なら受け入れますか?保護者説明会で何と話しますか?
どう共存させるんですか?
主張を通したいならまず説明して教えてください。
そこに触れずに全て保育園にお任せコース、説明も上手く言っといてよでは完全に無理です。
お子さんの学校にリモート授業を勧めたらどうですかね。
そうでなく友達と遊んでいたいとなると、先述通り同級生や同級生の下の子達にどう説明すれば良いのですか?
>> 47
多分、日本国籍だとは思います
住民票は日本の祖母だかのところとかに置いたままなのかな?
お子さん達の出生届けとかはパスポートは必要なので出しているとは思いますけど…
住民票を置いてるところで放置されてるんですかね?
転々としていると福祉から零れ落ちてしまう子供がいるので…多分、そうしたケースなのかと思います。
派遣切りの時にも途中から消えてしまった子供達がいます。(親の都合で新しい派遣先には子供を連れていけずで隠したり、他所に預けたり。いつの間にか戸籍だけで実際の子供の行方はわからないらしいです。生死も・・・。管轄は基本的に住民票を置いてるところでするので…)
転居届けもないなら、住民票を置いてるところで健診のお知らせや、小学校の入学案内の葉書等も出しているとは思いますけど…。実際に通って来なくても確認してないんですかね?
10才と7才?だとコロナで不登校児が増えた時期なので放置されているのかもしれませんね。
もう随分続いているんで…(子供が・・・。)
釣りなら良いですがお母さんでお子さんがホテルで暇を持て余してるみたいですね…。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女性に質問です。1レス 32HIT 教えてほしいさん (20代 ♀)
-
障害者雇用で入ったけど初日から嫌われてます2レス 72HIT おしゃべり好きさん
-
千葉県の富津か木更津2レス 68HIT 教えてほしいさん (♀)
-
モヤモヤが残ってるので質問しました。2レス 100HIT 通りすがりさん
-
休む基準2レス 60HIT 相談したいさん
-
10年以上経っても忘れられないいじめ。
妻も昔いじめられた経験を持つ人ですが、結婚して子供が小学生ぐらいの時ま…(匿名さん14)
14レス 154HIT 匿名さん -
女性に質問です。
男のほとんどは女体が好きで女体に触ってみたいって願望は本能レベルで持っ…(匿名さん1)
1レス 32HIT 教えてほしいさん (20代 ♀) -
小学校はなぜ幼い時しか通えないんですか?
実際に小学校や中学校に登校しなくても、確か、卒業証書はくれます。しかし…(匿名さん12)
12レス 230HIT 教えてほしいさん -
巨人ごっこやりたいから不登校
だから?(匿名さん8)
21レス 405HIT 相談したいさん -
30歳以上の女性に質問41レス 4614HIT 名無し (♀)
-
-
-
閲覧専用
カップルの片方に話しかける異性8レス 123HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
絵が上手になりたい。4レス 179HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
まじで性欲ないんですけど質問ありますか?9レス 139HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
ミクルとなんでも掲示板で同じ投稿10レス 204HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
おすすめのアイス教えて下さい‼️2レス 93HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
まじで性欲ないんですけど質問ありますか?
リアルシドニアの騎士やらリアルゴッホイーターやらリアルマブラブオルタみ…(好奇心旺盛パンダさん5)
9レス 139HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
カップルの片方に話しかける異性
なら私に聞けばよくないですか (聞いてほしいさん0)
8レス 123HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
メルカリで先約いるが、キャンセル拒否されて困ってる
結局2番目の買い手に事情を話、1番目の人に発送して解決しました。 皆…(おしゃべり好きさん0)
7レス 163HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
絵が上手になりたい。
皆さんご回答ありがとうございました。 もう少し頑張ってみます。(聞いてほしいさん0)
4レス 179HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
おすすめのアイス教えて下さい‼️
牧場しぼりのバニラ(匿名さん2)
2レス 93HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
20超えて彼女出来なかったら一生無理
シンプルに20超えて一回も恋人できたことない人とか、その後も一生恋人できないですよね?だって、恋人が…
42レス 670HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
どうして昔はあまりいなかった注意された位で大泣きをして酷いケースではいじめまでしちゃう新卒もいるので…
18レス 307HIT 社会人さん -
シングルマザーやファザーを支援するというのが疑問
しょっちゅう同じこと思うんですが、シングルマザーやファザーへの手厚い支援とかが意味がわからないのです…
71レス 1031HIT 相談したいさん -
パート 家事について
家事について 旦那52.私33の新婚です。子供は作りません。 私は年間130万以下の扶養で働…
10レス 228HIT 匿名 (30代 女性 ) -
小学校はなぜ幼い時しか通えないんですか?
例え、幼い時には小学校に行きたくなくて小学校に登校しないままで20代になった。20代になってから小学…
12レス 230HIT 教えてほしいさん - もっと見る