生きていく上でどっちが大事?

レス8 HIT数 213 あ+ あ-


2024/07/25 21:09(更新日時)


愛想が良いとか愛嬌があるとか笑顔が可愛いとか生きていく上でそんなに大事ですか?

美人や可愛いよりも愛想・愛嬌・笑顔が可愛いと言われる方が良いという人がいます。
その方が自分自身を中身を褒めてくれてるからだと。また生きていく上ではそれらの方が大事だからと言われましたが…

みなさんはどう思いますか?

タグ

No.4103173 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

愛想とか愛嬌は、大切だと思います。


サ一ビス業でも、何でも必要だと思います。

無いよりは、ある方が相手に与えるイメージが、違う。

と思います。

No.2

どっちも上のほうが上だと思う。顔かたちも生まれでラッキーだけど努力してないわけじゃないし。感じいい人が好かれると思う

No.3

愛想や笑顔は接する相手に不安や不快を与えないための術として大事ですが、それだけのことです。

子供でも出来ることなので最も大事と重要視するほどのことではないでしょう。

でも女は学問も仕事も必要ないとされていた時代は、女は愛嬌が大事と育てられたようですよ。



No.4

ただ美人で社会的な繋がりしか持とうとしないならば、その人は苦労します。
愛想、愛嬌、笑顔が可愛いと思われるのは、人と関係を持ちたくなります。
↑コレが重要です。

金を腐る程持って生まれたなら、誰とも接する事なく生きていけるかと思いますが、あくまで人社会の中ならそうはいきません。

他人とのコミュニケーション(繋がり)が人社会で行きていくなら必要です。
相手からの出方を伺っていては何も始まらないと思います。
とりあえず、日本人は日本語を喋れるので、先ずは軽く挨拶等からコミュニケーションを広げて行き、関わりが深くなる人に良い印象を持たれた方が良いので、相手に「良い奴」と思われたいなら愛想、愛嬌、笑顔が可愛いと思われた方が後も考えれば良いと思いますよ。

No.5

コミュニケーションを円滑に進める上で大事ってことですね
でも本性まではわかりません
したたかな女もいるので、そういうテクニックに引っかかって家の中ではやばいってのは
モラハラあるあるです

No.6

確かに愛嬌は美人や可愛い顔が前提にあるような気はします。仮に一般的に言って美人の部類ではなくても心からの屈託のない笑顔を見せてくれる人がいたら美人や可愛いとはまた違う魅力があるとは思います。それは決して性的に人を惹きつけるものではないけど、人を安心させたり気分良くさせたりしますよね。恋愛には不向きかもしれないけど社会を生きる上では男女問わず愛嬌って必須な気がします。

恋愛したい激しい恋をしたいお年頃だと愛嬌の良さとか分からないのかも。逆に老人とか恋愛をしていない人達からすると愛嬌の良さがよく分かるのかも。

No.7

美人なだけで人と仲良くなれるわけじゃないし。

No.8

美人だとか可愛いとかある程度化粧やアイテムなどで作れますからね。

でも愛嬌や愛想の良さなんて作れるものじゃないし、そばにいる男しだいで変わっちまう。

それを維持するにはそばに居る男の器も大切なもの。

主さんはそれを維持させるだけの器なんて持ってないから、作られるものに惹かれるんだと思うけどな。

男の価値は女の笑顔をどれだけ維持し増せるかだよ。

それで男も女も成長するんだよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧