結婚すれば楽
結婚しちゃったほうが楽になる。と平成の頃はありました。だけど今って共働きが主流で専業主婦は無理そうですし、働いて旦那のご飯作って、子どもがいればお世話して。
今正社員で働いています。
遅番主流で帰宅は1時前くらいです。
早番で帰宅したら数時間後にもう一度職場へ行く日もあります。
家族で過ごすよりも職場の人と過ごす時間のが長いです。
1人でやっていける収入はあるのに、これなら結婚しないほうが気楽なのでは?と思う反面、ふとした時に一緒にお出掛けする人もいなくて孤独感も感じています。
結婚するべきですか?
タグ
フルで働くなら男性も家事育児して当たり前だと思わないと。
結婚する前から自分の仕事と思っていたら、やらない男性でもいいやと思ってしまいません?
家事育児が苦にならない男を旦那にしないときついですよ。
女が働く以上、男も家事育児するは必須だと思います。
子供はいらない。一緒にお出かけしてくれるお友達がいたら旦那はいらなさそう。
一人で生きていくのは寂しいと思うのなら結婚するしかない。
- << 11 家事手伝ってくれるのはありがたいで すね。 結婚したら専業主婦は無理だとしてもせめてアルバイトでフル出勤かパートならできそうです。 結婚を視野に入れた真剣交際!ってよりもまずはお友達からのが気楽ですね。
今のままの働き方では、結婚したら大変だと思います。
だけど結婚したら旦那さんの収入もあるから2馬力になります。
働き方なんてその時その時でいくらでも変わりますから…
結婚してからフルだけど、日勤中心だったり働く時間を短くしたり、お給料は下がっても旦那さんがカバーしてくれるから時間帯メインに変えたり…
とかできるのも、結婚ならではだと思います。
勿体無いな、って思う。
結婚には結婚の良さがあるから。
仕事だけの人生も良いけど、他の良さも知ってもらいたいな、って個人的に思ってしまいました、すみません。
- << 13 今の勤務状態のまま結婚するってなるのだけは絶対嫌なんです。 早遅交代制勤務、帰りが朝になることもまれにあります。 早専のアルバイトか、パートでしたらやりくりできそうです。(本音は専業主婦がいいですが今の御時世厳しいと思うので) 足りない分は旦那の給料でカバーできるのでしたら結婚したいです。 今は一人暮らし、好きな時間に好きなことして気楽ですが最近さみしい。 やっぱりしたいのかな😔 18歳から今の業界に入って33歳。 体力も衰えてきたし、体調を崩して病院に行く回数も増えました。 そろそろアルバイトになりたい。 だけどやっていけない→結婚すれば解決…?って考えてしまう自分がいます。
>> 1
>>結婚すれば楽…ではないと思います。
結婚してもしなくても、楽な生活は、ないんじゃないかなと感じます。
主さんのお母さんは…
私は生まれた時から父親がいなくて母はシングルでした。母の姉、祖父、祖母と一緒に住んでいたのでやりくりはしていましたが祖父祖母が亡くなった後はお金がかつかつで大変でした。
いつもお金のことで揉めていてああはなりなくないなって思ってしまいました。
- << 21 なるほど… 仕事が楽しくて充実してたら、逆に結婚したくない、と考える人も多いんですけどね。 共働きが主流→稼ぎの額によりますので、一般論(周りの人の話だけとか)では語れないですよ。専業主婦の話もですが。 1人でやっていける収入はある、結婚しないほうが気楽か、一緒にお出掛けする人もいないから孤独も感じる、結婚すべきか…生き方が決まってないのと、彼氏がいないのが原因だと思いますよ。 結婚が絶対なら結婚相談所か、お見合いをガンガンする。 お出かけするだけの彼氏がとりあえず欲しいだけなら、ひたすら誰かに紹介してもらうなりして、お出かけ友達や彼氏を作る…じゃないですかね。 全部いっぺんに解決するのは難しいです。 だから、どう生きたいか考えて、一つずつ解決するのが良いですよ。
>> 6
今のままの働き方では、結婚したら大変だと思います。
だけど結婚したら旦那さんの収入もあるから2馬力になります。
働き方なんてその…
今の勤務状態のまま結婚するってなるのだけは絶対嫌なんです。
早遅交代制勤務、帰りが朝になることもまれにあります。
早専のアルバイトか、パートでしたらやりくりできそうです。(本音は専業主婦がいいですが今の御時世厳しいと思うので)
足りない分は旦那の給料でカバーできるのでしたら結婚したいです。
今は一人暮らし、好きな時間に好きなことして気楽ですが最近さみしい。
やっぱりしたいのかな😔
18歳から今の業界に入って33歳。
体力も衰えてきたし、体調を崩して病院に行く回数も増えました。
そろそろアルバイトになりたい。
だけどやっていけない→結婚すれば解決…?って考えてしまう自分がいます。
- << 17 ご体調崩されてるんですね💦 体調は大丈夫ですか? 確かにその環境下でしたら今後も今までと同じ働き方を続けていくのは厳しいですよね… 33歳、婚活を始めるのにはとても良い時期だと思います。 誰かの支えがあるって、精神的にも体力的にも本当良い方に変わりますよ?^^ みんな誰かと支え合って生きています。 今まで激務でもやってこれたのは、やはり若さと体力があってだからこそだと思います。 私も30代、やはり30歳になってから不調だったり体力が無くなったのか20代のようには動けないです。。。 そうなると、やっぱり人間ですもん。 寂しくなったり誰かの支えが欲しくなります。 でもそれって自然の事ですよ?^^ 婚活のきっかけって、男女適齢期になるとそうゆう理由が大半です。 ある意味、今が良い時期なのではないでしょうか??婚活始めてみるのも楽しいですよ? ちなみに…妊娠中〜生後1歳まではみんな育休だったり仕事辞めたりして専業主婦の方多いです。 産休を3歳まで伸ばしたり、出産を機に仕事辞めて専業主婦もたくさんいらっしゃいますよ!
>> 7
とりあえず彼氏もいないので、恋愛だよね
結婚は、その先の話だから
いたら楽しいかな〜
- << 16 一緒にいて楽しい人 一緒にいたい人 苦しい時でも信じられて助け会える人 ですね 一緒に地獄に落ちるんじゃなくて、 前向きになれる人 親の子でなくて、自分で選んで一緒にいるパートナーって不思議ですよ。 それこそ紙切れ1枚の関係ですけど、お互いがお互いに責任を負ってるという関係でもあります。 そして、お互いが嫌になったら簡単に別れられる他人でもあるわけです まかり間違えば、親や兄弟よりも長く一緒に生きるんですよね。 残念な事に、今の勤め人って退職したり、定年退職したら、何もなくなっちゃうんですよ 自営業とか農家とかなら、半分引退してもご意見番とか、長老みたいな立場もあったし、孫の相手したりっていう立場がありましたけど 今って、年寄りって介護だ老害だって、ありがたいなんて思ってなくて、最悪、孤独死、良くても施設に入れちゃって、 コミュニティの中で生きてる老人って、結局は自営業とか商売していて定年のない人達だけで・・・ コミュ力あって、ご近所さんと上手くやれる人なら問題ないんですけどね 勤め人やってるとそんな時間ないでしょう? 使い捨ての歯車なんですよ。 だから、夫婦でもすれ違う事もあるので、「楽」とは限らない。下手したら自分の居場所すら居心地悪くなる可能性もあります だから結婚して必ずしも幸せとは限らない でも苦楽を共にするのも悪くはないです。
自分が寂しいし、働きたくない楽したい。結婚したら解決しますか?ってことですよね。
それをモチベに結婚するのも別に否定はしないけど、相手も人間だからね。
結婚時の条件が主さんが死ぬまで維持される保証はないです。結婚すると予想もつかないことが起きがちで、家族なら、そのリスクを引き受けないといけません。
今のぼんやりした展望だと受け止めきれるのかな?と思ってしまう。
一例だけど、相手の仕事が忙しくて一人で寂しい。私は専業主婦なのに、夫が病気になって収入ゼロに。相手の家族がトラブルメーカーで、金銭トラブルに巻き込まれた。
愛する人なら頑張れることも、条件だけで結婚決めた場合、予期せぬ事態になったとき、主さんはどうするか。結婚考えるなら、いい面だけでなく、そういうことも頭に入れといたほうがいいですね。
- << 18 何があるか分からないですね…。 いつ収入が途切れるかも分からないですし。 働けるうちは稼いだほうがいいですね。
>> 14
いたら楽しいかな〜
一緒にいて楽しい人
一緒にいたい人
苦しい時でも信じられて助け会える人
ですね
一緒に地獄に落ちるんじゃなくて、
前向きになれる人
親の子でなくて、自分で選んで一緒にいるパートナーって不思議ですよ。
それこそ紙切れ1枚の関係ですけど、お互いがお互いに責任を負ってるという関係でもあります。
そして、お互いが嫌になったら簡単に別れられる他人でもあるわけです
まかり間違えば、親や兄弟よりも長く一緒に生きるんですよね。
残念な事に、今の勤め人って退職したり、定年退職したら、何もなくなっちゃうんですよ
自営業とか農家とかなら、半分引退してもご意見番とか、長老みたいな立場もあったし、孫の相手したりっていう立場がありましたけど
今って、年寄りって介護だ老害だって、ありがたいなんて思ってなくて、最悪、孤独死、良くても施設に入れちゃって、
コミュニティの中で生きてる老人って、結局は自営業とか商売していて定年のない人達だけで・・・
コミュ力あって、ご近所さんと上手くやれる人なら問題ないんですけどね
勤め人やってるとそんな時間ないでしょう?
使い捨ての歯車なんですよ。
だから、夫婦でもすれ違う事もあるので、「楽」とは限らない。下手したら自分の居場所すら居心地悪くなる可能性もあります
だから結婚して必ずしも幸せとは限らない
でも苦楽を共にするのも悪くはないです。
- << 19 一緒に乗り越えていけるって大事ですね。 あとはこの人とならやっていける。って思う人ですね。 正直今の会社だと長期休暇が取れないので旅行へ行ったりできないんですよね。 GWとか年末年始お休みの人達を見ると羨ましくなった。充実してそうで。 そういう仕事選んだのはあなたでしょ。って言われたら何も言えないですが、自分のスペックで一人暮らしできる余裕がある収入の仕事って中々ないです。 出会いイベントは土日ばっかりで平日休みの私は中々参加できません😅
>> 13
今の勤務状態のまま結婚するってなるのだけは絶対嫌なんです。
早遅交代制勤務、帰りが朝になることもまれにあります。
早専のアルバイトか…
ご体調崩されてるんですね💦
体調は大丈夫ですか?
確かにその環境下でしたら今後も今までと同じ働き方を続けていくのは厳しいですよね…
33歳、婚活を始めるのにはとても良い時期だと思います。
誰かの支えがあるって、精神的にも体力的にも本当良い方に変わりますよ?^^
みんな誰かと支え合って生きています。
今まで激務でもやってこれたのは、やはり若さと体力があってだからこそだと思います。
私も30代、やはり30歳になってから不調だったり体力が無くなったのか20代のようには動けないです。。。
そうなると、やっぱり人間ですもん。
寂しくなったり誰かの支えが欲しくなります。
でもそれって自然の事ですよ?^^
婚活のきっかけって、男女適齢期になるとそうゆう理由が大半です。
ある意味、今が良い時期なのではないでしょうか??婚活始めてみるのも楽しいですよ?
ちなみに…妊娠中〜生後1歳まではみんな育休だったり仕事辞めたりして専業主婦の方多いです。
産休を3歳まで伸ばしたり、出産を機に仕事辞めて専業主婦もたくさんいらっしゃいますよ!
- << 20 この暑さでやられたみたいです。 横になって回復してきました。 一人も気楽ですが何かあった時に不安です。やっぱり誰かいてくれた方が安心しますね。 最近はすぐ疲れてしまって。体力ある方ではないですが、ますますなくなりました。 40歳になった時のことを思ったんです。 今のままじゃ嫌だって。 確かに産休を使うのもありですね。落ち着いたら復帰するのもいいですね。 今年は婚活会場へ4回程行きましたがそこで終了、連絡先も交換できない日もありました。 連勤が続いてお出掛けを中止にしてしまったこともあります。 仕事がキツいと疲れて休みに動けなくなりました。今は休みも増え連勤も減りました。重い腰を上げて参加しましたがトントン拍子には行かず。めげましたが、休戦しつつまた参加します。
>> 16
一緒にいて楽しい人
一緒にいたい人
苦しい時でも信じられて助け会える人
ですね
一緒に地獄に落ちるんじゃなくて、
…
一緒に乗り越えていけるって大事ですね。
あとはこの人とならやっていける。って思う人ですね。
正直今の会社だと長期休暇が取れないので旅行へ行ったりできないんですよね。
GWとか年末年始お休みの人達を見ると羨ましくなった。充実してそうで。
そういう仕事選んだのはあなたでしょ。って言われたら何も言えないですが、自分のスペックで一人暮らしできる余裕がある収入の仕事って中々ないです。
出会いイベントは土日ばっかりで平日休みの私は中々参加できません😅
- << 28 とりあえず、今の考えで婚活しても上手くはいかないですよ… 休日に寂しさを感じた。 迄は問題ありません。 仕事は大好き、辞める気はない。 でしたら、30代でもそれなりにご縁はあると思いますけど 1人暮らしも難しい収入で、結婚後はアルバイトやパート希望は・・・ 恋愛でしたらありかもしれませんが… そんな明らかに自分の稼ぎ目当ての2馬力で頑張ってくれない女性は敬遠されます 今のお仕事が平日休みって事なので、販売とかアパレル系とか、サービス業なんだと思いますが… 既に30代に入っていて、体力とか健康に不安感じて婚活って・・・散々遊んで自由気ままにしていた男性が40代になって老いを感じてから婚活と同じで「都合良い」相手を探す婚活になってしまうので… 婚活するにしても 経済的な不安とか、健康や体力の不安でなく もっと、こう、この人と一緒にいたくなる様なお話(筋書き?) 気持ちを作らないと・・・ 婚活は、条件ありきで、お互いに利益があってこそなので 今は財布別で、同額出してっていう自分の稼ぎは自分っていう男性も多いです。 産休、育休の取れる職場の方が歓迎されます。 現実には、結婚後にお子さん妊娠したら悪阻とか妊娠中毒症とか、産後にお子さんの体調とかで離職する事はあるんですけどね… 相手もいなくて楽を求めると縁を遠ざけますよ
>> 17
ご体調崩されてるんですね💦
体調は大丈夫ですか?
確かにその環境下でしたら今後も今までと同じ働き方を続けていくのは厳しいですよね…
…
この暑さでやられたみたいです。
横になって回復してきました。
一人も気楽ですが何かあった時に不安です。やっぱり誰かいてくれた方が安心しますね。
最近はすぐ疲れてしまって。体力ある方ではないですが、ますますなくなりました。
40歳になった時のことを思ったんです。
今のままじゃ嫌だって。
確かに産休を使うのもありですね。落ち着いたら復帰するのもいいですね。
今年は婚活会場へ4回程行きましたがそこで終了、連絡先も交換できない日もありました。
連勤が続いてお出掛けを中止にしてしまったこともあります。
仕事がキツいと疲れて休みに動けなくなりました。今は休みも増え連勤も減りました。重い腰を上げて参加しましたがトントン拍子には行かず。めげましたが、休戦しつつまた参加します。
- << 22 ご回復されてよかったです。 あまりご無理はなさらないでくださいね? 確かに40歳になった時を考えたらちょっと不安ですよね… 私は医療職で早出遅出休み不定期な生活の中で婚活しましたが、アプリとか婚活パーティーって出会ってから色々進めていくのに時間かかって中々効率が悪い気がして…それこそマッチングしないと次へ繋がらないですしね… 私自身も休み合わすのに必死で次とか考えたら疲れてしまって。 結婚相談所、高いけど良かったです。 ちゃんと身元分かる方しかいないし、冷やかしとか遊び目的もいませんし、なによりスタッフの方がある程度どうゆう人かとか把握してくれた状態でオススメしてくれますし… それこそ休み取らずとも、仕事終わりにちょっとお茶とか夕飯食べがてらお会いできるように調節して頂けたのもよかったです。 もしかしたら主さんはお一人の時間も大切にしたいのかな?と勝手に思いました。 お相手が仕事忙しい方ですと、自然と結婚生活も自分1人の時間も確保できて私は仕事忙しい主人と結婚できて正解だと思いました。 仕事が忙しい方やしっかりした方ほど、婚活パーティーよりも結婚相談所の方が多いと婚活して思いました。 結婚相談所、オススメします。 YouTubeでも結婚相談所の動画とか上がってますのでよかったら見てみてください。
>> 8
私は生まれた時から父親がいなくて母はシングルでした。母の姉、祖父、祖母と一緒に住んでいたのでやりくりはしていましたが祖父祖母が亡くなった後は…
なるほど…
仕事が楽しくて充実してたら、逆に結婚したくない、と考える人も多いんですけどね。
共働きが主流→稼ぎの額によりますので、一般論(周りの人の話だけとか)では語れないですよ。専業主婦の話もですが。
1人でやっていける収入はある、結婚しないほうが気楽か、一緒にお出掛けする人もいないから孤独も感じる、結婚すべきか…生き方が決まってないのと、彼氏がいないのが原因だと思いますよ。
結婚が絶対なら結婚相談所か、お見合いをガンガンする。
お出かけするだけの彼氏がとりあえず欲しいだけなら、ひたすら誰かに紹介してもらうなりして、お出かけ友達や彼氏を作る…じゃないですかね。
全部いっぺんに解決するのは難しいです。
だから、どう生きたいか考えて、一つずつ解決するのが良いですよ。
- << 27 多分私くらいの年齢になると専業主婦できるくらいの稼ぎがある人は結婚してる気がします。会社の店長、課長で独身はいません。やぱ人気がありますね…。私は選べる立場じゃないのか…。選んでもらえるのか😰 今友人とも疎遠で誰とも連絡は取っていません。 相談所かひたすら活動するしかないみたいですね。
>> 20
この暑さでやられたみたいです。
横になって回復してきました。
一人も気楽ですが何かあった時に不安です。やっぱり誰かいてくれた方が安心…
ご回復されてよかったです。
あまりご無理はなさらないでくださいね?
確かに40歳になった時を考えたらちょっと不安ですよね…
私は医療職で早出遅出休み不定期な生活の中で婚活しましたが、アプリとか婚活パーティーって出会ってから色々進めていくのに時間かかって中々効率が悪い気がして…それこそマッチングしないと次へ繋がらないですしね…
私自身も休み合わすのに必死で次とか考えたら疲れてしまって。
結婚相談所、高いけど良かったです。
ちゃんと身元分かる方しかいないし、冷やかしとか遊び目的もいませんし、なによりスタッフの方がある程度どうゆう人かとか把握してくれた状態でオススメしてくれますし…
それこそ休み取らずとも、仕事終わりにちょっとお茶とか夕飯食べがてらお会いできるように調節して頂けたのもよかったです。
もしかしたら主さんはお一人の時間も大切にしたいのかな?と勝手に思いました。
お相手が仕事忙しい方ですと、自然と結婚生活も自分1人の時間も確保できて私は仕事忙しい主人と結婚できて正解だと思いました。
仕事が忙しい方やしっかりした方ほど、婚活パーティーよりも結婚相談所の方が多いと婚活して思いました。
結婚相談所、オススメします。
YouTubeでも結婚相談所の動画とか上がってますのでよかったら見てみてください。
- << 25 ありがとうございます。 病気も出てくると思いますし不安ですね。 以前午前中から会おうと言ってくれた方がいましたが私が前日遅番でして。 辛くなり会うのを辞めてしまいました。それきりに。 早番終わりに2時間くらいお茶なら自分でもできそうです。 相談所も入りたいですが、たくさんありすぎて迷いますね😱 条件で結婚できるとは聞きました。 30万くらい掛かるみたいですが、孤独でさみしい人生から開放、アルバイトになれるかも?と考えたらお金かけるのもいいかもしれませんね。 自分の時間も確保したいですね。 このあとユーチューブへいってきますね。
削除されたレス (自レス削除)
>> 22
ご回復されてよかったです。
あまりご無理はなさらないでくださいね?
確かに40歳になった時を考えたらちょっと不安ですよね…
私…
ありがとうございます。
病気も出てくると思いますし不安ですね。
以前午前中から会おうと言ってくれた方がいましたが私が前日遅番でして。
辛くなり会うのを辞めてしまいました。それきりに。
早番終わりに2時間くらいお茶なら自分でもできそうです。
相談所も入りたいですが、たくさんありすぎて迷いますね😱
条件で結婚できるとは聞きました。
30万くらい掛かるみたいですが、孤独でさみしい人生から開放、アルバイトになれるかも?と考えたらお金かけるのもいいかもしれませんね。
自分の時間も確保したいですね。
このあとユーチューブへいってきますね。
>> 19
一緒に乗り越えていけるって大事ですね。
あとはこの人とならやっていける。って思う人ですね。
正直今の会社だと長期休暇が取れないので旅…
とりあえず、今の考えで婚活しても上手くはいかないですよ…
休日に寂しさを感じた。
迄は問題ありません。
仕事は大好き、辞める気はない。
でしたら、30代でもそれなりにご縁はあると思いますけど
1人暮らしも難しい収入で、結婚後はアルバイトやパート希望は・・・
恋愛でしたらありかもしれませんが…
そんな明らかに自分の稼ぎ目当ての2馬力で頑張ってくれない女性は敬遠されます
今のお仕事が平日休みって事なので、販売とかアパレル系とか、サービス業なんだと思いますが…
既に30代に入っていて、体力とか健康に不安感じて婚活って・・・散々遊んで自由気ままにしていた男性が40代になって老いを感じてから婚活と同じで「都合良い」相手を探す婚活になってしまうので…
婚活するにしても
経済的な不安とか、健康や体力の不安でなく
もっと、こう、この人と一緒にいたくなる様なお話(筋書き?)
気持ちを作らないと・・・
婚活は、条件ありきで、お互いに利益があってこそなので
今は財布別で、同額出してっていう自分の稼ぎは自分っていう男性も多いです。
産休、育休の取れる職場の方が歓迎されます。
現実には、結婚後にお子さん妊娠したら悪阻とか妊娠中毒症とか、産後にお子さんの体調とかで離職する事はあるんですけどね…
相手もいなくて楽を求めると縁を遠ざけますよ
削除されたレス (自レス削除)
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
お前らも精神崩壊しろ7レス 151HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
嫁34歳に7レス 149HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
自分の誕生日なにする?7レス 208HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
共働き夫婦の家事分担について44レス 893HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
幸せな夫婦確定ルート17レス 316HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
お前らも精神崩壊しろ
ここの不倫女に 「いい歳してなにやってんの?」って言ったら 「ふざ…(匿名さん7)
7レス 151HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
40歳以上の女性に質問です
無理です。 まず、なんで奥さんが介護するのが前提なの?! 夫婦…(匿名さん28)
28レス 3748HIT 匿名 -
共働き夫婦の家事分担について
伝説の家政婦で有名なタサン志麻さんも 家事代行を料理専門で受けてた方…(通りすがり)
44レス 893HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
幸せな夫婦確定ルート
友達夫婦が高校時代から初めて同士で付き合い、色んな学校行事もイベントも…(通りすがりさん17)
17レス 316HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
嫁34歳に
言いにくいんだけど皆さんならOKしてくれますか?(結婚の話題好きさん0)
7レス 149HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
貯金10万円は少ないのか4レス 187HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活について8レス 211HIT nana (30代 ♀)
-
閲覧専用
最初から同居を拒んたり、キレる人21レス 267HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子なし専業主婦の愚痴13レス 256HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
仲良し夫婦でいること2レス 170HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
8歳年下の男性と結婚できる女性
なーんかイライラするこいつら。 この年の差夫婦は、お見合いじゃなくて…(聞いてほしい!さん0)
75レス 1903HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
貯金10万円は少ないのか
結婚をするのに、嫁の母親から、貯金をしなさいと言われて毎月、五万円を預…(通りすがりさん4)
4レス 187HIT 主婦さん (30代 ♀) -
閲覧専用
仲良し夫婦でいること
夫婦の数だけその幸せさは様々だと思います。 中には凸凹過ぎて客に…(匿名さん)
2レス 170HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
妊活について
ありがとうございます♪ こんなこと誰にも言えないから… 聞いてもら…(nana)
8レス 211HIT nana (30代 ♀) -
閲覧専用
離婚と無縁の夫婦
夫婦の絆ってさそんな要素出判断するものじゃなくてその夫婦の信頼関係がど…(匿名さん)
2レス 149HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
小学生に乗務を教育する学校があって欲しい
JALような乗り物で脱出スライドやドアをどう開けるのか火災など非常事態が起こったらどう演技すればいい…
52レス 1667HIT おしゃべり好きさん -
最近の若者の事情にびっくりです。#教師目線です
はじめまして。教師をしている者です。 私は小6の担任を受け持っております。 ですが最近、色々…
23レス 310HIT 聞いてほしいさん -
店のご飯に対して冷凍食品という人
店のご飯に対して冷凍食品という人ってなんなんですか?まえ友達とサイゼにお昼ご飯を食べに行ったときに友…
11レス 178HIT おしゃべり好きさん (10代 女性 ) -
婚活。30代でずっと実家の男性
アプリで半年ほど婚活をしています。 なかなか良い人がおらず、 1度会ってフィーリングや趣味があい…
9レス 181HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
一人暮らしダイソー割り箸
一人暮らしダイソーで沢山入ってる割り箸とスプーン買うのか 箸スプーン毎回洗って使うのか どっちが…
10レス 177HIT おしゃべり好きさん - もっと見る