子供への叱り方
一歳の息子がいます。
危ない事をしたり、いけない事をした時に叱るとは思います。
自分の叱り方が威圧的に怒ってるんじゃないかと義両親に言われ反省してます。
妻にも少し威圧があるかもと言われ、ここ数日叱るのをしないようにしました。
自分ではそんな威圧的にしてないつもりでしたが、周りが言うので最近は黙って妻の叱り方を見てそれをしていこうと思ってます。
義両親はその状況を見たわけではありませんが、
息子が義両親の所に泊まりにいった際に、義父や妻の弟などに対して悪い事をしたときにじっと見て様子を伺っている事があったみたいで、それで言われました。
悪い事をしたら叱らなければいけないのはわかってますが、そう言われてどう接していいかわからなくなりました。
そんな息子は自分を多分嫌う事なく抱っこもせがみますし、一緒に出掛けてもくれますし、遊んでもくれます。
一歳半年ほどの子供にはどのような叱り方がいいのか教えていただけませんか?
タグ
一才は、まだ全く叱る必要がありません。
危ない時は、例えばハサミをいじってたら「ソレいたいいたいだよ?やめよ?」と提案して、大人の側がハサミをどければいい。
大人の側が、危ないものは手が届かない場所に置く、上って危ないものがあれば物置などに隠す、とかをする必要があります。
(うちはこの時期に、長い足つきの、軽いくて倒れそうなソファから、どっしりしたローソファに買い換えました。)
少なくとも 4歳までは、威圧的に叱ってはいけません。
1〜3才は、ダメという言葉は理解できないので、手を添えて、望ましい振る舞いを身体を使って教えてあげる必要があります。
例えば、叩くなら「そうじゃなくて、優しく触ってね」と、手を取り、「優しく触る」の力加減を実際にやらせて教えます。
突然走るなら、手を繋いでゆっくり歩く、をやらせます。
そして、あとで走り回って良い場所にも連れて行ってあげます。
(もちろん運動神経が未発達なので、次はまた叩くし走りますが、その度にそうやって体験を通じて教えていきます。)
4〜5才になると、ある程度知恵がついてくるので、場合によっては叱るということもあるかも。
でも、ダメという言葉がちゃんと理解できる(私がダメなんじゃなくて、その行為がダメだったんだ、と理解できる)のは、なんと10才です。
叱るのが有効だとしたら、それくらいからですね。
- << 6 ただ、ちにみに、本当に物理的に危ない時だけは別です。 車道に飛び出そうとした、火に手を伸ばした、そう言う場合は、ダメって言ってください。 …そういや私、このころは言葉を使い分けてました。 本当に危険なことは「ダメー!!」。 いけないこと程度の場合は 「やめて〜」 って言ってました。 いくら大人が事前に防ごうとしても、やめてほしいことをされる場合も多いし、そういう場合、こっちもなんか言いたくなるので…。 子供は好奇心があるだけなので、悪気はないんですよ。 好奇心は育ててあげた方が、あとあと頭も良くなる。 1〜2歳は、できるだけ興味の赴くまま、色々やらせてあげた方がいい。 けどやっぱ大人は嫌な場合。 それは、お母さんがやめてほしい、って伝えるようにしてましたね。 参考になれば幸いです。
>> 4
一才は、まだ全く叱る必要がありません。
危ない時は、例えばハサミをいじってたら「ソレいたいいたいだよ?やめよ?」と提案して、大人の側が…
ただ、ちにみに、本当に物理的に危ない時だけは別です。
車道に飛び出そうとした、火に手を伸ばした、そう言う場合は、ダメって言ってください。
…そういや私、このころは言葉を使い分けてました。
本当に危険なことは「ダメー!!」。
いけないこと程度の場合は
「やめて〜」
って言ってました。
いくら大人が事前に防ごうとしても、やめてほしいことをされる場合も多いし、そういう場合、こっちもなんか言いたくなるので…。
子供は好奇心があるだけなので、悪気はないんですよ。
好奇心は育ててあげた方が、あとあと頭も良くなる。
1〜2歳は、できるだけ興味の赴くまま、色々やらせてあげた方がいい。
けどやっぱ大人は嫌な場合。
それは、お母さんがやめてほしい、って伝えるようにしてましたね。
参考になれば幸いです。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ハーフの子の言語教育5レス 108HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中、お金を使いすぎる、こんなものですか?11レス 322HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産前のヘアスタイルについて。2レス 174HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
カチンと来てしまった11レス 244HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) 年性必 1レス
-
子どもに愛情かけたら必ず返してくれる?10レス 274HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
ハーフの子の言語教育
youtubeとかを見てあなたも一緒に学ぶのは?子供にスマホを渡しちゃ…(匿名さん5)
5レス 108HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
育児中、お金を使いすぎる、こんなものですか?
収入が多ければ使ってもよいのでは?と思いますが。お子さんの教育資金や老…(匿名さん11)
11レス 322HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
出産前のヘアスタイルについて。
子供2人いますが、特に気にしたことないですね。 いつものヘアスタイル…(匿名さん2)
2レス 174HIT 匿名さん (30代 ♀) -
カチンと来てしまった
母子家庭育ちで国立大学を出て年収900万の知り合いがいる。 その人は…(通りすがりさん11)
11レス 244HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) 年性必 1レス -
子どもに愛情かけたら必ず返してくれる?
こうやって親を悪者に誘導すんのやめろ。(匿名さん10)
10レス 274HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 111HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 229HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 183HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1460HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 327HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 111HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 229HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 183HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1460HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 327HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
お客さんのことが気になっています
バイト先のスナックにくるお客さんのことが気になっています。 私25歳女、相手29歳男です。 …
17レス 350HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
距離を取った私に、今でも関わってくるのはなぜ?
ディスコードで仲良くしていた男性がいます。 彼とは3年前から親しくなり、去年の今頃から、「好き」「…
30レス 344HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
常務にメイクしてきて欲しいと言われた
会社の常務にメイクしてきて欲しいと言われていました。 言われていたというのは、その話を同期の女性づ…
18レス 321HIT たんぼ (20代 女性 ) 年性必 -
大学1年の娘を持つ専業主婦のママさんのみ回答ください
あんまりいらっしゃらないかな。 娘が自宅から(遠方になります)通っている大学生で、専業主婦のママさ…
19レス 319HIT ちょっと教えて!さん -
コンビニが高いとゆうのは
昔からの常識ですが、ただでさえ手のでる商品が少ない店舗だったのが、今のねあげ時代では、それは、高いで…
11レス 220HIT おしゃべり好きさん - もっと見る