育児と仕事の両立について
仕事について悩んでいます。
31歳、正社員、金融営業、一歳児のママです。
月給30万ほど、ボーナス入れて年収400万くらいです。
今の仕事の良い点
・パートに比べると給料が良い
・フレックスに近いのでスケジュール次第では早く帰れる(15:00退社など)
・急な休みも取りやすい
悪い点
・成績を出さなくてはならないためプレッシャーを感じる
・仕事量が多く負担が大きい
4月後半に育休から復帰して、2ヶ月ほど経ちました。
毎日お迎え後に怒涛のご飯、お風呂、寝かしつけ。疲れました。
仕事も、復帰前より仕事に割ける時間が減り年収が下がりました。モチベーションが上がりません。常に仕事か育児か家事をしていて休まりません。
仕事復帰前は、子供には絶対に寂しい思いをさせない、させるくらいなら仕事を辞めると考えていましたがいざ復帰すると頑張りたくなってしまう自分がいます。
しかし頑張れば疲れる。負のループです。
いっそのこと今の仕事を辞めて、パートで扶養に入り子供との時間も濃くつくるべきか?等色々考えてしまいます。
みなさんはどのように両立されてますか?
産後仕事を変えた方いらっしゃいますか?
先輩ママさん教えてください。
ちなみに夫(41)の年収は1000万を行ったり来たり。私が仕事を辞めても暮らしてはいけますが贅沢はできなくなります。
夫婦の年齢差もあるので、私自身も稼ぎがあった方がこの先安心かなとは思っています。
タグ
いろいろ焦るかもしれないけれど、あと一年は自分の仕事と育児のバランスを取るだけに集中して、あまり多くを求めない方が良いと思います。
私もワーママでしたが、子供を保育園に入れて本当に疲れきってました。仕事は専門職で、自分の仕事の持ちがあるので納期に間に合えば何とかなりましたが、育児は問答無用でいろいろあるので
頑張ろうとしているのに、精神的にも体力的にも限界だ!もう無理だ!と心が叫んでるのに見ないふりをして、育児も無心でやるしかなくて、死んでないけど生きてもないような生活してました。
こんな時は、どちらかに集中したくなるし、育児最優先にした方が良いと思うのも分かりますが、この状態をいかに楽して手を抜いて、流れを作るかが大事です。
食事などは、とことん手を抜いて、家事も週に一度だけ頑張る、空いた時間は一秒でも横になり体力温存するなどの割り切りをすると良いです。
子供も3歳くらいになると、かなり楽になってきます。それまでいかに楽するか、自分を大事にできるかが大事です。
職場の小さいお子さんがいる方は、使えるサービスはフル活用してます。
毎月何時間までは安く使えるベビーシッターとか(地域によって何時間までかが変わるみたいですが)お子さんがいる家庭なら格安で利用出来る家事代行とか食事の宅配サービスとか。人によっては延長保育をギリギリの時間まで使う曜日を決めてるなんて人もいますし、夜間の保育園にあえてお子さんを預けたりシッターさん呼んだりして自分もがっつり寝る日を作ってる人もいます。
全部自分達でやろうとすると体が持たない、使えるものは使うと言ってます。
変な話、家の事って多少手を抜いても病気になったりはしないと思うんです。
子どもとの時間も、量より質だよと良く聞きます。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 86HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一時預かりについて3レス 82HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
息子に泣かれる9レス 204HIT 新米ママさん (80代 ♀)
-
子供の性別どちらでも良いではないか3レス 85HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方5レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった
3人!いいですね! 私もお金があれば3人産みたかったです。 色々あ…(育児の話題好きさん0)
8レス 86HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
息子に泣かれる
母乳で育ててます? 赤ちゃんって母乳の匂いがわかるんだって。 …(匿名さん9)
9レス 204HIT 新米ママさん (80代 ♀) -
一時預かりについて
2歳から利用しました。 親が心配だからとダラダラ居座ると、子…(匿名さん3)
3レス 82HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
性別が、というより、自分達より歓迎される感じが嫌なんじゃない? …(匿名さん3)
3レス 85HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方
分かる〜。赤ちゃんってどう遊んで&あやしてあげたら良いのか、分…(匿名さん4)
5レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 366HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 136HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 277HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 253HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 366HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 136HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 277HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 253HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
人のプレゼントは人に貸しちゃいけないの?ブチギレ女
友達にジャケットを貸して何が悪いのか理解できません!!! 会社で同期の彼女(25)とは付き合っ…
26レス 490HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
カフェで水だけで過ごす彼
彼氏30才、私30才 彼氏と映画を観たあと、このあとどうするかの話になり、映画の感想も言い合い…
17レス 306HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) 年性必 -
50代の母についてご相談があります
母が100均マニアです。 買ってきて要らないと言ってもあげるあげる言います。 私が本当に欲しいも…
9レス 284HIT おしゃべり好きさん -
彼氏の言動について
私の彼氏は毎晩1人で晩酌をします。 もはやルーティンです。 私は最近上司との関係がうまく行っ…
12レス 205HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼を後悔させる別れ方
好きな人の仕事が忙しく、予定がなかなか合わないことからギクシャクしてしまいました。 「私はまだ会い…
13レス 222HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
仕事か、子どもの誕生日旅行か、どちらを取るか
明日、子供の誕生日です。3歳になります。 朝からお祝いの旅行に行くつもりです。 かなり前から有給…
12レス 206HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る