注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?
洗濯干しについて

心療内科

レス8 HIT数 220 あ+ あ-

気になるさん
24/05/15 02:12(更新日時)

先週くらいに、朝方死にたいと思い、オーバードーズをしてロープで首をくくりました。でもやはり怖くてできませんでした。リストカットもしています。
若いときから常にうっすら死にたいと思っていましたが、仕事は行っていますし周りからは普通の人に見えていると思います。ただ気分の浮き沈みがかなりあります。しばらく元気だったので薬をやめていましたが、病院に行こうと思っています。ただ、心療内科は自傷や希死念慮のある方は受け入れ拒否と書いてあります。私は自分では診断名のつく病気ではないし、入院するほどではないと思っています。頑張って行っている仕事もやめてしまったら、自分には何もなくなってしまいます。親はもう実家で休めと言いますが、、
病院ですべて正直に話すと良くないでしょうか?

タグ

No.4050168 24/05/14 21:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/14 22:07
気になるさん1 

親御さんがそう言ってくれているし、休めばいいと思うよ。
原因は何か書かれていないけど、仕事は休職してとりあえず休む。
私、経験者ですが病院では治らないと考えます。

No.2 24/05/14 22:36
気になるさん0 

>> 1 ありがとうございます。特に何があったというわけではないんですが突発的にって感じです。病院も、初回しか長い時間話せないですもんね。。

No.3 24/05/14 22:42
気になるさん3 

希死念慮がある人へは頓服で筋弛緩作用のあるベンゾジアゼピン系が出て、死にたくなったら飲んで寝るという感じで、寝る事(体を休める事)が治療の基本方針になると思いますよ。
仕事は難しいかと。
原因から離れ、問題と対峙せず、無理をしない、これにつきます。
入院になるかはわかりませんが、病院へ行って休養とはなんぞやとしっかり聞いたほうがいいです。

  • << 6 ありがとうございます。睡眠薬は飲んでいるのですが眠れなくて動悸がしたりするので、お薬をもらってこようと思います。

No.4 24/05/14 23:08
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

頓服薬とか万が一の時に飲む薬を貰うと良いですよ。

フラッシュバックとかもあるからね。

通院して暫くは、様子をみても良いと思います。

仕事よりも自分自身の体の方が大切だと思います。

No.6 24/05/15 00:19
気になるさん0 

>> 3 希死念慮がある人へは頓服で筋弛緩作用のあるベンゾジアゼピン系が出て、死にたくなったら飲んで寝るという感じで、寝る事(体を休める事)が治療の基… ありがとうございます。睡眠薬は飲んでいるのですが眠れなくて動悸がしたりするので、お薬をもらってこようと思います。

No.7 24/05/15 00:45
経験者さん7 

主治医には包み隠さず話すべきです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧