傷ついた自分と自己嫌悪の自分
皆さんならどう行動してますか?
内容はスレ1へ。
産休に入る際に声をかけなかったことや何かプレゼントしなかったことに対する、罪悪感ということですかね?
その後輩からは直接産休前の挨拶や妊娠したことの報告は受けてないんですよね?
それとその嫌なことを言われてから今日まで、関わらないようにされていたと解釈しました。
直接報告わ挨拶をされていない、最近は関わりをもったいないのなら、特に何かする必要はないかなと個人的に思います。
例え、今回のことで嫌われたとしても、嫌なことを言われてて、関わりたくないから距離をあけていたのだから別に良くないですか?
たかがその1人に嫌われようが、どう思われようがよくないですか?
全員に好かれる、嫌われないって無理だと思いますよ。
私は直接報告や挨拶をされなければ、何もしませんし、その人との関係が挨拶程度なら何もしません。
- << 6 レスありがとうございます。 そうです。声もかけずに帰ってしまった事に対しての罪悪感でした。 妊娠初期にたまたま更衣室で一緒になり、チラッと母子手帳を見せられ、えっ?となりました。報告をしたのか、たまたまそのタイミングだったのかはわからない感じです。 私も週末皆さんの書いてくれた返事や、友達にも相談し考えました。そして2さんのおっしゃって頂いたようにわたしもそれでいいなと思えるように、少しなれました。 向こうもそこまで求めていないかもしれないし、私はこの程度の関係性でそこまでする必要もないのかもしれませんね。 ホッとしました。 考えてアドバイス下さった事に感謝します。 ありがとう。
>> 1
削除されたレス
どう思うか、というのは、悪い事をしたように見えるかって意味でしょうか?
私ももう良い年なので、聖人がいない事を理解しています。
主さんの行動は、とても人間らしいというか。
素晴らしい!尊敬すべき対応だ!とは思えません。
だけど、そんなに自身を卑下したり、後悔を引き摺るような事もしてないと思います。
きちんと一定のラインを越えないよう配慮しつつ、自分の気持ちも大切にした行動が取れたんじゃないかな。
結婚、妊娠って、人生の転機です。嫌な事言われたかもしれませんが、彼女も心の余裕がなかったのかも。
だからってダメなことはダメですけどね。
周りを巻き込んでのイジメのようにならないよう、そこだけ気をつけてあれば良いんじゃないかなと思います。
ライフステージが変われば、付き合う人も変わりますからね。
- << 8 レスありがとうございます。 そうですね、人として優しくない行動だったなと考えてしまいました。 私も週末いろいろ考えましたが、3さんがおっしゃってくれた事で気持ちがラクになった事は確かでした。そこまで卑下しなくていい、自分がラクな方を選んでした行動だからそれでいいんだって。ありがとうございます。 ライフステージが変われば、付き合う人も変わる、そうですよね。誰だってそうなるなーって心に響きました。 とても為になりました。丁寧に書いて下さり、ありがとうございます。うれしかったです。
- << 9 レスありがとうございます。 そうですね、人として優しくない行動だったなと考えてしまいました。 私も週末いろいろ考えましたが、3さんがおっしゃってくれた事で気持ちがラクになった事は確かでした。そこまで卑下しなくていい、自分がラクな方を選んでした行動だからそれでいいんだって。ありがとうございます。 ライフステージが変われば、付き合う人も変わる、そうですよね。誰だってそうなるなーって心に響きました。 とても為になりました。丁寧に書いて下さり、ありがとうございます。うれしかったです。
明らかにマウント発言されて嫌な思いをしてるんですよね。
だったらご自分の感覚を信じて関わらない態度を貫いた方がいいと思いますよ。主さんにはまだ良心が残っていて、お祝いをあげないなんて、なんて自分は心が狭いんだ、失言くらい許すべきだ、という呵責があるんだと思いますが。
長く生きてきた私の経験上、そういうことをした人って許しても何度も繰り返します。むしろ許すとエスカレートして、さらに上から出てくる傾向があります。一時期は反省した態度をとっても、必ず元に戻る人ばかりでした。私はかつて何度でも仏心を出す性格でしたが、ことごとく期待を打ち砕かれて考え方を根本から改めました。
他の方もその人にお祝いをあげていないのは、その人が周りに人間性を認められ祝福されていないからですよね。普段から親しくしていないのなら、お祝いをあげたり祝福の声をかけるのも変な話だと思います。
- << 11 レスありがとうございます。 そうなんですよ、嫌な気はしました。 なんであんな事言うんだろうって。 本当におっしゃって頂いた通りです。 傷ついてるのに、自分自身にはちっさいなって言っているようでしんどかったんですよね。 4さんも優しい方でこれまでいろんな我慢をされてきた経験があるんですね。そんなに嫌な事しないだろうって信じてたら辛かったですよね。 これまでの体験からアドバイス頂けたこと、とてもありがたく感じます。 たまに良い人はバカをみるって、私も他にも嫌な思いした事ありますが、4さんが言った通りどんどんつけあがる(?)ような感じわかる気がします。期待しちゃダメですね。
>> 2
産休に入る際に声をかけなかったことや何かプレゼントしなかったことに対する、罪悪感ということですかね?
その後輩からは直接産休前の挨拶や…
レスありがとうございます。
そうです。声もかけずに帰ってしまった事に対しての罪悪感でした。
妊娠初期にたまたま更衣室で一緒になり、チラッと母子手帳を見せられ、えっ?となりました。報告をしたのか、たまたまそのタイミングだったのかはわからない感じです。
私も週末皆さんの書いてくれた返事や、友達にも相談し考えました。そして2さんのおっしゃって頂いたようにわたしもそれでいいなと思えるように、少しなれました。
向こうもそこまで求めていないかもしれないし、私はこの程度の関係性でそこまでする必要もないのかもしれませんね。
ホッとしました。
考えてアドバイス下さった事に感謝します。
ありがとう。
- << 10 母子手帳見せられただけですか? 見せられただでその後、関わりがないのならますます何かする必要はないような… 声を掛けずに帰ってしまったことは、罪悪感感じても過ぎたことなのでどうしようもないですね、忘れましょう!!! もし、出産報告が来たら おめでとう と伝え、eギフトでお尻拭きが何か、お手頃な消耗品など贈るとかでやり過ごして、その後も特に関わらないようにすればいいかなと思います。 まだその頃に罪悪感があれば、あの時は声掛けないでごめんねとか言えば、スッキリするかもですね! 少し状況は違いますが、私的にそんな仲良くない人(友人と呼べるほどでもない)がいて、ちょっと嫌なことを言われたり、されたりしました。 その子に何故か好かれていたようで、結婚式に招待されたり、遊びに誘われたり、妊娠出産報告を受けました。 出産祝いを郵送し、コロナを理由に家に訪問を回避し、なんとか無事にフェードアウトできました! きっとその子は私が嫌だと思ってたことは知らないでしょうが、無事関わり立つことができ、助かりました。 嫌なことがあったら、なるべく関わらないようにもってくのが自分のためです!!!
>> 3
どう思うか、というのは、悪い事をしたように見えるかって意味でしょうか?
私ももう良い年なので、聖人がいない事を理解しています。
主さんの…
レスありがとうございます。
そうですね、人として優しくない行動だったなと考えてしまいました。
私も週末いろいろ考えましたが、3さんがおっしゃってくれた事で気持ちがラクになった事は確かでした。そこまで卑下しなくていい、自分がラクな方を選んでした行動だからそれでいいんだって。ありがとうございます。
ライフステージが変われば、付き合う人も変わる、そうですよね。誰だってそうなるなーって心に響きました。
とても為になりました。丁寧に書いて下さり、ありがとうございます。うれしかったです。
>> 3
どう思うか、というのは、悪い事をしたように見えるかって意味でしょうか?
私ももう良い年なので、聖人がいない事を理解しています。
主さんの…
レスありがとうございます。
そうですね、人として優しくない行動だったなと考えてしまいました。
私も週末いろいろ考えましたが、3さんがおっしゃってくれた事で気持ちがラクになった事は確かでした。そこまで卑下しなくていい、自分がラクな方を選んでした行動だからそれでいいんだって。ありがとうございます。
ライフステージが変われば、付き合う人も変わる、そうですよね。誰だってそうなるなーって心に響きました。
とても為になりました。丁寧に書いて下さり、ありがとうございます。うれしかったです。
>> 6
レスありがとうございます。
そうです。声もかけずに帰ってしまった事に対しての罪悪感でした。
妊娠初期にたまたま更衣室で一緒になり…
母子手帳見せられただけですか?
見せられただでその後、関わりがないのならますます何かする必要はないような…
声を掛けずに帰ってしまったことは、罪悪感感じても過ぎたことなのでどうしようもないですね、忘れましょう!!!
もし、出産報告が来たら おめでとう と伝え、eギフトでお尻拭きが何か、お手頃な消耗品など贈るとかでやり過ごして、その後も特に関わらないようにすればいいかなと思います。
まだその頃に罪悪感があれば、あの時は声掛けないでごめんねとか言えば、スッキリするかもですね!
少し状況は違いますが、私的にそんな仲良くない人(友人と呼べるほどでもない)がいて、ちょっと嫌なことを言われたり、されたりしました。
その子に何故か好かれていたようで、結婚式に招待されたり、遊びに誘われたり、妊娠出産報告を受けました。
出産祝いを郵送し、コロナを理由に家に訪問を回避し、なんとか無事にフェードアウトできました!
きっとその子は私が嫌だと思ってたことは知らないでしょうが、無事関わり立つことができ、助かりました。
嫌なことがあったら、なるべく関わらないようにもってくのが自分のためです!!!
- << 16 正確に言うと、たまたまその時に私が赤ちゃんの夢を見てまして、その話しを更衣室でいた彼女にしたんです。妊娠してるとも思ってなかったので。そしたら鞄から実は…みたいな形で母子手帳を取り出してわかりました。 その時、彼女は初期で安定もしておらず急ぎで帰りに病院へ行くとの事で、帰り道その話しをしながら10分程一緒に帰りました。 eギフト、そうですね。会わなくてもいいし、ちょうど良いかも。出産祝いは軽くしようかなと考えていたので、それでお手軽なものを贈ろうと思います。ありがとうございます😊 ご自身の経験談ありがとうございます。 嫌なことされたりすると、相手への見方も変わってしまいますよね。 それも2さんとお相手の温度差が違うから、どうしようって戸惑いますしね。 コロナもあり、うまく距離をとることができて、よかったです。ムリして付き合っていくのはしんどいし、気持ちものらないですよね。 なるべく関わらない、違和感を覚えたらそうやって自分から離れる事も大事ですね。何より自分の為にですね。
>> 4
明らかにマウント発言されて嫌な思いをしてるんですよね。
だったらご自分の感覚を信じて関わらない態度を貫いた方がいいと思いますよ。主さん…
レスありがとうございます。
そうなんですよ、嫌な気はしました。
なんであんな事言うんだろうって。
本当におっしゃって頂いた通りです。
傷ついてるのに、自分自身にはちっさいなって言っているようでしんどかったんですよね。
4さんも優しい方でこれまでいろんな我慢をされてきた経験があるんですね。そんなに嫌な事しないだろうって信じてたら辛かったですよね。
これまでの体験からアドバイス頂けたこと、とてもありがたく感じます。
たまに良い人はバカをみるって、私も他にも嫌な思いした事ありますが、4さんが言った通りどんどんつけあがる(?)ような感じわかる気がします。期待しちゃダメですね。
>> 11
つい最近ある本で読んだのですが、自分の中の優しさや親切心を出す相手を間違ってしまうから(人から搾取するタイプの人)に奪われてしまう。それは一見奪う側が悪いと思う話だが、そういう人だと見抜けずに何度も同じ過ちを繰り返すのは送り手の不備であるという内容でした。
私にとって刺さる内容で、うわーと思いました。主さんも私と似たタイプだと思うので、感じるものがあるかなと思って。その本は心理学者が書いた本なので、人の性格をカテゴリー分けして実例や傾向と対策が書かれていたんですが、こちらが送り手として未熟だったと考えると合点が行きます。相手選びが失敗だったのです。
これからは賢く鋭く見抜いて、自分を浪費しないように対策して行きたいなと思いました。
- << 17 おもしろい本ですね。 私もその本好きそうです。 そういう見方って胸が痛いけど、実際にありそうですよね。 私はこの事以外にも、人を見抜く力がないなって経験も今まであるし、人からも言われる事があるので嫌だなってくすぶった時期もありました。 最近は緩和されましたが、前提悪い人なんていないって思ってきたフシもあり、人の事信じやすいタイプなので注意しないといけません。 私も自分を守るためにも、人を見る目を養いたいです。
>> 5
後輩は結婚して妊娠してやっとあなたに勝てたと思ったのでしょうね。
あなたへずっと言ってやりたい言葉だったのでしょう。
今までの関…
レスありがとうございます。
誰でもそういう感情ってあって、もちろん私にもあるけれど、表に出してくると嫌なものですよね。
確かにそうですよね。
向こうから一線を引かれてますね。
外から冷静に見なければいけませんね。
ありがとうございます。
- << 15 会社に母子手帳を持って来るって相当ですよ。 その後輩があなたの何かを羨み妬んで対抗意識を持ったのは確かなので、自惚れるとか自意識過剰という意味ではなく、今後のためにも他人から妬まれる何かを持っている自覚は持っていた方が良いと思います。
>> 10
母子手帳見せられただけですか?
見せられただでその後、関わりがないのならますます何かする必要はないような…
声を掛けずに帰ってしまっ…
正確に言うと、たまたまその時に私が赤ちゃんの夢を見てまして、その話しを更衣室でいた彼女にしたんです。妊娠してるとも思ってなかったので。そしたら鞄から実は…みたいな形で母子手帳を取り出してわかりました。
その時、彼女は初期で安定もしておらず急ぎで帰りに病院へ行くとの事で、帰り道その話しをしながら10分程一緒に帰りました。
eギフト、そうですね。会わなくてもいいし、ちょうど良いかも。出産祝いは軽くしようかなと考えていたので、それでお手軽なものを贈ろうと思います。ありがとうございます😊
ご自身の経験談ありがとうございます。
嫌なことされたりすると、相手への見方も変わってしまいますよね。
それも2さんとお相手の温度差が違うから、どうしようって戸惑いますしね。
コロナもあり、うまく距離をとることができて、よかったです。ムリして付き合っていくのはしんどいし、気持ちものらないですよね。
なるべく関わらない、違和感を覚えたらそうやって自分から離れる事も大事ですね。何より自分の為にですね。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
モバイルオーダー5レス 124HIT 通りすがりさん
-
何が正解だったんだろう?19レス 320HIT おしゃべり好きさん
-
高校生女 死にたい5レス 150HIT 聞いてほしいさん
-
うんちが出てる時って無表情ですか?6レス 116HIT おしゃべり好きさん
-
共産党社民党令和新選組連立して協力してほしい2レス 61HIT たかさき (60代 ♂)
-
何が正解だったんだろう?
役の決め方は教員の裁量だったということですか? 普通なりたい役が被っ…(匿名さん19)
19レス 320HIT おしゃべり好きさん -
ズバズバ言う男友達に「俺だって主に気を遣ってる」と言われた
リアルの友人には相談できませんでした。 それこそ彼の印象が悪くなって…(社会人さん0)
21レス 394HIT 社会人さん (20代 ♀) -
私は厳し過ぎますか?
主様 苛苛とする人 を雇ったらもうダメだから喧嘩…(匿名さん29)
47レス 2168HIT パートさん -
モバイルオーダー
マックはモバイルオーダーすると楽だね、特にランチタイムは 最近は…(おしゃべり好きさん5)
5レス 124HIT 通りすがりさん -
高校生女 死にたい
子育ても、貴女と同じ家庭環境の女性も知ってますけど幼稚園も、行けないの…(通りすがりさん5)
5レス 150HIT 聞いてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
ラインで送信取り消しばかりする人11レス 133HIT 相談したいさん (♀)
-
閲覧専用
口癖しか言わなくなった人5レス 133HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パチンコ店に居る爺さま12レス 206HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
仕事できない人をおく理由7レス 128HIT 匿名さん
-
閲覧専用
女性を傷つけた後って連絡しずらいもの?11レス 185HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
仕事できない人をおく理由
レスありがとうございます。 新人教育をする際、誰しも一緒に行くこ…(匿名さん0)
7レス 128HIT 匿名さん -
閲覧専用
パチンコ店に居る爺さま
爺さんの一方的な文句を 店員さんに言ったら爺は店内で暴れたり しそ…(おしゃべり好きさん0)
12レス 206HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
ラインで送信取り消しばかりする人
自意識過剰より自信がないのかな?て 変な文章送ってしまった、相手から…(相談したいさん0)
11レス 133HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
口癖しか言わなくなった人
妄想じゃないんだよな、 事実だって伝えてるから、そうなんだ、 じゃ…(おしゃべり好きさん0)
5レス 133HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
都内の人無関心について
おじさんおばさんは怖いものなしだから。たいていは見ないようにする人が多…(匿名さん6)
6レス 168HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
どうしたら付き合ってもらえるのでしょうか?
46歳独身男性です。先日60歳のバツ3の相手とお見合いをしてきました。が断られました。50代の人と何…
76レス 1184HIT 匿名さん (40代 男性 ) -
これっておかしくないですか?
私の知り合いの話なんですけど往復で4時間近くかけて送り迎えしたのに1円もガソリン代渡さないし、あとお…
9レス 222HIT 聞いてほしいさん -
彼氏の苗字に変えたくない
彼氏の苗字に変えたくない。現在婚約中です。彼氏の苗字に変えると語呂が悪いため、できれば変えたくありま…
9レス 168HIT 結婚の話題好きさん (20代 女性 ) -
何が正解だったんだろう?
小学校運動会、団長候補が2人居ます。 仮にA、Bとします。 A側→運動会当日は習い事の試合と…
18レス 320HIT おしゃべり好きさん -
隣の土地に注文住宅を建てられてしまいそうで困っています。
13年前、東京23区内で3階建ての建売住宅を購入しました。 前後2棟が販売されていて、私は奥側の家…
43レス 919HIT 相談したいさん - もっと見る