注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

人から嫌われる連鎖を断ち切るには?

レス7 HIT数 188 あ+ あ-

相談したいさん
24/05/10 17:10(更新日時)

仲良くなりたい人から嫌われる連鎖を断ち切るなら
合わないからと言って
嫌いになるのを辞めるしかない?
因果応報のように
自分が誰かを嫌えば
その仲良くなりたかった人にも
嫌われるって考えたほうが良い?

タグ

No.4047004 24/05/10 14:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/10 14:26
匿名 ( 84RCSb )

人から嫌われるというのがよくわからない。
嫌うというのはよっぽどだから。
だいたい嫌いではないけど興味ない程度だとおもうからね。
なぜ嫌われるの?

No.2 24/05/10 14:27
おしゃべり好きさん2 

合わないから縁を切るのは正しいと思うけど、合わない人をいちいち嫌う必要はないとおもう。

嫌いなんじゃなくて、悪いんじゃなくて、単に合わないだけ。それだけ。

合う人とだけ関わるのは全然いいことだとおもう。

それと仲良くなりたい人から嫌われるのはまた別のことだと考えたほうがいいけど

口を開けば愚痴、誰かの悪口を言っているなら嫌われるのも仕方ないから改めるといいとおもう。

みんな精一杯生きているからネガティブな人間は嫌われます。

ありがとう、おかげさま、これを口癖にしたら人は寄ってくるとは思うけど

やはり自分が嫌うことと嫌われることは別に考えた方がいい

主さんの主張だと、主さんに非はないけど因果応報で嫌われる…って他責思考になってしまいます。

じゃなくて、自分に何か悪いところがあると受け止めた方が早そう

  • << 5 ありがとうございます。 趣味が合わないから無理!って思考がダメならやめるようにします。 関わってくれただけでも感謝とか思ってくれるならそれで

No.3 24/05/10 14:30
匿名さん3 

求めすぎちゃいませんか?
浅く長くを目指せばいい。

No.4 24/05/10 14:41
相談したいさん0 

>> 3 趣味が合わないから無理!お断り!って思考が強かったから
それがよくないならやめたい。
趣味が合ってたから
仲良くなりたい人に近づきたかったけど
中々向こうにはその気持ちが届かず、
嫌われたのが悲しい。もしかすると自分の性格に問題あるのでは?って思ってんだ。
だから趣味が合わなくても
OKだよ!って思考にならないとダメかな?って思って

No.5 24/05/10 14:42
相談したいさん0 

>> 2 合わないから縁を切るのは正しいと思うけど、合わない人をいちいち嫌う必要はないとおもう。 嫌いなんじゃなくて、悪いんじゃなくて、単に合わ… ありがとうございます。
趣味が合わないから無理!って思考がダメならやめるようにします。
関わってくれただけでも感謝とか思ってくれるならそれで

No.6 24/05/10 16:07
おしゃべり好きさん2 

>> 5 >趣味が合わないから無理!って思考がダメ

私一言もそんなこと言ってないです。思考がダメなんじゃなくて、こういう話の通じなさとか、そういうところを疑った方がいいですよ。って思います

No.7 24/05/10 17:10
匿名さん7 

嫌われる理由になっているものを直す。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧