トイレ問題についてです。

レス27 HIT数 1839 あ+ あ-


2024/01/21 13:02(更新日時)

夫は、普段は驚くほどに穏やかなのですが、トイレのタイミングを邪魔したときキレられます。
マンション住まいで1つしかトイレがなくて、度々あります。
前にも同じような内容でこちらに投稿したんですが、少し状況が変わってきたので書き込まさせて下さい。

いつも寝る前は、夫婦で同じタイミングでバイバイして、別の寝室に移動するのですが・・・
私が「お腹痛いからトイレ行ってから寝るね。先に行く?」と言ったら、「ううん。大丈夫。トイレ行っておいで。」と夫からの返事。

そして、私が立ち上がって行こうとトイレのドアの前まできたら、「やっぱ先トイレ行かせて」と夫に言われます。

なので、「え、じゃぁなんでさっきトイレ大丈夫って言ったの?」と聞いても、毎回「さっきは行きたくなかったんだから仕方なくない?」って言われます。

そんな、ほんの1分で、尿意が急にくる??といつも疑問なのですが・・・

今日も先程、トイレ問題で揉めました。
今回は、もう先行くか聞くのが面倒なので、「トイレ行って寝るね」だけ言って行こうとしたら、「わかった」って返事した夫がまたトイレの前まで来たら引き止めてきて「先行かせて」とのこと。

毎回なぜ待たされるの?
私がトイレ行くねって言ったとき、すぐに、先いかせてって言ってくれたら座って待ってるのに。
なぜ、トイレ前で数分待たされるはめになるのか・・・。

私が短気なのでしょうか?

そして前と変わった状況の話ですが、夫が最近大声で怒鳴るようになりました。
今日も、「トイレは急に行きたくなるもんだろ!」
と怒鳴ってきたので、先に寝室で寝てた子供が泣いて起きてしまいました。

まだ2歳なので、訳が分かってないようですが、怯えていました。

続きは書ききれないため、1に書きます。


タグ

No.3959345 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

トピ主です。続きです。

「子供が起きたじゃない!大声はやめてよ!」と小声で言っても、夫はヒートアップする一方。
「起きたって知るもんか!それにトイレくらい好きにさせてくれ!」とかなり大きな声で言われました。

なので、そんな夫は放っておいて、再び子供の寝かしつけに行きました。
そして今に至ります。

私は今までは我慢ができたのですが、子供が怯えるほど怒鳴るのでもう悪影響でしかないような気がしてなりません。
出ていきたいとまで思うようになりました。

トイレのこと以外でも細かいことで怒鳴ったりします。本人にとっては細かいことではないのかもしれませんが。

出ていきたいとはいっても、仕事も妊娠中に退職してしまい、無職です。
会社には産休を勧められたのですが、夫から「専業主婦で家のことしてほしい」と言われたためでした。
それがそもそも失敗でした・・・。

実家は車で30分の距離にあるし、月に数回は帰っています。
けど、元々は母とはウマが合わないので、ずっと一緒に暮らすのは嫌です。子供は母(ばぁば)のこと大好きなのでたまに行きますが。

で、そこで考えたのですが、出て行ったふりをして夫を懲らしめてやろうと思ってるのですが、何かいい案はないでしょうか?

子供としばらくホテル暮らしでもしようかなんて考えてるのですが、振り回してしまうし、よくないですよね・・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧