トイレ問題についてです。
夫は、普段は驚くほどに穏やかなのですが、トイレのタイミングを邪魔したときキレられます。
マンション住まいで1つしかトイレがなくて、度々あります。
前にも同じような内容でこちらに投稿したんですが、少し状況が変わってきたので書き込まさせて下さい。
いつも寝る前は、夫婦で同じタイミングでバイバイして、別の寝室に移動するのですが・・・
私が「お腹痛いからトイレ行ってから寝るね。先に行く?」と言ったら、「ううん。大丈夫。トイレ行っておいで。」と夫からの返事。
そして、私が立ち上がって行こうとトイレのドアの前まできたら、「やっぱ先トイレ行かせて」と夫に言われます。
なので、「え、じゃぁなんでさっきトイレ大丈夫って言ったの?」と聞いても、毎回「さっきは行きたくなかったんだから仕方なくない?」って言われます。
そんな、ほんの1分で、尿意が急にくる??といつも疑問なのですが・・・
今日も先程、トイレ問題で揉めました。
今回は、もう先行くか聞くのが面倒なので、「トイレ行って寝るね」だけ言って行こうとしたら、「わかった」って返事した夫がまたトイレの前まで来たら引き止めてきて「先行かせて」とのこと。
毎回なぜ待たされるの?
私がトイレ行くねって言ったとき、すぐに、先いかせてって言ってくれたら座って待ってるのに。
なぜ、トイレ前で数分待たされるはめになるのか・・・。
私が短気なのでしょうか?
そして前と変わった状況の話ですが、夫が最近大声で怒鳴るようになりました。
今日も、「トイレは急に行きたくなるもんだろ!」
と怒鳴ってきたので、先に寝室で寝てた子供が泣いて起きてしまいました。
まだ2歳なので、訳が分かってないようですが、怯えていました。
続きは書ききれないため、1に書きます。
タグ
トピ主です。続きです。
「子供が起きたじゃない!大声はやめてよ!」と小声で言っても、夫はヒートアップする一方。
「起きたって知るもんか!それにトイレくらい好きにさせてくれ!」とかなり大きな声で言われました。
なので、そんな夫は放っておいて、再び子供の寝かしつけに行きました。
そして今に至ります。
私は今までは我慢ができたのですが、子供が怯えるほど怒鳴るのでもう悪影響でしかないような気がしてなりません。
出ていきたいとまで思うようになりました。
トイレのこと以外でも細かいことで怒鳴ったりします。本人にとっては細かいことではないのかもしれませんが。
出ていきたいとはいっても、仕事も妊娠中に退職してしまい、無職です。
会社には産休を勧められたのですが、夫から「専業主婦で家のことしてほしい」と言われたためでした。
それがそもそも失敗でした・・・。
実家は車で30分の距離にあるし、月に数回は帰っています。
けど、元々は母とはウマが合わないので、ずっと一緒に暮らすのは嫌です。子供は母(ばぁば)のこと大好きなのでたまに行きますが。
で、そこで考えたのですが、出て行ったふりをして夫を懲らしめてやろうと思ってるのですが、何かいい案はないでしょうか?
子供としばらくホテル暮らしでもしようかなんて考えてるのですが、振り回してしまうし、よくないですよね・・・。
出ていったふりをして懲らしめたとて、元の生活に戻ったらまた同じことの繰り返しだと思う。
しばらくホテル暮らしもいいけどそのお金は?連絡がつかないことで実家に怒鳴り込まれたら?たった一度の出ていったふりを盾にさらに日常的に怒鳴られたり暴力に発展したら?
主さん自身もそうですが子供のことも守れますか?
その時はスッキリするかもしれないですが、あとのことを考えたら軽率に出ていったふりをするのも危ないのでは…感じました。
怒鳴ってない時になぜ突然そうなるのか聞いたことはある?
昔からこんな感じだとかモラ気質だとかなら自分だったら離婚も考えてしまう。
自分ならまず怒鳴ってる音声の録音、それから「あなたが怒鳴ることで子供も怯えて教育に悪いのでしばらく距離を置いて関係を考えさせてください」と言って出て行く。
子供が落ち着くまでとか理由をつけ2,3週間離れ、同じようなことが起こるなら離婚に向けて話し合いを進めたい旨を提案する。
反省をして離婚しない場合はお互いに怒鳴るタイミングを避ける(寝る前にトイレ行く時は行くねって言った方が先に入るなどルールを作ったり)とか、生活する上で気をつけるようにするかな…怒鳴る方が悪いけど無意識に突発的にやっちゃう人でその人と生活を続けるならこちらも多少は考えて動く必要があると思う…自分は嫌なので離婚したいけれど。
問題点がそこだけなら、他の回答にもあるように主さん側が工夫してそれが起こらないようにしたらいいと思います。
他の回答のように、トイレ報告をしないのはまず第一だと思います。
主さんは出て行ったフリをして懲らしめれば解決すると思ってるかもしれませんが、そういう問題じゃ無いかも知れませんよ。
というか、本気でないのにそういう方法をとるのは悪手なのでやめたほうがいいです。
就職して、備えておくならまだしも。
もしかしたら精神疾患のように、トイレのことを思い浮かべるだけで尿意が抑えられない性質の方かもしれません。
学生のときはそういうこともありました。
もし、モラハラというか「俺の家だぞ!」的なことで先にトイレを使う節があるなら証拠を残しておいて離れる準備をしてもいいかもしれませんが
離れるつもりがないなら、主さんが変わる
あるいは嫌がらせではなく、しっかり話し合いをする方がいいと思います
主さんがおかしいと思います。
水音を流したり、トイレと言ったりすると、その時に尿意はなくてもだんだんいきたくなるものです。なので、行きたくさせている、尿意をうながしているのは主さんなんですよね。。。
しかも、お腹が痛い、とかだと、やっぱり先に行っておこうかなと思わせるものだし。
解決法は
①いちいちトイレに行く報告をしない。
これで充分解決すると思いますよ。主さんに言われるまで尿意はないので。
②トイレ前で待つのは嫌だと伝える。
トイレに行きますよ行きますよ〜と報告をして尿意を引き出せない。プラス、先に着いた順にトイレにはいることにしたら問題ないと思います。
たまのブッキングならば、大の人は小のひとにゆするくらいはあり。
③今後新築するような際にはトイレは2箇所にする。出かけて帰宅した時など、同時にふたり入ることも、わりとありますよ。
主さんがめんどくさいことしといると思いました。旦那さんの尿意をおこさせてふりまわしているので、やっぱり行く、となるのは当然です。ならさっき行ってよ、は無理なんで、怒らせることになるのも明白かな。
私も行きたくなりました(笑)
- << 14 お腹が痛い、は、大を連想するので、その後匂いが気になるかもしれないから先に行っておこうかな、ということです。
多分ですが、他の多くのレス者の言う通りで
ご主人は、トイレを連想させる主さんの言葉に誘発されて、「俺が先に入る」となってるのは明らかなので
とりあえず、言わずにトイレ済ませて、
「おやすみなさい」で良いと思います。
多分、普段は割と我慢して他の事を優先しているタイプなんだと思います。
主さんに言われて、これは何が何でもって思って、トイレが忙しくなってしまうのだろうと思うので、
刺激しないのが一番だと思います。
又は、マメに、トイレの声がけしてみる(主さんが行くと思わせて、1人でどんどん入って済ませてもらう)
どっちにしても
「自分が先だ。」とキレる
主さんも待たされて不愉快なのでしたら
ご主人のトイレをマメに誘発させた方が良いと思います
これからはお子さんもトイレ使いますから
トイレ問題で揉めるのは、これからはお子さんもになります
家出は無駄だと思います
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
やりとり8レス 185HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
旦那との距離を埋めたい3レス 142HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
朝、家族の場で夫のAV音声が流れる4レス 150HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
結婚について13レス 364HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
モラハラ診断お願いします。9レス 307HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
旦那としたくない
とてもとても素晴らしい人なのだけど、 何故か、性欲湧きません。 正…(結婚の話題好きさん46)
46レス 1178HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
やりとり
ありがとうございます。言わないとわからないですね。これからは言おうと思…(結婚の話題好きさん0)
8レス 185HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
朝、家族の場で夫のAV音声が流れる
似たような事ありましたよ 旦那側原因のレス歴10数年以上 旦那…(匿名さん4)
4レス 150HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
旦那との距離を埋めたい
夫婦喧嘩は犬も食わない 第三者入れるのは離婚の時くらい いい大人自…(匿名さん3)
3レス 142HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
結婚について
ウエディングドレスを着るってなったらエステに通って見違えるほど綺麗にな…(匿名さん13)
13レス 364HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 223HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 255HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 402HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 380HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 215HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 223HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 255HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 402HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 380HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 215HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どう思いますか? 私がバカ過ぎるんでしょうか?
彼氏と、ドライブ中に しりとりゲームしようとなり しりとりのやり取りは、 前の人が言った単語の…
16レス 262HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
22歳彼氏の実家はしばらく出る気はない発言…
彼氏22歳大学生(1留)私23歳社会人です。 タイトルの通りで、将来のことを考えると不安になり…
22レス 309HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
友人とフレネミーの違い
友人って言うけど 今ってフレネミー多くない? で、友人だと思ってたらフレネミーだった 友達って…
9レス 195HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
これって許されるんですかね。
友人が不倫をしました。それが旦那さんにばれて離婚することになりました。友人は旦那さんに愛想をつかして…
9レス 196HIT 聞いてほしいさん -
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
40レス 760HIT OLさん - もっと見る